「SaaS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「SaaS」に関連する技術ブログの一覧です。
全544件中 271 - 285件目
複数名による効率的な脅威モデリングの実践
2023/03/30
ブックマーク
脅威モデリングをゼロから実践する過程では、多くの課題と向き合うことになるかと思います。弊社では、分析 ...
Google Cloudの稼働時間チェックを使ったお手軽死活監視の紹介
2023/03/30
ブックマーク
はじめに 皆様こんにちは。イノベーションセンター SkyWay DevOps プロジェクト所属の @sublimer です。 私達のチームは、1月31日に新しいSkyWayをリリースしました。 skyway.ntt.com 新しいSkyWayでは、公式サイトや、アプリケーションを管理するコンソールも全く新しいものとなっています。 今回は、新しいSkyWayの公式サイトやコンソールの死活監視に利用している、Google Cloudの「
Macで始める画像生成AI(Stable Diffusion)体験記
2023/03/29
ブックマーク
こんにちは!株式会社ペライチ のサーバーサイドエンジニアの福原です! 最近は ChatGPT を始め、さまざまな AI と呼ばれるものが話題ですね。 そんな中でも今日は画像生成 AI について触れてみようと思います。 ペライチでは LP に埋め込む画像について Pixta の画像をペライチ上でご購入いただいてそのまま利用できる仕組みになっています。 もちろん有料画像なだけあ
複雑で変化の激しい介護業界に立ち向かうアーキテクチャ選定とその背景
2023/03/23
ブックマーク
介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のソフトウェア開発者の空中清高( @soranakk )です。 2021年12月に入社し、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクトに携わっています。 今回はフルリニューアルプロジェクトのアーキテクチャ選定や背景についてご紹介したいと思います。 フルリニューアルプロジェクトのアーキテクチャ
AWS未経験の新卒エンジニアがAWS JumpStartに参加した感想
2023/03/20
ブックマーク
こんにちは、22卒エンジニアの 川本 です。 先日「 AWS JumpStart 2023 設計編」という研修に参加してきました。 2日間と短い時間でしたが、とても内容が濃くて勉強になったので、本記事では研修の内容や参加した感想を綴っていきたいと思います。 AWS JumpStartとは? AWS公式HP では以下のように書かれております。 「 AWS JumpStart 2023 設計編」は AWS 初学者のエンジニアの方々を
terraformignoreの仕様にハマりながらローカルplan時間を大幅に短縮した
2023/03/13
ブックマーク
みなさんこんにちは! 金融ソリューション事業部リースソリューション部の寺山です。本年から所属部署が変わりました。 今回は業務中に発見した Terraform の Tips を紹介する短めの記事となります。 先に結論 Terraform CloudのRemoteモードについて Remoteモード時のローカルplan時間の課題 解決方法と私がハマったポイント 注意点 先に結論 タイトルを先に回収しますと、ロー
クラウド移行のメリット・デメリットは?移行の手順や判断基準も解説
2023/03/06
ブックマーク
クラウドサービスの普及に伴い、オンプレミスからクラウドへの移行を検討する企業が増加しています。しかし、いざクラウド移行を進めるとなると考慮する点も多いものです。クラウド移行にはメリット・デメリットがあり、すべての企業にとって最善の選択肢とは限りません。この記事では、クラウド移行のメリット・デメリットを解説します。具体的な移行手順も
【ラクスMeetup】システムを”楽”に運用したい!〜自動化, CI/CDの道〜
2023/03/02
ブックマーク
技術広報の syoneshin です。 いつも ラク スエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます! 先日(2022/12/7)開催の ラク スMeetup。 今回は、 インフラ・CI/CD・自動化 をテーマに開催! 業務課題の カイゼン /効率化を目指すインフラエンジニアが登壇し取り組みをご紹介しました。 なお、本イベントは以下のような方にオススメとなっております。 ・ ラク スのイ
SAML認証の仕組みと認証フロー
2023/03/01
ブックマーク
こんにちは、tatsumiです。 今回は、前回の記事( シングルサインオン (SSO)の仕組みと認証方式)の最後にも書いた通り、 ラク スの各サービスでも使われている SAML 認証について解説したいと思います。 前回の記事をまだ見ていない方は、以下からご覧ください。 tech-blog.rakus.co.jp SAML認証とは? SAML認証における登場人物 ユーザー IdP(Identity Provider) SP(Service Provider)
2つのカイポケSREチームを兼務している話
2023/02/21
ブックマーク
はじめまして、エス・エム・エスでSREとして介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発・運用に携わっている小笠原です。 2022年10月に入社してしばらく働くなかで組織やプロダクト開発の状況がある程度見えてきたので、入社エントリを兼ねて自身の所属するチームや仕事について紹介します。 内容は現在のスナップショットにはなりますが、中で働いている
KINTOテクノロジーズのデバイス管理
2023/02/14
ブックマーク
はじめに みなさまはじめまして。KINTOテクノロジーズのIT管理チームでコーポレートエンジニアをしておりますT.S.と申します。 こちらに IT管理チームの紹介記事 がございますので合わせてご覧ください。 私たちIT管理チームは日々KINTOテクノロジーズというエンジニア組織の生産性を高められる社内IT環境を目指して奮闘しております。 社内IT環境は様々な要素で構成さ
VertexAIを利用した機械学習モデルにおける評価・分析パイプラインの構築
2023/02/10
ブックマーク
自己紹介 はじめまして、京都大学大学院エネルギー科学研究科に所属していますM1の下野祐太です。普段は、深層強化学習を利用し
カイポケリニューアルでの SREチームの活動の一部の紹介:認証基盤選定と OpenTelemetry周辺ツール調査
2023/02/07
ブックマーク
こんにちは、SREをやっている @okazu_dm です。 経歴としては、サーバサイドエンジニアからセキュリティエンジニアを経て、エス・エム・エスではサービス横断で技術的な課題を解決しています。 基本的には組織に必要なことと自分ができることや、やりたいことが交わるポイントで仕事をしており、現在はSREとして働いています。 今回は、 過去の記事 とは違い、既存SRE
新機能「サービス(シャドーIT)検知」における技術選定
2023/02/02
ブックマーク
こんにちは!エンジニアの内山です。 12/16(金)に社内の利用サービスを可視化できる「サービス検知」、導入後のサービスを管理するための「サービス台帳」機能をリリースしました。 assured.jp 今回はこれらの機能を開発した背景と、サービス検知機能における技術選定について書いていきたいと思います。 サービス検知機能とは 昨今、SaaS/ASPなどのクラウドサービスの
大規模 SaaS「カイポケ」フルリニューアルプロジェクトの裏側
2023/02/01
ブックマーク
介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー、酒井( @_atsushisakai )です。現在、私たちは「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクトに着手しています。今日は、このプロジェクトをご紹介します。また、プロジェクトで扱っている課題や私たちが日々取り組んでいる技術的なチャレンジについて、これからさまざまな観点の記事を deep