「SRE」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「SRE」に関連する技術ブログの一覧です。

ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤

はじめに こんにちは。SRE部MLOpsチームの田島( @tap1ma )です。 現在、ZOZOTOWNの「おすすめアイテム」に使われていたアイテム推薦ロジックを刷新するプロジェクトを進めています。既に一部のユーザに向けて新しいアイテム推薦ロジックを使った「おすすめアイテム」の配信を開始しています。その刷新に伴い推薦システムのインフラ基盤から新しく構築したので、本記

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZOTOWNシステムリプレイスの裏側

こんにちは、ZOZOテクノロジーズ CTO室の池田( @ikenyal )です。 ZOZOテクノロジーズでは、11/5に ZOZO Technologies Meetup〜ZOZOTOWNシステムリプレイスの裏側〜 を開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントでは、ZOZOテクノロジーズがどのようにリプレイスを進めているかをお伝えするイベントで、AWS・Kubernetes・GitHub Actions・Go・ElastiCacheなどをどのように活用しているかをお伝

物流支援サービスを支えるAWSサーバーレスアーキテクチャ戦略

はじめに こんにちは。SRE部BtoBチームの蔭山です。 Fulfillment by ZOZO (以下FBZ)で提供しているAPIシステムの運用及び監視を担当しております。 FBZではAWS Lambdaを主軸としてAWSが提供しているフルマネージドサービスのみを利用するサーバーレスアーキテクチャを採用し、構築・運用してきました。今回は実際にどのようにサーバーレスアーキテクチャを活用してサービスを

AWS Budget action の設定は月を跨ぐとどうなるのか

SRE部 佐竹です。 前回、AWS Budgets Actions (Budget action) について記載しました。今回はその続編となります。本ブログでは、2020年11月の月初を迎えた結果、どのように Budget action が動作したのか記載します。
AWS, SRE

AWS Budget action で予算を超えたAWSアカウントに制御アクションを実行する

SRE部 佐竹です。 今回は新しい機能、AWS Budgets Actions (Budget action) について記載します。これは AWS Budgets で設定した予算(Budget)の閾値を超えた場合に、AWS Budget の機能内で完結してアクションを実行することができる機能です。実行可能なアクションは現在3種類です。
AWS, SRE

CloudNative Days Tokyo 2020 にてID基盤リプレイスについて技術発表をしました

こんにちはプラットフォームSREの亀井と 三神 です。 先日開催されました CloudNative Days Tokyo 2020 にて私達が取り組んできたID基盤リプレイスプロジェクトについて登壇してきました! ID基盤リプレイスプロジェクトはモノリスな環境をリプレイスするプロジェクトの1つであり、マイクロサービス化とそれに伴うメンバーの教育について挑戦した案件ですので是非とも御覧く

東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表[2020/10/14]

SRE部 佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。本ブログの最新情報については上記リンクより最新記事をご参照ください。 はじめに 結果(アベイラビリティーゾーン別一覧表) 前回からの変更点 まとめ はじめに 今回は以下
AWS, SRE

Scrapyを使って自社SNSに特定形式の文字列が含まれていないかチェックする方法

こんにちは、ジャポニカ学習帳の表紙に昆虫が戻って来た 1 ことに喜んでいる、SRE部エンジニアの塩崎です。 先日、有名な投稿型メディアプラットフォームで投稿者のIPアドレスが漏洩するという事象が発生しました。我々ZOZOテクノロジーズが開発・運用しているWEARも、ユーザー投稿型のサービスであるという意味では同様であり、もしかしたら投稿者のIPアドレスを漏

DNS on EC2 で VPCエンドポイント用に Amazon Provided DNS への Forwarder を記載する

SRE部 佐竹です。 今回は数年前に構築した on EC2 で運用しているDNSサーバ(Bind)にて、VPC エンドポイントサービスのIPアドレスが想定通りにプライベートIPアドレスで動作していなかったため、その対応として「Amazon Provided DNS への Forwarder を記載する」作業を行ったことをブログにまとめました。
AWS, SRE

「入門 監視」社内輪読会から1年経過して 〜参加メンバーの意識の変化と今後〜

はじめまして。 BASE株式会社 SRE Groupに所属している富塚( @tomy103rider )です。 先日、弊社CTOが 「もうさばき切れない」アクセスが激増したECプラットフォームにおける負荷対策 https://devblog.thebase.in/entry/bsucon という記事を公開しました。 社内ではこのアクセス激増をきっかけに「サービスの監視をどうしていくか」「サービス/システムのアラートに対してのアクションはど

Auto ScalingでEC2にElastic IPを設定していたら結果的に色々な事が学べた話

はじめに こんにちは。SRE部USED基幹インフラの丸山です。 ZOZOUSED では2018年、当時社名がクラウンジュエルからZOZOUSEDに変更になるころからAWSの利用を開始致しました。当時はオンプレミス環境が多く、AWSの導入については画期的ではありましたが苦労も多かったとも聞いています。上記AWSで構築した環境について、前任者の異動に伴い私をはじめ他のメンバーで引き継ぐ

AWS WAF のログからブロックが発生したAWSリソースを特定する

SRE部 佐竹です。 今回は WafCharm のアラートが発生した場合に、どのシステムが関係しているのかを調査する方法について記載させていただきました。本調査は AWS WAF の保守を行う場合の基本的な調査手法になってくると思いますので、是非押さえておきたい手順です。
AWS, SRE

EnvoyをFront Proxyとして利用する

こんにちは、ユーザベースのProductチームでSREをやっています阿南です。弊社ではKubebrnetes + Istioを利用してサービスメッシュの構築、マイクロサービスの運用を行っています。Istioでは sidecar proxyとしてEnvoyが利用されていますが、このEnvoyをFront Proxyとしても利用できないかと思い、よく使われる設定について調べてみました。下記目次です。 EnvoyをFront Proxyとして利用する

入社後に経験したアプトポッドの文化とキャッチアップの取り組み

はじめまして、今回記事を書かせていただきますSREチームの金澤と申します。よろしくお願いいたします。 自己紹介 前職はとある会社の情報システム部門に在籍して自社のサーバやネットワークの管理といった社内インフラのあれこれを担当していました。 そんな中、社内インフラの更改を担当する機会がありました。更改先として候補に挙がっていたパブリッククラ
Git, SRE, AWS

事業継続のためにPHPを使ったサービスを継続的に進化させていくこと

BASE株式会社取締役 EVP of Development / PAY株式会社取締役 / BASE BANK株式会社マネージャのえふしんです。 新型コロナによる非常事態宣言下で起きたことについては、大変勉強をさせていただきました。 非常事態宣言下の巣ごもり消費、リアル店舗等でご活躍されている事業者様のEC利用が急増する中で、BASEにおいても例外ではなく、サービスに訪れるトラフィック急増、4月か
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?