「SQL」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「SQL」に関連する技術ブログの一覧です。

Google Apps Scriptを使ってWebアプリケーション風の検品ツールを作ってみた

こんにちは! 開発部の手塚( @tzone99 )です。普段は社内ERPシステムの開発をしながらその周辺の業務ツールの制作を担当しています。こちらの記事ではGoogle Apps Script(GAS)を使ってアパレル商品の検品結果を登録するツールを作る中でポイントとなった部分を共有します。 使い慣れたGoogleのサービスをGASで連携させてお手軽にサーバーレスなアプリケーションを作りたい

大量データを検索するサービスでElasticsearchはRDBの代替候補になりうるか?(Elasticsearch vs pg_bigm)

みなさんこんにちは。フジサワです。 前回の記事 でお伝えしていたElasticsearchの検証がひと段落しましたので、検証結果をレポートいたします。 連載目次 『全文検索 〜 Elasticsearchとデータ匿名化手法』 『全文検索の探求 Elasticsearch(1) 』: プロジェクト方針およびElasticsearch概要 大量データを検索するサービスでElasticsearchはRDBの代替候補になりうるか?(Elasticsearch vs pg_bigm)

ZOZOTOWNの監視にモダンなツール(Datadog、PagerDuty、Sentry)を導入した話

こんにちは。カート・決済チームの濱砂です。 今回はZOZOTOWNのサーバーサイドの監視方法や取り組みについて紹介します。 はじめに 監視の課題 1. 可視化 2. アラートの検知 3. エラーの管理 改善後 1. Datadogで可視化 Sample Script DSL DatadogのDashboard 2. DatadogとPagerDutyでエラー検知 DatadogのSlack通知 DatadogのAlertの設定 PagerDutyのスケジュール設定 3. Sentryでエラーの管理 Sample Script Sent

PostgreSQLのテーブルサイズの調べ方

こんにちは。最近、体型維持の目的で筋トレを始めたbadaikiです。 先日、業務で PostgreSQL のテーブルサイズを調査することがあり、 PostgreSQL の仕様の理解が不足していると実感しました。今回はそのことについて備忘録的に書いていこうと思います。 はじめに PostgreSQLのデータサイズの持ち方 概要 TOASTテーブル 実際に取得してみる システムカタログ 取得手順 おわりに 参

データサイエンスチームでの1ヶ月インターンの記録

こんにちは。delyインターンのしょーといいます。 データサイエンスチームで1ヶ月間インターンさせていただきました。 本記事では、インターンで行なってきた事柄を紹介していきます。 目次 目次 1. コホート分析 分析手法 結果 2. アプリダウンロード数の推移 分析手法 結果 3. 動画視聴予測モデル作成 基礎となるデータフレームに至るまで 学習 精度向上に向けて

社内にRedashを導入するまで

こんにちは!DBAを目指しているエンジニアの高嶋(@__1016t)です。 当社でダッシュボードツールである「Redash」を導入するときに課題となったこと、 それをどのように解決したのかを書きたいと思います。 Redash導入の背景と目的 ウエディングパークでは施策を考えたり、効果検証をするときのデータを 都度SQLを書いて抽出しています。 データの抽出はエンジニアが行う

データサイエンスチームの取り組み Presto勉強会

はじめに こんにちは。データサイエンスチームのsakura ( @818uuu ) です。 クラシルの検索改善を担当しています。 データサイエンスチームでは今月 Presto勉強会 を毎日行っていました。 本記事ではその取り組みをご紹介しようと思います。 Prestoとは Prestoとは、Amazon Athenaで使用されている分散SQLエンジンのことを指します。 ※本勉強会ではPrestoで動く「SQL記法」を勉強して

全文検索の探求 Elasticsearch(1) プロジェクト方針およびElasticsearch概要

みなさんこんにちは。フジサワです。今回は、 前回の記事 でご紹介いたしました、「 開 ( か ) 発の 未 ( み ) 来に 先 ( せん ) 手をうつプロジェクト(通称:かみせんプロジェクト)」についての途中経過をレポートさせていただきます。 今年度のかみせんプロジェクトでは、大きく以下の2つのテーマ Elasticsearch データ匿名化手法 について検証を進めており、

Alexaを支えるAWS - アラートと分析とCloudFormation

こんにちは。音声UIの開発を担当している武田です。Alexaのスキル「 コーデ相談 by WEAR 」はスキルの応答から分析まで、ほぼ全てAmazon Web Services(以下、AWS)のみを使って構成されています。今回は処理の種類ごとにAWSの構成の内容を、 CloudFormation のコードとともに紹介していきます。 ユーザーに応答を返す AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon CloudWatch Amazon S3 CloudFormation 問題があっ

マーケターがredash&スプレッドシートでKPI管理してみた

スマートキャンプでマーケターをしている佐々木です。 最近は自販機でペットボトルを購入することにハマっています。 私は弊社の運営する資料請求サイト「ボクシル」のマッチング最適化を生業として生きているのですが、追うべきKPI・可視化したデータの共有にはスプレッドシートを好んで使っています。 SQLで取り出したデータであればRe:dashで共有するのがライト

社内マーケター向けの機械学習プラットフォームを作りました

はじめに こんにちは。データサイエンス部の平田です。 一休でのデータ分析はJupyter NotebookやJupyter Labを用いてDWHにアクセスして行われることが多いですが、サービスそのものと分析環境が乖離していることにより、分析結果を継続的にサービスに取り込むのが難しい状況でした。 また、マーケティング部の方々がJupyterを使用して分析した結果に基づいて継続的に施策を

データウェアハウスとして使う Amazon Redshift について

はじめに こんにちは。開発本部の阪本です。 今回は私が社内勉強会(TechLunch)にて Amazon Redshift(以下 Redshift)についてお話した内容を紹介させていただきます。 Redshift とは 概要 Redshift とは AWS サービスが提供しているデータウェアハウスで、高可用/高パフォーマンス/柔軟なスケーラビリティを実現しているのが特徴です。 競合としては BigQuery や Hadoop 、また同じ AWS サービ

Go + gRPCによるマイクロサービス構築

こんにちは。宿泊事業本部の宇都宮です。 最近、とあるマイクロサービスをローンチしました。このアプリケーションの業務的な役割は諸事情により省略しますが、以下のような特性をもっています。 社内の多くのサービスから利用される 一休.com 一休.comレストラン 一休.comギフト 一休.com海外 このサービスが落ちると、主要サービスの予約処理が止まる 😱 想定される

【試される大地】北海道でビジネス職の新卒向けにエンジニア研修をした話

こんにちは。今週はスマートキャンプ札幌オフィスに出張中の米元です。 北海道は空気がきれいで食べ物も美味しく、湿度が低くてとても過ごしやすいです。 また、オフィスの窓からは大通り公園の街路樹が見えて気持ちよく働けています。 本記事ではそんな素敵な札幌オフィスで約一ヶ月前に行われた新卒エンジニア研修の話をご紹介したいと思います! 経緯 目的 1.

ZOZOTOWNのバックオフィスシステムのレスポンスが突発的に低下する問題を解決した話

こんにちは。開発部の廣瀬です。 本記事では、ZOZOTOWNを裏側から支えているバックオフィスシステムにおけるトラブルシューティング事例をご紹介したいと思います。 尚、今回の話題はバックオフィスシステムで使用しているVBScript言語がメインとなります。WebサーバーはIIS、DBMSはSQL Serverを使っている環境です。 ZOZOTOWNのバックオフィスシステムについて ZOZOTOWNのバック
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?