「API」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「API」に関連する技術ブログの一覧です。
全1838件中 1051 - 1065件目
SPA に OAuth 2.0 の認可フローを実装してみた
2022/12/20
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2022 の20日目を担当します、intdash グループ フロントエンドエンジニアの佐藤です。 早速ですが、弊社では認可制御にOAuth 2.0 を採用しています。 tech.aptpod.co.jp ブラウザのアプリケーションでこの認可制御をする際、Express 等を使ったバックエンドがある場合が多いかと思います。 弊社でもNext.js を用いて、認証を管理するバックエンドサービス (BFF) のあ
Pola PCE で SR 網の TE を体験してみよう!
2022/12/20
ブックマーク
はじめに こんにちは、イノベーションセンターの竹中です。 本記事では、SR-TE を一元的に管理するためのソフトウェア実装である Pola PCE の概要や利用方法について紹介します。 Pola PCE は私と 三島 で実装し、現在 NTT Com より OSS 公開中です。 [Multi-AS Segment Routing 検証連載 #11] PCE 実装の検証 記事でも一部機能を紹介しましたが、本記事では Example を用いた試用環境の準備
Heterogeneous Graphでグラフニューラルネットワークの学習をやってみた
2022/12/20
ブックマーク
この記事は、 NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2022 20日目の記事です。 こんにちは。コミュニケーション&アプリケーションサービス部の石井です。 普段の業務では文章要約技術を用いたAPIサービス 1 の開発・運用に取り組んでおります。 この記事ではグラフニューラルネットワーク(GNN)、特に Heterogeneous Graph(異種グラフ) を扱ったGNNについて紹介していこう
型安全なPythonで堅牢なアプリケーション開発
2022/12/19
ブックマーク
この記事は BASE Advent Calendar 2022 の19日目の記事その2です。 こんにちは。BASE 株式会社 New Division BASE BANK Section にて、Engineering Program Managerをしている永野( @glassmonekey ) です。 私個人としては、今年のアドベントカレンダー2回目です。 前回は以下の記事で普段の仕事への取り組みざまを書いたのでそちらもよかったらご覧ください。 devblog.thebase.in 今回の記事の趣旨としては
普段AWS触ってない人間がLambdaとAthenaでなんか地味に苦労した話
2022/12/19
ブックマーク
はじめに この記事では、AWSの資格であるSAAを取得したもののそこまでAWSを触っていなかったAWS初心者が、業務にそこまで影響がない範囲内でAWSでなんか作ってみようと思い立ち、学習目的半分で試行錯誤した結果触ってみて初めて知った苦労などを記載しています。 AWSを日常的に触っている人にとっては知ってる内容かもしれませんが(もしくは触ったことなくても別に
AWSにサーバレスアーキテクチャを構築して得た知見
2022/12/19
ブックマーク
この記事は Enigmo Advent Calendar 2022 の 19 日目の記事です。 こんにちは、Webエンジニアの平井です。普段はSELLチームに所属していて BUYMA における出品者側の機能開発を担当しています。 今回は、最近リリースしたカタログシステムをサーバレス アーキテクチャ で開発したので利用した技術や学びについて書きたいと思います。 目次 目次 サーバレスアーキテクチャ メリッ
Lookerの自動インポートした無機質なモデルをDB設計書の情報でラベリングして読みやすくしよう
2022/12/17
ブックマーク
はじめに BIツールで使い易いテーブルについて 設計ドキュメントからBIツールのモデルファイルを自動生成する LookMLのラベル機能 caseによるラベリング LookMLの継承機能 Viewファイル自動生成ツールの実装 ビルドスクリプト main関数の実装 Excelのパーズ処理 Viewファイルの書き出し処理 まとめ はじめに このエントリは、 Looker Advent Calendar 2022 における17日目の記事です。 本
Amazon Aurora MySQL をバージョンアップグレード (5.6 -> 5.7) しました
2022/12/16
ブックマーク
はじめに この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 2022 23日目の記事です。 セーフィー株式会社 開発本部のソフトウェアエンジニア 斎藤です。 Safie のクラウド録画サービス の安定運用に寄与するべく、インフラ周りの構築・運用を主に担当しています。 今回は Amazon Aurora MySQL をバージョンアップグレード (5.6 -> 5.7) したお話です。 前回、私が執筆したブログ記事は GitHub
LUUP iOSアプリのプロジェクト構成
2022/12/16
ブックマーク
※この記事は Luup Developers Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。 こんにちは、iOSアプリエンジニアの茂呂(@slightair)です。 今年の10月からLuupで働いています。 入社してから日は浅いですが、LUUP iOSアプリの開発環境はモダンできれいにまとまっていたのですぐにキャッチアップでき、本筋の開発に入ることができています。 そのようなLUUP iOSアプリのプロジェクト構成に
サービスアカウントキーの作成が失敗。メッセージは「不明なエラーです」のみ
2022/12/16
ブックマーク
G-gen の杉村です。ある Google Cloud 組織でサービスアカウントキーを発行しようとしたところ 不明なエラーです。 というメッセージと共に作成が失敗した事象が起きました。原因と対策を紹介します。 事象 調査 サービスアカウントキー作成の失敗ログ 同時刻のログに解決の糸口 原因と対処 事象 サービスアカウントからサービスアカウントキー (秘密鍵) を生成しようと
本社を東京ガーデンテラス紀尾井町へ移転し、オフィスファシリティ・コーポレートIT を刷新した話
2022/12/15
ブックマーク
はじめに 社内情報システム部 / CISO室 所属 コーポレートエンジニアの 大多和( id:rotom )です。 2022年12月5日、一休は本社オフィスを港区赤坂から千代田区紀尾井町の東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井町タワーへ移転しました。 ヤフーや PayPay、ZOZO をはじめ、Zホールディングス各社やデジタル庁も入居するビルです。 新オフィスのコンセプト、概要についてはプレス
Google Places SDK for Androidを使って検索機能を実装する方法
2022/12/15
ブックマーク
この記事はLuup Advent Calendarの15日目の記事です。 こんにちは、LuupのAndroidチームに業務委託としてジョインしている向中野(@mukky620)です。 今回は検索機能でAutocomplete検索を実装した際に使用したGoogle Places SDK for Androidを使った実装方法について簡単にご紹介したいと思います。 Google Places SDK for Androidとは Google Places APIを使用するためのAndroid用SDKです。 主に下記のようなGo
Google Places SDK for Androidを使って検索機能を実装する方法
2022/12/15
ブックマーク
この記事はLuup Advent Calendarの15日目の記事です。 こんにちは、LuupのAndroidチームに業務委託としてジョインしている向中野(@mukky620)です。 今回は検索機能でAutocomplete検索を実装した際に使用したGoogle Places SDK for Androidを使った実装方法について簡単にご紹介したいと思います。 Google Places SDK for Androidとは Google Places APIを使用するためのAndroid用SDKです。 主に下記のようなGo
ZOZOFITのアーキテクチャ設計とシステム構築時の裏話
2022/12/14
ブックマーク
はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの近藤です。普段はZOZOMATやZOZOGLASSなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。 今年の夏に、ZOZOFITというサービスがローンチされました。このサービスは米国での展開を行い、日本ではあまり目にすることのないサービス名称だと思います。 ZOZOFITをローンチするにあたり、私達のチ
turnutils_uclientによるTURNサーバーの負荷試験を通して得られた知見 #nttcom_ac2022
2022/12/14
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 14日目の記事です。 はじめに 皆様こんにちは。イノベーションセンター所属の @sublimer です。 普段はWebRTCプラットフォーム 「SkyWay」 の開発・運用の業務に取り組んでおり、現在は新しいSkyWayの正式リリースに向けて、インフラ・バックエンド・フロントエンドのコードをガリガリ書く楽しい日々を送っています。 一方のプラ