「設計」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「設計」に関連する技術ブログの一覧です。

CDCテストに触れてみよう。Pact JS workshopを利用したCDCテストの実体験

こんにちは、QAエンジニアのカンパチロックです。 今回は、マイクロサービスアーキテクチャにおける通信の品質保証としてCDCテストと、その実行において規模や多機能性に応じて一般的に使用されるツールである Pact の使用についてのワークショップを紹介します。このワークショップを通じて、CDCテストとPactの基本的な使い方や有用性を紹介できればと思います。 マ

iOS開発歴半年の大学生のCA Tech JOBでの成長

はじめに はじめまして!2023年8月の1ヶ月間、CA Tech JOBに参加させていただきました、 ...

Amazon OpenSearch Serverless のためのベクトルエンジンの紹介

vector engine for Amazon OpenSearch Serverless  のプレビューリリースを発表できることを嬉しく思います。ベクトルエンジンは、 Amazon OpenSearch Serverless  でシンプルでスケーラブルでパフォーマンスの高い類似検索機能を提供します。これにより、最新の機械学習 (ML) 拡張検索エクスペリエンスと生成人工知能 (AI) アプリケーションを、基盤となるベクトルデータベースインフ

テスト自動化とテスト設計【後編】~テスト自動化のためのテスト設計

前回の記事( テスト自動化とテスト設計【前編】~作成済のテストケースの整理と加工 )では、テスト自動化のために既存のテストケースを整理・加工する際のポイントについて説明しました。 今回はテスト自動化を前提としてテスト設計(およびそれに伴うテスト計画やテスト分析の見直しなど)を行う際の方法について考えます。 これまでの連載記事とは異なり、

Microsoft Fabric の Git 統合を試してみる

こんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 クラウド イノベーション センターの田村です。 Microsoft Fabric では Git 統合が提供されており、 ワークスペース 内のアイテムに対して Git によるソース管理が可能です。 本記事では、実際に Git 統合を利用したソース管理の手順や制約事項についてご紹介します。 「 Microsoft Fabric とは?」という方は下記の紹介記事や Microsoft

AWS Elemental MediaConvert のメディアメトリクスを使って動画コンテンツとエンコーディング品質を監視する

はじめに ビデオオンデマンドのワークフローを大規模に設計・運用する場合、お客様はトランスコーディングパイプラインのパフォーマンスに関するインサイトを得るために豊富なメトリックデータを必要とします。 AWS Elemental MediaConvert は、 Amazon CloudWatch および Amazon EventBridge とネイティブに統合されており、Amazon Web Services (AWS) 上で実用的かつ観測可能なシステムを構

OutSystemsにおけるデータの同期処理について

こんにちは!株式会社メンバーズの野村です。 前回に引き続きOutSystemsネタです。 今回はOutSystemsにおけるデータの同期処理について書いていこうと思います。

OutSystems「Associate Reactive Developer」資格試験体験記

(当記事は2022年11月に執筆した記事で、情報は当時のものになります。) こんにちは。株式会社メンバーズの野村です。 OutSystemsというノーコード/ローコードアプリケーション開発ツールの資格試験を受けたのですが、その体験談のような情報が意外と少ない印象だったので、これから資格取得を検討している方の一助となればと思い記事を書いてみようと思います。

Amazon KendraとAmazon Rekognitionで画像検索エンジンを構築する

この投稿では、 Amazon Kendra と Amazon Rekognition を使用した複雑な画像を検索するための機械学習 (ML) ソリューションについて説明します。具体的には、多数の異なるビジュアルアイコンとテキストが組み込まれているアーキテクチャ図の例を使用します。 インターネットを使えば、画像を検索して取得することはかつてないほど簡単になりました。ほとんどの場合、次の休

Laravelで一万行あるCSVデータのインポートを行う方法。

始めに 今回業務でlaravelでフォームからのCSVインポート作業の実装を行いました。 そこまで容量がないCSVなら、時間がかからず実装できると思うのですが、 今回は最大で一万行あるCSVのデータをタイムアウトしないでインポートする必要があった為、 実装に一ヶ月程かかってしまいました。。 今後も同じような実装をするかもしれない為、記事にまとめてみました。 誰

AWS Application Migration Service による大規模な移行と自動パッチ

AWS Application Migration Service ( AWS MGN ) は、 AWS への リホスト 移行のための推奨サービスとして位置付けられて以来、お客様のニーズに応えるべく、驚異的な速さで新機能のリリース、複数の機能強化、継続的なイノベーションが行われてきました。 AWS Application Migration Service (AWS MGN) は、高度に自動化されたリフト&シフト(リホスト)のためのソリューションであり、アプリ

AWS Weekly Roundup: R7iz インスタンス、Amazon Connect、CloudWatch Logs など (2023 年 9 月 11 日)

AWS Weekly Roundup を書く順番がもう一度回ってきたようです。 最初に書いた のは 2012 年の 4 月 16 日ですから、ほんの 4,165 日前です。 9月4日週のリリース 9月4日週のリリースのうち、私が注目したいくつかのリリースを以下に記載します。 R7iz インスタンス – 高い CPU パフォーマンス向けに最適化され、メモリを大量に消費するワークロード向けに設計されたこれらのイン

AWS Control Tower でコントロールを適用する際のベストプラクティス

マルチアカウント環境で効果的なガバナンスを実現し AWS のベストプラクティスや一般的なコンプライアンスフレームワークと連携させる作業は、複雑になることがあります。多くのお客様、特に規制の厳しい業界で事業を営むお客様は、リスクを特定し、サービス間の関係や依存関係に対処するための独自の統制を開発するために、時間とリソースを投資する必要がある

Developer x NoSQL night at AWS Loft Tokyo 9/21 開催のお知らせ

AWS Loft TokyoでDeveloper x NoSQL nightというイベントを2023年9月21日に実施します。 開催概要 Serverless Days Tokyo にて Keynote を務める DynamoDB Book の著者であり AWS Serverless Hero である Alex DeBrie様を今回はゲストに迎え、NoSQL とDeveloper /開発者の目線というテーマで、Amazon DynamoDB をメインにベストプラクティスや実際の試行錯誤についてスピーカーによるセッションを行います。 対象 ・R
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?