「Rust」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Rust」に関連する技術ブログの一覧です。

orgu: New OSS to implement GitHub organization-wide workflows

こんにちは、プラットフォームチームの taiki45 です。この記事ではGitHubのorganization-wide workflowsを実現するソフトウェアである “orgu” を紹介します。 https://github.com/Finatext/orgu GitHub organizationの全リポジトリまたは特定の属性のリポジトリ群に特定のジョブを実行し続けたい GitHubが用意している “Ruleset workflows” は似たことを実現できるがEnterpriseプランが必要 “orgu” とい

Go Conference 2024にスポンサーしました & 一休はGoを活用しています

Go Conference 2024にスポンサーしました CTO室プラットフォーム開発チームの山口( @igayamaguchi )です。 先日6/8(土)に一休でGo Conference 2024にスポンサーをさせていただき、スポンサーブースを出展しました。 gocon.jp 来ていただいた方はありがとうございます! 来ていただいた方と話していく中で、一休がGoを使っていることを知らない方がたくさんいることに気づきました。逆に

Google Cloud における認証・認可の仕組みがこれを見ればおおよそわかる

はじめに こんにちは、最近運動不足が気になり chocoZAP に通い始めた SRE 部門の 潘 (Han) です。今回は、Google Cloud で使われている様々な認証・認可の仕組みと推奨方法をまとめました。 概要 Google Cloud では基本の IAM をはじめとしてプリンシパル (ユーザーやサービスアカウントのこと) を認証・認可する仕組みがいくつか存在しています。 アプリケーションから Google Cloud

さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第14回〜

はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。 本連載の第7回からは、実際の業務を想定したメモアプリを例に、開発の流れを解説しています。前回はフロントエンド部分の開発に […]

その関数ほんとに全部わかってますか? ~Effectの実例を添えて~

こんにちは、エンジニアの籏野です。 最近、弊社エンジニアが社内向けに書いた記事で「ある関数を実行したときに捕捉すべきエラーをどのように知ればよいか?」という問いを投げていました。 この問いに対する回答として、いわゆるResult型の利用を提案してくれていたのですが、これが個人的にとても興味深いものでした。 私自身最近はRustを触っていることもあり

Rust関連のアウトプットの紹介

こんにちは、プラットフォームチームの Taiki です。 Finatextのプラットフォームチームでは、最近GoだけでなくRustも用いているので、Rust関連のブログ記事やZenn本を書きました。ぜひご覧ください! https://medium.com/media/8e8e799d90c074249d5d00d189ca025d/href https://medium.com/media/d6cc252e92f63973065eed666aabde23/href https://medium.com/media/93da62a7168749b8109f5b7e865c72db/href 特に実用Rust本はたくさんの方に反

管理画面にWasm入れてみた

こんにちは、CyberFight DX 事業本部で web フロントエンドエンジニアをしている久保で ...

Terraformからcargo lambdaを使って、Rustアプリケーションを高速にデプロイする

ニフティのN1! Machine Learning Product Engineer 中村です。 最近はRustを書いていて、TerraformとRustの組み合わせでの知見がネット上にないなと思ったので書き残します。 TerraformでLambdaのデプロイを完了させる 業務利用からプライベート開発に至るまで、自分自身はLambdaのデプロイは多くをTerraformで完結させています。 Terraformにアプリケーションコードを含めたくないという声があ

GitHub Actions に Python のパッケージインストーラー uv を導入する

こんにちは。 カケハシの Musubi AI在庫管理 チームにて業務委託のエンジニアをさせていただいております takanakahiko と申します。 今回はuvをGitHub Actionsに導入したらとても効果があったので、紹介することができればと思います。 uvとは uvとはPythonのパッケージインストーラー・リゾルバーです。 その最大の特徴はRust言語で開発されており、従来のツールの100倍の速度で

会計システムのアーキテクチャとモデリング ~会計というドメインを Rust で表現している話~

はじめに こんにちは。 バックエンドエンジニアの松本です。今回は、会計システムの開発を通じて、 CADDi におけるプロダクト開発の様子を紹介します。 2024年3月現在、CADDiでは2つのサービスを提供しています。1つは図面データ活用クラウド「CADDi Drawer」で、もう1つは加工品製造サービス「CADDi Manufacturing」です。 今回、後者の加工品製造サービス「CADDi Manufacturing」向け

ハッカソン合宿制作記②個人視点 | バックエンド開発編

はじめに まだギリギリ新卒1年目の中井改めstatiolakeです。エンジニアブログでは Rust関連の投稿 をさせていただいたりしていますが、改めましてRust大好きマンです。よろしくお願いします。 さて、実は私もこのたびのエンジニア定例合宿に参加させていただき、チーム†skyscraper†としてオリンピックを盛り上げるサービスを作るなどしました。チーム内では私はバック

NIFTY Tech Day 2023 開催レポート ブース・配信編

0. はじめに 1. ブース 1-1. リアルニフくじブース 1-2. コードレビューブース 1-3. @nifty光 10ギガ体験ブース 1-4. フォトブース 1-5. アンカンファレンスブース 1-6. Ask the Speakersブース 1-7. キャリア相談ブース 2. オンライン配信の裏側 3. まとめ 0. はじめに こんにちは! ニフティでは、2023年11月18日(土)にテックカンファレンス「NIFTY Tech Day 2023」を初のハイブリッド開催で実施

RustでWeb APIを作る際のエラーハンドリング

TL;DR エラーハンドリングを行う目的 エラーハンドリングが適切に行われているとどう嬉しいか 1. エラーの発生原因が分かる 2. レスポンスステータスを型安全に出し分けることが可能になる どうエラーハンドリングを行うのか 実装方法 エラー型の定義で気を付けるべきポイント なぜanyhowを利用しないのか エラーハンドリングを行う上で持っている課題感 Drawer Growth グル

 ハッカソン合宿制作記② | オリンピックを盛り上げるサービスを作成しました!

はじめに 初めまして!新卒一年目のpopopopman、稲継、statiolakeです。 弊社では新人の育成のため、毎年エンジニア定例という勉強会が行われています。先日、その集大成として3日間にわたる開発合宿、通称「エンジニア定例合宿」に参加してきました。 詳細につきましては こちら をご覧ください。 本記事では私達チーム†skyscraper†の作ったスポーツイベントでビンゴ

『Rustの練習帳』を片手に Rust で Cloud Automator の環境変数を切り替えるツール作ってみた

サービス開発部のくればやしです。 背景1 本日、Cloud Automator のジョブと後処理の情報を一括で取得できるコマンドラインツールがリリースされました 🎉ジョブ情報の一覧取得はこれまでに多数ご要望頂いていた機能ですので、便利に使って頂けるものと思います。 blog.serverworks.co.jp こちらのツールですが、ご利用に際し、Cloud AutomatorのAPIキーを環境変数に登録しておく
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?