「Docker」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Docker」に関連する技術ブログの一覧です。
全601件中 136 - 150件目
Docker を使って隔離 network を利用する
2024/02/03
ブックマーク
こんにちは、疑り深いホシイです。 複数の機能を組み合わせてシステムを構築するとき、それぞれの機能同士の通信は必要だがその他の通信は禁止したいということはよくあります。たとえば… 開発中のプログラムで、想定している以外の通信が無いことを確認したい 公開されているソフトウェア (OSS や container image 等) をちょっと試してみたいが、その素性が完全
ラスベガスにてAWS re:InventのExpoに行ってきました!!!
2024/02/01
ブックマーク
はじめに こんにちは! 株式会社マイナビで内製開発をしているA.Kです! アメリカのラスベガスで開催された AWS re:Invent2023 に参加してきました 今回はre:Inventで開催されていたExpoに行ってきましたのでそのことについて書こうと思います Expoとは 世界各国の企業のサービスの展示会場です 各社がブースをもっていてサービスの紹介をしていたり質問をうけつけたりしていま
GitLab CIでMR毎にプレビュー環境を作ろう!
2024/01/19
ブックマーク
概要 フォルシアではアプリのリポジトリ管理のために、社内に GitLab のインスタンスを立てて運用しており、開発は GitLab の MR(Merge Request) の作成 → チームメンバーからのレビューというサイクルで行われています。 レビューの際、特に見た目の変更を伴う修正が入る場合には自分のローカル開発環境に開発ブランチを持ってきてアプリを立ち上げる必要が出てきます。
【AWSコンテナ入門】コンテナ初心者向けガイド
2024/01/18
ブックマーク
はじめに
共有サーバーの NVIDIA GPU monitoring をお手軽に
2024/01/16
ブックマーク
こんにちは、ホシイです。 機械学習が業務に入り込んで、GPU つきの PC やサーバーを共有機として使用することが増えました。以前から自動テスト等の用途で需要はあったかと思いますが、急速に進んでいるように感じます。 今日は、こうやって増えてきたホストの GPU のみなさんが、元気よく働いている様子を確認しやすくする仕組みを用意してみたいと思います。 Obse
週刊AWS – 2024/1/8週
2024/01/15
ブックマーク
みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの杉山です。 今週も 週刊AWS をお届けします。 JAWS DAYS 2024 が 3 月 2 日 (土) に開催されます。これは東京で 5 年ぶりに開催されるリアルイベントで、オフラインで実施されます。多様なテーマのイベントが計画されており、「新しいビジネスアイディアを持つ人が、JAWS DAYS 2024 に参加しているエンジニアと一緒に即席で
Docker Desktop と代替ツールの機能検証まとめ
2024/01/15
ブックマーク
はじめに こんにちは。今年クラウドエース株式会社に新卒入社し、現在 SRE をしている渋谷と申します。 自分の愛車は MAZDA の RX-8 という車なのですが、この車に搭載されているロータリーエンジン(おにぎりエンジン)にちなんで、自分が執筆する記事のアイキャッチは 🍙 にすることにしました。 さて、この記事では GUI を用いてコンテナを管理・操作する際に使用さ
AWS CloudShell で Docker が利用できるようになりました
2024/01/11
ブックマーク
みなさん、こんにちは。AWS CLI が好きなテクニカルサポート課の市野です。 表題の通りですが、現地時間 2024年1月9日 の What's New with AWS? で AWS CloudShell で Docker の利用が開始されたという案内がありました。 クリックで目次が表示されます。 公式文書での発表 What's New with AWS?(英語版) Working with AWS CloudShell / Working with Docker そもそも AWS CloudShell とは? あらためて、できる
AWS Glue サーバーレス Spark UI導入によるモニタリングとトラブルシューティングの改善
2023/12/31
ブックマーク
AWS では、何十万ものお客様がサーバーレスデータ統合サービスである AWS Glue を使用して、アナリティクスや機械学習のためにデータを発見、結合、準備をしています。複雑なデータセットや負荷の高い Apache Spark ワークロードを使用している場合、Spark ジョブの実行中にパフォーマンスのボトルネックやエラーが発生することがあります。このような問題のトラブルシュ
【連載 ROS Tips】ROSのDockerコンテナからNVIDIA GPUを利用するには
2023/12/28
ブックマーク
アプトポッド 組み込みエンジニアの久保田です。 連載の前回 では、ROSの開発においてDockerをどのように活用するかを紹介しました。その中で触れた通り、Dockerコンテナを使ってホストのハードウェアリソースにアクセスすることが可能です。例えば、当社で販売している車載向けエッジコンピュータ EDGEPLANT T1 はNVIDIA Jetson TX2を搭載しています。NVIDIA Jetsonシリーズは、GPU
グループ内でGrafana勉強会を開いてみた話
2023/12/26
ブックマーク
こんにちは! 株式会社ココナラプロダクト開発部バックエンド開発グループ(以降、「バックエンドG」と表記)でエンジニアをしております ぽったー です。 初めてのテックブログ投稿です。 最近のマイブームは麻雀と休日のアプリ開発です。 今回は今年の5月に入社してすぐにグループ内でGrafana勉強会を開いてみた話をしたいと思います。 Grafanaって? Grafanaは公式ペ
Mojo🔥でllama2を実行してPythonと速度比較するモジョよ
2023/12/26
ブックマーク
挨拶 初めに 対象読者 実行環境 Mojoとは 現状のMojoの導入方法 MojoとPythonの実行時間の比較 Pythonのコード Mojoのコード 結果 Local LLMの実行 llama2.py llama2.c llama.mojoの実行時間の比較 llama2.py(Python) 実行コマンド 生成された文章 llama2.c(C) 実行コマンド 生成された文章 llama2.mojo(Mojo) 実行コマンド 生成された文章 結果 結論 挨拶 京都開発拠点でインターンをしてるぱんちです(a.k.a
Rustとpgvectorを使って、類義語の検索をやってみた
2023/12/26
ブックマーク
はじめに この記事は株式会社LabBase テックカレンダー Advent Calendar 2023 24日目の記事です。 株式会社LabBaseでエンジニアをしている渡辺創です。 今回は pgvector を使って、類義語の提案ができるか試してみたのでそれについて書いていきたいと思います。 背景 LabBase就職というサービスを提供しており、研究に取り組んでいる学生が研究概要を登録してくれています。研究を
激動の時代2023年のアプトポッドを振り返る:新しい時代に向けた共創へ
2023/12/25
ブックマーク
Aptpod Advent Calendar 2023 25日目(最終日)の記事です。 CTOの梶田です。 今年もまたまたあっという間(いつも言ってますね💦)でAdvent Calendar もなんとか走りきれそうです。 今年最後の記事として、恒例の年末ネタを取り上げ、2023年を 昨年 と同様にトピック中心に振り返ります! それでは、始めましょう。 はじめに 資本業務提携 パートナー様との展開 新しい試み ROS連載
AIと音声会話する Python × Whisper API × ChatGPT API × VOICEVOX 〜バックエンド編〜
2023/12/22
ブックマーク
! こちらの記事は、アルサーガーパートナーズアドベントカレンダーの22日目の参加記事です。 他の記事は下記リンクをご参照ください。 https://qiita.com/advent-calendar/2023/arsaga はじめに 今回は、AIと音声で会話するアプリのバックエンド側の実装を行なったので、その時に学んだことを記事にして共有してます。構成フローとしては、マイクからの音声入力を、Whisper APIを使