「GitHub」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。
全1568件中 1111 - 1125件目
Cloud Runで新規サービスを構築・運用するためにSREとして取り組んだこと
2021/09/30
ブックマーク
はじめに こんにちは。メディアプラットフォーム本部 WEAR部 WEAR-SREの笹沢( @sasamuku )です。 ZOZOが新しく展開する「FAANS」というショップスタッフ向けアプリをクローズドβ版としてテスト運用しています。本アプリは、 WEAR と連携したコーディネート投稿や、その成果を可視化する機能などをショップスタッフの皆さんに提供するtoBのソリューションです。現在、正式リ
LIFULL HOME'S iOSアプリを支えるCI/CD環境
2021/09/30
ブックマーク
こんにちは。LIFULLでiOSアプリケーションの開発を担当している山手です。 LIFULL HOME'S iOSアプリは2009年12月にリリースされて以来、約12年ほどサービスを継続しておりプロジェクト規模は年々大きくなっています。 新機能導入や既存機能の改修などを重ねるにつれてアプリのビルド時間が延び、 エンジニアの作業時間が圧迫、開発効率が下ってしまい満足した状態で開発を
To Get the Best Out of a BERT Model
2021/09/29
ブックマーク
To Get the Best Out of a BERT Model − BERTモデルを最大限に活用する − 2021.9.27 Laboro.AI Inc. Machine Learning Engineer Zhao Xinyi (※このコラムでは、当社が開発した機械翻訳モデルによる日本語訳を各セクションに掲載しています。翻訳文は、その性能を実感いただくことを目的に、いくつかの用語を置き換える以外は人手による修正は行なっておりません。そのため、一部文章に不自
井の中のエンジニアが転職で強みの正体に気付けた話
2021/09/24
ブックマーク
ご挨拶 はじめまして、8月に入社した永井です。リファラルによる入社以降BOXILの開発に従事しています。 一部のメンバーからは「ながい」→「長居陸上競技場」→「ヤンマースタジアム長居」→「ヤン坊マー坊天気予報」の流れで「ヤン坊」と呼ばれています。名前が原型をとどめてないですね。ちなみに雨男です。 前職は約千人規模の会社に新卒入社し、7年間社内ツ
テックブログを公開するまでにやったこと
2021/09/21
ブックマーク
なぜやろうと思ったのか テックブログの仕様検討 ブログの構築 テックブログコンテンツの作成 終わりに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している南光(@stnamco)です。テックブログを公開するにあたり足回りの整備や運用も主に自分がやっています。 この記事では、テックブログを公開するまでにどういう考えで作ってきたか、ま
ArtilleryでServerlessな負荷試験を試してみた
2021/09/16
ブックマーク
スマートキャンプ、エンジニア井上です。 突然ですがみなさん、負荷試験はどのように実施していますか? 私はJmeterなどで負荷試験をすることがあるのですが、テスト作成からテスト実施までがとても時間がかかり継続的にやるのはかなり大変だなと感じてます。 そんなときに見つけた、負荷テストツールArtilleryについて簡単にご紹介できればと思います。 Artilleryとは
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた(1) 〜Collabora Onlineの概要〜
2021/09/16
ブックマーク
この記事は、2021年8月28日(土)に行われた オープンデベロッパーズカンファレンス(ODC)2021 Online での セミナー を記事化したものです。 日本UNIXユーザ会の榎と申します。 今日はCollabora Onlineという、LibreOfficeを使ったサーバの話をします。アジェンダとしては以下を予定しています。 Collabora Onlineについて メリットと使い方 構築方法(いくつかあります) コミュニティの状態
TypeScript Compiler API で40の Storybook コンポーネントを storiesOf から CSF(Component Story Format)に置換した
2021/09/16
ブックマーク
BASE株式会社 Owners Experience Frontend チームのパンダ( @Panda_Program )です。 BASE では社内用コンポーネントライブラリ「BBQ」を使ってフロントエンドの開発をしています。 BBQ は Vue2 + Storybook v5 で作成されていましたが、 TypeScript Compiler API と社内のフロントエンドエンジニアの有志たちのおかげで Storybook のバージョンを最新の v6.3 にする対応が完了しました。 以前執筆した
Cypressのカスタムコマンドを用いたVue.jsの効率的なE2Eテスト実装
2021/09/15
ブックマーク
はじめに こんにちは、EC基盤本部・MA部・MA基盤チームでマーケティングオートメーションのシステムを開発している長澤( @snagasawa_ )です。この記事では、CypressによるE2EテストをVue.jsプロジェクトへ導入した取り組みについて、実際の画面を交えてご紹介します。このE2Eテストによって、複雑な入力フォームを自動でテストできるようになり、修正後のバグを検知しや
『チームで育てるAndroidアプリ設計』の社内読書会をしました
2021/09/15
ブックマーク
Customer Product Dev Groupの北川です。 直近では主にショッピングアプリ「BASE」のiOSアプリの開発をしています。 私たちモバイルアプリエンジニアの所属するNative Application Teamでは、 『チームで育てるAndroidアプリ設計』 の社内読書会を行いました。 『チームで育てるAndroidアプリ設計』について peaks.cc この書籍は2021年3月30日にPEAKSより出版されたもので、公式のHPによると対
トラブルの原因特定率を劇的に向上させるSQL Serverロギングの仕組み作り
2021/09/14
ブックマーク
こんにちは。アーキテクト部の廣瀬です。 私は2021年7月に、Data Platformカテゴリにおいて Microsoft MVP を受賞しました。昨年に続き2度目の受賞です。これからも受賞し続けられるように引き続きがんばります。 弊社ではサービスの一部にSQL Serverを使用しています。以前テックブログで SQL Serverの障害調査フロー をご紹介しました。その中で 動的管理ビュー (Dynamic Management V
OSSコントリビュートの第一歩 - ドキュメント修正 -
2021/09/13
ブックマーク
こんにちは、takaramです。 突然ですが、 OSS へコントリビュートした経験はありますか? 今回は主に、 OSS ( オープンソース ソフトウェア)へのコントリビュートに興味はあるけどまだしたことがない、という人へ向けて、まず第一歩を踏み出してみよう!というお話をしたいと思います。 OSS(オープンソースソフトウェア)について オープンソースソフトウェアとは?
GitHub Actionsとtfupdateを使ってTerraformおよびTerraform Providerのバージョンアップを自動化する
2021/09/13
ブックマーク
はじめに こんにちは。SRE部MLOpsチームの築山( @2kyym )です。 Infrastructure as Code(IaC)が一般的になり、またパブリッククラウドをフル活用したインフラ構築が当たり前となりつつあります。そんな中で、インフラの構成管理にTerraformを用いているチームも多いのではないでしょうか。本記事ではTerraformを用いたインフラ構成管理において避けては通れないTerraformやProvider
知ってるようで知らない YAML のご紹介
2021/09/10
ブックマーク
はじめに こんにちは、イノベーションセンター テクノロジー部門の小倉 ( @Mahito ) です。 普段は Engineer Empowerment Project のリーダーとして、エンジニアのはたらく環境を良くする取り組みや NTT Tech Conference や勉強会などのエンジニアが楽しく働くための取り組みをしています。 今回は社内で行った TechNight というイベントで発表した YAML の文法についての話を記事にしたも
知ってるようで知らない YAML のご紹介
2021/09/10
ブックマーク
はじめに こんにちは、イノベーションセンター テクノロジー部門の小倉 ( @Mahito ) です。 普段は Engineer Empowerment Project のリーダーとして、エンジニアのはたらく環境を良くする取り組みや NTT Tech Conference や勉強会などのエンジニアが楽しく働くための取り組みをしています。 今回は社内で行った TechNight というイベントで発表した YAML の文法についての話を記事にしたも