「アジャイル」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「アジャイル」に関連する技術ブログの一覧です。

スクラム開発の現場から:スプリントレトロスペクティブの見直し方

はじめまして、SHIFT DAAE部 小川です。 今年6月まで1年程度スクラム開発に携わっていましたので、その中でも自身が苦戦したスプリントレトロスペクティブ(ふりかえり)について書き上げていきたいと思います。

スクラムフェス仙台2023 参加レポート

こんにちは。板原です。 先日2023年8月25日〜8月26日に開催された スクラムフェス仙台2023 にスポンサー協賛および現地参加してきました。 弊社メンバーズは、個人的に運営に関わったスタッフも含め全7名(現地参加:6名、オンライン参加:1名)が参加させていただきました。 今回のレポートでは、現地の模様を私が参加したセッションやワークショップを中心に紹介し

スクラムにおける既存職種のあり方について考えてみた(後編)

はじめに 前編 、 中編 では既存職種のスクラムにおける役割を考えてみました。後編ではスクラムマスターはどのような人が適しているかという考察をします。

スクラムにおける既存職種のあり方について考えてみた(中編)

はじめに 前編 では書籍「 エクストリームプログラミング 」(以下「XP本」)を元に、スクラムにおける開発者、プロダクトオーナー、そして経営幹部と人事について述べてきました。

スクラムにおける既存職種のあり方について考えてみた(前編)

はじめに 前回、 スクラムにおいて開発者が推進するものとは? という記事で、エクストリームプログラミング(XP)とスクラムとの関係について述べました。この記事では、そのエクストリームプログラミングを通して、既存職種とスクラムでの役割の関係を考察します。

チームという環境をメンテナンスし、「あなたがコミュニティ」を体現する

現在、80人超の規模となっているエス・エム・エスのプロダクト開発組織。今の規模にまで成長する過程で、開発組織としての文化や価値観が醸成されてきました。そして現在、更なる組織の成長のために、全社のバリューを土台にしつつ、開発組織独自のバリューを言語化し、組織内に更に浸透させていく活動を始めました。活動の概要や、具体的なバリューについては

スクラムにおいて開発者が推進するものとは?

はじめに スクラムチームには開発者、プロダクトオーナー、スクラムマスターの3つの役割があり、 Scrum Alliance では役割ごとの認定資格があります。

「インターネット遅い」で知るアジャイル化現象

はじめに インフラシステムグループ ISPオペレーションサブチームの藤川です。 ニフティが皆様の目に触れる際にISP(Internet Service Provider)と呼ばれる機会も減ってきて少し寂しいところもありますが、本業は回線提供であると主張します。 総務省のレポート “ https://www.soumu.go.jp/main_content/000861552.pdf ” でもあるとおり、インターネットのトラフィックは年々増え続け、それ

第8回 スクラムイベントの実践方法

この連載は、登場して20年が過ぎ、成熟期を迎えつつある「アジャイル開発」を解説します。アジャイル開発については、世の中にたくさんの書籍や情報があふれていますが、アジャイルコーチとして10年以上の現場経験をもとに、あらためて学び直したい情報を中心にまとめていきます。 第8回目のテーマは、「スクラムイベントの実践方法」です。 この内容はUdemyで公

ゆるっと♪どうやってる?探索的テストの世界!

こんにちは。まーくー&くまねこです。 ゆるっとシリーズ第3弾です。 今回はくまねこからまーくーへ、探索的テストでより良い結果を出していくためのあれこれを会話形式でお話しさせていただきます。 最後まで楽しんで読んでいただければ幸いです! 第1回 ゆるっと♪ファームウェアテストよもやま話 第2回 ゆるっと♪学び直し!アジャイルソフトウェア開発技術者

自社サービスや開発プロセスの改善を繰り返しながら、組織の「これから」を作っていく【サービス開発部グループリーダー対談】

こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。 今回は、インターネット接続サービス・システムの開発を担う、プロダクト技術本部 サービス開発部の藤田直(ふじた なお)と、佐々木 明(ささきあきら)によるグループリーダー対談をお届けします。 2人が感じるリーダーとして働くやりがいから、どのような組織を目指し、そのためにどのような人と働きたいかなど、いろいろ

AWS Glueを用いた自動拡張型ETLでスピーディな分析基盤を構築

KINTOテクノロジーズの分析グループでデータエンジニアリングチームのチームリーダーを担当している中川です。 最近はゴルフに目覚め球単価を気にする生活になりました。今年の目標はコースデビューすることです! さて本記事ではKINTOの分析基盤をどのように効率よく開発し、サービスローンチに合わせて分析に必要となるデータを提供しているのかというデータエ

Well-Architected な組織文化でクラウド導入の利点を最大化する

しばしば組織の「個性」と表現される組織文化は、人々の働き方、相互作用、変化や課題への対応を決定します。組織の文化が変革の成功を左右する強力な要因であるという認識は、 エビデンス にも裏付けられています。文化の影響は、クラウドの変革においてさらに大きくなります。というのも、クラウドの機能がいかに有用だとしても、その実際の有用性は人々がど
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?