「学生」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「学生」に関連する技術ブログの一覧です。
全149件中 91 - 105件目
セキュリティ・ミニキャンプ in 愛知 2024に講師として参加してきた話
2024/10/01
ブックマーク
みなさんこんにちは、イノベーションセンターの益本 (@masaomi346) です。 Network Analytics for Security (以下、NA4Sec) プロジェクトのメンバーとして活動しています。 この記事では、2024年9月14日に開催されたセキュリティ・ミニキャンプ in 愛知 2024で、講師として参加したことについて紹介します。 ぜひ最後まで読んでみてください。 NA4Secについて セキュリティ・キャンプにつ
生成AI×MMD×babylon.jsで自分だけのネットナビを生み出す
2024/09/27
ブックマーク
こんにちは!株式会社ペライチ のサーバーサイドエンジニアの福原です! 突然ですがみなさん、ロックマン、欲しくないですか?(exe のやつですよ) 30 歳になった私も直撃世代でして、当時は自分にもネットナビが欲しいという思いからあらゆるものにプラグインとトランスミッションを試みるわんぱく小僧でした。 学生時代の研究室でも自然言語処理系に行ってみた
BSides登壇のBサイド ~なんで、私が海外セキュリティカンファレンスに!?~
2024/09/25
ブックマーク
こんにちは。イノベーションセンターの鮫嶋です。本記事では、今年で入社2年目の新人が、2024年8月に開催されたセキュリティカンファレンス BSides Las Vegas 2024 で登壇するまでの道のりについてご紹介します。 Team NA4Secとは BSides Las Vegasに登壇してきました BSides Las Vegasまでの道のり リサーチにかかわり始めたきっかけ どんな活動をしてきたか JSAC2024に参加して BSides Las Veg
データベースエンジニアのスキルアップ 専門書輪読会とMySQLモブプロの取り組み
2024/09/24
ブックマーク
こんにちは。LINEヤフー株式会社でデータベースエンジニアをしている、松浦、中園、大塚、曽根、笠井です。 データベースはLINEヤフーのさまざまなサービスを支える重要なソフトウエアですが、その安定的な...
Vue Fes Japan 2024 でゴールドスポンサーとして協賛します!
2024/09/20
ブックマーク
はじめに こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グループの rymiyamoto です。 この度、エブリーは 2024 年 10 月 19 日(土)に開催される『Vue Fes Japan 2024』に、ゴールドスポンサーとして協賛することになりました! vuefes.jp エブリーでは、DELISH KITCHEN を現在 Nuxt.js(Vue.js)で構築しており、2018 年から採用しています。 今回の協賛を通して、さら
「シフトモkidsサマースクール2024」働きながら子育てし、思い出を作ったこの会社で明日もがんばりたい
2024/09/19
ブックマーク
はじめに
ただのゲーム好きが実務でゲーム開発現場に入ってみて気づいたこと
2024/09/17
ブックマーク
はじめに 初めまして、2024年8月に就業型インターン「CA Tech Job」に参加した、あつあつ ...
【エンジニアの日常】エンジニア達の人生を変えた一冊 Part1
2024/09/13
ブックマーク
こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 突然ですが皆さんは本を読みますか? エンジニアという職業柄、技術書やビジネス書など、様々なジャンルの本を読む機会が多いのではないでしょうか? そこで今回は、人生を変えた一冊と題して、弊社エンジニア達のお気に入りの一冊を紹介していきます。 それでは見ていきましょう! 人生を変えた一冊
ビジネスにまで染み出すものづくりを。新卒エンジニア入社インタビュー
2024/09/11
ブックマーク
みなさん、こんにちは。 DevHRチームの長谷川(X: @hasehathy )です。 今回は、新卒エンジニアの西川さんにインタビューしました! 長期インターンシップ時代から活躍しており、その当時からテックブログの記事も執筆している西川さん。
Gemini の無料版と有料版、どっちを選ぶ?個人利用からビジネス活用まで徹底ガイド
2024/09/10
ブックマーク
個人向けGemini 、Gemini for Workspace のターゲットユーザー 個人版 Gemini : 一般ユーザー、学生、趣味で AI を活用したい方など、個人での利用を想定しています。
iOSDC Japan 2024に プラチナスポンサーとして協賛しました!
2024/09/10
ブックマーク
こんにちは。人材プラットフォーム本部で EngineeringManager をしている倉林です。2024 年 4 月にメドレーにジョインし、少しづつエンジニアの組織作りに携わり始めています。 メドレーは 2024/8/22 〜 8/24 の 3 日間に早稲田大学西早稲田キャンパスにて開催された「 iOSDC Japan 2024 」にプラチナスポンサーとして協賛させていただきました。 iOSDC は、iOS 関連技術をコアのテーマ
新卒採用について思うこと
2024/09/09
ブックマーク
こんにちは。前年以上に暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? (私はプライベートで熱中症になってしまいました‥本当に危ないので是非皆様もお気をつけください‥) 本日は当社での採用活動の取り組みの紹介と、採用活動に従事する中で私が感じた面接に対する所感やTipsを記載できればと思います。 新卒採用の開始 当社では今年度より新卒
タップルAndroidアプリの開発に参加した話
2024/09/06
ブックマーク
はじめに 2024年8月に株式会社タップルのAndroidチームにてインターン生として就業しました、 ...
Apple Vision Proの日本発売日に合わせてアプリをリリースした話
2024/09/04
ブックマーク
こんにちは。プロダクトエンジニアリング部でAndroidのネイティブアプリエンジニアをしている久野です。 今回はイマーシブモデルルームというApple Vision Pro向けのアプリを日本発売日に合わせてリリースした話をします。 なぜAndroidのネイティブアプリエンジニアの私がApple Vision Proの開発を担当したかというと、元々学生の頃からインターンや趣味でVRコンテンツ作成に携
JaSST’24 Hokkaido 参加レポート|りすっきりんぐテスト(テストリスキリング)
2024/09/03
ブックマーク
皆様こんにちは、ざわ です。 2024年8月23日(金)に開催された、JaSST’24 Hokkaidoに参加してきました。 初めてのJaSST参加で緊張しましたが、有意義な時間を過ごすことができました! 基調講演の内容を主に、参加レポートを書いていきたいと思います。 今回のテーマ:りすっきりんぐテスト(テストリスキリング) 今回のテーマは、「りすっきりんぐテスト」とし、テスト