「R」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「R」に関連する技術ブログの一覧です。

【JAWS-UG CLI専門支部】「AWS CLIのqueryオプションをなんとなく使いこなす」というテーマでLTしました!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 2022/09/29に開催されたJAWS-UG CLI専門支部 #274Rにて、 「AWS CLIのqueryオプションをなんとなく使いこなす」というテーマでLTをしました。 jawsug-cli.connpass.com 私はブログの冒頭の挨拶でAWS CLIが好きと記載するくらいAWS CLIが好きなため、 JAWS-UG CLI専門支部には、興味本位で去年10月に初めて参加しました。 それから1年が参加してい
R

GitHub連携したZennの記事をHeroku Review Appsでプレビューする

こんにちは!株式会社ペライチの技術顧問の瀬川です。 ペライチでは 2022年2月から Zenn でテックブログを始めました。記事はGitHubで管理していて、マークダウンで執筆して Pull Request でレビューする運用になっています。分かりにくい文章になっていないか、もっと良い内容にできないかなど細かにチェックしてから公開されています。 Zenn にはプレビュー機能があり、

ls コマンド 【使い方 まとめ】

技術広報の yayawowo です。 今回は、 Linux 上でファイルや ディレクト リ内容を一覧表示する際に利用する、 『ls コマンド』 について紹介します! ls コマンドの基本をはじめ、活用例をコマンドサンプルを交えて説明させていただきます。 【目次】 ls コマンドとは? ls コマンドの使い方 基本書式 ls コマンドのオプション一覧 表示フォーマット関連 出力フォーマット関

カケハシがDatabricksを導入した背景と技術選定のポイント

初めまして、カケハシのデータ基盤チームでデータエンジニアしている大木と申します。 この度カケハシでは、全社的なデータ活用基盤のプラットフォームとしてDatabricksを採用し、2022/07より本格導入することとなりました。 当記事では、カケハシがDatabricksを採用するに至った技術選定の背景について紹介させていただきます。 ※カケハシのデータ基盤の組成のお話は

Poetry はじめました - チーム開発における Python の開発環境

こんにちは。 XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター 所属の山田です。 今回は、 Python の Web アプリケーション開発環境において Poetry を利用し始めたことについて紹介します。 背景 私たちのチームではデータ分析、 システム開発 ともに Python を使用しています。 これまで、 Python を業務で使う際にはパッケージ管理ツールに pip を利用してきました。 しかしなが

コンピュータビジョン分野における世界最高峰の国際会議CVPR2022の論文紹介(後編)

目次 目次 はじめに 論文紹介 The Norm Must Go On: Dynamic Unsupervised Domain Adaptation by Normalization OcclusionFusion: Occlusion-aware Motion Estimation for Real-time Dynamic 3D Reconstruction EPro-PnP: Generalized End-to-End Probabilistic Perspective-N-Points for Monocular Object Pose Estimation Cascade Transformers for End-to-End Person Search TrackFormer: Multi-Object Tracking With Transformers Global Tracking Transformers TransWeather: Transformer-based Restoration of Images D

GitHub ActionsによるGoogle Play Consoleへのアプリ自動アップロードの取り組み

はじめに こんにちは、ブランドソリューション開発本部 WEAR部 Androidブロックの武永です。普段はファッションコーディネートWEARのAndroidアプリを開発しています。 みなさん、GitHub Actionsでの自動化進めてますか? 毎回ローカルでパッケージをビルドしストアに上げその際に人為的ミスが起こったり、担当者の作業が止まってしまっていませんか?GitHub Actionsを使えば、Goog

キャディ新プロダクトリリースに寄せて

はじめに ご無沙汰しております。キャディでCTO務めております小橋です。 先ほど製造業のモノづくりに直接関わっていたキャディならではの製造業向け SaaS プロダクト 「CADDi DRAWER」のプレスリリース を出しました。この数年間、物理的な製造・検査・納品をしながら培った ドメイン 知見とソフトウェア技術を レバレッジ して、ソフトウェアを通じて産業に直接的な価

ランキング学習の目的変数とLightGBMのパラメータについて

こんにちは。人材領域でレコメンドシステムの機能開発をしている羽鳥です。 今日はレコメンドの要素技術でもよく使われているLi

Guide to "kurashiru android" app architecture vol.2 UI layer編

はじめに android-developers.googleblog.com 12/14に新しいアプリアーキテクチャガイドがAndroid公式からアナウンスされました。読まれた方もいらっしゃると思いますが、非常によくまとまったアーキテクチャガイドであり、新しくアプリを作る際も、既存のアプリのアーキテクチャを整理する際にも役に立ちそうな文章です。 クラシルのAndroidチームは去年の2月にAndroidアプリをリ

WEARに動画投稿を実装した際にハマった事とその解決策

はじめに こんにちは。WEAR部iOSチームの坂倉です。先日、WEARにコーディネート動画の投稿機能を実装しました。 iOSで動画を扱うにはAVFoundationを使う必要がありますが、原因がわかりにくいエラーを引き起こすことが多々あり、実装になかなか苦労しました。 この記事では、動画投稿の開発中に起きた問題とその解決法をお伝えします。 WEARの動画投稿には以下の機能が存

【kaggle】Ventilator Pressure Predictionコンペにチーム参加し、15位金メダルを獲得しました

はじめに 2021年4月にデータスペシャリストとして新卒入社しました中間康文と申します。業務では主にレコメンドシステムの改

【日本初導入】 AWS Outposts ラックを徹底解説 第1回 〜導入・利用方法の概要〜

はじめに こんにちは、イノベーションセンターの福田・鈴ヶ嶺です。 普段はクラウドサービスをオンプレ環境でも同様のUI/UXで使用を可能とするハイブリッドクラウド製品の技術検証をしています。 本記事は、今回日本で初めて導入した AWS Outposts ラックの仕様、導入方法、利用方法について徹底解説します。次の画像は、実際に導入した AWS Outposts ラックの画像です。 N

Observable を活用した IoT データの可視化探索ガイド

はじめに こんにちは、Things Cloud のカスタマーサクセスチーム 伊藤、佐々木、高橋、三橋です。私たちは、データプラットフォームサービス部で IoT プラットフォーム「 Things Cloud 」のサービス開発やお客様への技術支援を担当しています。 さて、皆さんはデータを見やすいようにグラフ化したり、表にまとめる時はどんな方法を使っていますか?最近では、JupyterLab や Pyt

最近のProduct Teamのペアプロ×TDDの文化をご紹介します

はじめに はじめまして。Product Teamの中嶋です。今月からチームシャッフル*1でSPEEDAのR&D機能の開発を担当しています。 Product TeamではフルタイムでのペアプロとTDDを常に実践しています。 この話を社外でお話すると「どんな風にやっていくのかが想像つかない」とよく言われます。 私も前職で一時的にペアプロを導入することはありましたが、それを常にやり続けるとい
R, TDD
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?