「テスト」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。
全3225件中 961 - 975件目
Amazon CloudWatch Alarmから直接 AWS Lambda にてカスタムアクションを実行する [Amazon CloudWatch + AWS Lambda + AWS CloudFormation]
2024/02/14
ブックマーク
こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 Amazon CloudWatch AlarmのターゲットにAmazon Simple Notification Service (Amazon SNS) だけではなく、AWS Lambdaを指定できるようになったことを知っていますでしょうか。 今回は、Amazon CloudWatch Alarm のターゲットに AWS Lambda をターゲットとしたメトリクス監視をご紹介します。またリソースの構築には、AWS CloudFormation を利用します。 CloudWatch Alarmのター
Amazon API Gateway の VPC エンドポイントを利用する際の落とし穴 ~AWSサービスエンドポイントの提供体系について~
2024/02/14
ブックマーク
こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 皆さんは、プライベート(閉域網)環境下での AWS Lambda や Amazon API Gateway を利用したことありますでしょうか。VPC Lambdaに関する詳細な解説や設計ポイントを知りたい方は、以下の記事から先にご覧いただければ幸いです。 VPC Lambdaを実現しているAWS内の裏側と設計の心得三箇条 インターネットに接していないVPC Lambdaの設計ポイントとVP
深層距離学習における平均場理論
2024/02/14
ブックマーク
はじめに こんにちは、ZOZO研究所AppliedMLチームの古澤です。私たちは商品画像の検索の基礎として、深層距離学習という技術を研究しています。本記事では、本研究所からICLR2024に採択された「Mean Field Theory in Deep Metric Learning」という研究について紹介します。対象読者としては、機械学習系のエンジニアや学生を想定しています。 目次 はじめに 目次 Notation 深層距離学習
[第5回] 文レベルのロジック (1)文レベルのAND/OR/NOT
2024/02/14
ブックマーク
テストエンジニアが身につけておきたいスキルの一つに「論理スキル」があります。 この連載では、「プログラムのレベル」「文や文章のレベル」に分けて、論理スキルの基本である「論理の言葉」を徹底解説します。 <テストエンジニアのための論理スキル[再]入門 連載一覧> ※クリックで開きます [第1回] なぜ、テストエンジニアに(も)論理のスキルは重要なのか
スムーズな負荷テストのために私たちが実施していること
2024/02/13
ブックマーク
こんにちは、配配メール開発エンジニアのhiro_jiです。 突然ですが、負荷テストの進め方ってイメージできますか? ある程度経験があれば難なく進めることができると思いますが、そうでない場合はそもそも進め方のイメージが湧きづらいかと思います。 かくいう私も最初は何から手を付ければよいか分からなかった記憶があります。。。 そこで今回は負荷テスト初心者
バックアップ導入の勘所
2024/02/13
ブックマーク
こんにちは。SCSKの堀口です。 本記事では、バックアップシステムを導入する上で考慮すべきポイントを記載しています。 バックアップに関する技術記事は多く見かけますが、 実際にバックアップシステムを導入する際にどのような観点で考えればいいか迷った経験はないでしょうか。 筆者は、オンプレミスのバックアップから自社クラウドのバックアップサービス開発
Amazon QuickSight による更新失敗したデータセットの再取り込み自動化
2024/02/13
ブックマーク
Amazon QuickSight は、共同作業の場所を問わず、わかりやすいインサイトを提供することができるクラウドネイティブのビジネスインテリジェンス (BI) サービスです。ユーザーはスケジュールされた方法、またはプログラムされた方法で、 SPICE (Super-fast, Parallel, In-memory Calculation Engine) にデータをインポートできます。 QuickSight データセットの更新を設定する場合、更新が失敗
ゆるっと♪学び直し![書籍] 基本から学ぶソフトウェアテスト!②~あきらめてしまわないでね 難しさ感じても~
2024/02/13
ブックマーク
こんにちは。まーくー&くまねこです。 ゆるっとシリーズ第5話です。 前回 から引き続き、学び直し回です! 書籍「基本から学ぶソフトウェアテスト」を読んで、現在でも活かせる内容があるのか?ないのか?会話形式でお話しさせていただきます。 最後まで楽しんで読んでいただけければ幸いです! 自己紹介 まーくー QA業界経験2x年のベテラン(おじさん)エンジニ
ノーミスでAWS12冠を1年で制覇した必勝法
2024/02/13
ブックマーク
こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 少し前の話ですが、2023 Japan AWS All Certifications Engineersに選出していただきました。 AWS 12冠の証として、先日受賞景品もいただきました。 今回は、AWS認定試験を受験される方に向けて全資格に通ずる合格するための必勝法や感想をお話します。 弊社石原も受賞しており、以下の記事で細かく各試験の対策法を紹介しているのでぜひ参考
.+見える化の魔法+.+ CloudWatchで描くツール成功率グラフ
2024/02/09
ブックマーク
挨拶 はじめまして、新卒3年目サービスインフラチームのムサシです。 ツールのアクセス成功率を可視化したいなあ 先日私のチームでは、とあるツールのアクセス成功率をCloudWatchのダッシュボードに可視化しました。やったことは以下になります。 ① CloudWatchに流れているログを利用してメトリクスフィルターを作成する ② メトリクスを利用して、ログの発生回数から
Amazon Macieを利用した機密情報(クレジットカード番号)の検出
2024/02/09
ブックマーク
こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 皆さんは、DLP(Data Loss Prevension)サービスの一つであるAmazon Macieを利用したことはありますでしょうか。 今回は、クレジットカード番号を用いて正常に検出されるかを検証していきます。 DLPとは DLPとは、企業内で保護すべき機密情報(個人情報や取引先・自社製品に関わる情報等)の漏洩を防止するためのソリューションです。機密情報の
無意識から意識的に!やさしいテストのコツ!
2024/02/08
ブックマーク
初めまして。QAエンジニアのまちこです。今はお客様先に常駐してWebシステムのUATを担当しています。テスト分析・設計、テスト実施を行う毎日です。 QAの仕事に携わって2x年、今では当たり前のようにテスト分析・設計、テスト実施を行っていますが、まだテスト初心者で初めてテスト設計して作成したテスト仕様書は、ただテストベースのドキュメントに記載してあ
スクラム初心者でも楽しめた!「Regional Scrum Gathering Tokyo」について紹介
2024/02/07
ブックマーク
はじめに
AWS コストを最適化するための AWS Config カスタムルールの活用
2024/02/07
ブックマーク
AWS Config は、AWS アカウント内のリソースの構成と関係性を評価、監査、検証します。このサービスをコスト最適化に使用したい理由は何でしょうか。たとえば、特定の Amazon Relational Database Service ( Amazon RDS ) インスタンスがアカウントにデプロイされた場合にアラートを受信できるシナリオを考えてみましょう。必要以上に大きいインスタンスタイプが使用されている場合
【第5回】プロジェクトにおけるスコープマネジメント、6つのステップ
2024/02/07
ブックマーク
本連載ではプロジェクトマネジメントの全体像とプロジェクトを成功させる上で最低限抑えるべき知識と技術はもちろん、プロジェクトを炎上させないための技術やコツをお伝えしたいと思っています。 みなさんのプロジェクトが今以上に充実し、笑顔でプロジェクト終結を迎えられるよう一緒に学んでいきましょう。 第5回となる今回のテーマは「スコープマネジメン