「Docker」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Docker」に関連する技術ブログの一覧です。

Tech Studio MATSUE オフィスのご紹介

はじめに みなさん、こんにちは。医療プラットフォーム本部プロダクト開発室第三開発グループ グループマネージャの太田です。レセコン(電子カルテの機能のうち主に会計など診療報酬の計算をするソフトウェア)新規開発プロジェクトでレセコンの開発を行っています。 2021 年 9 月 1 日に Tech Studio MATSUE オフィス(以下松江オフィス)が設立された際、他の初期メン

Kubernetesを使ってUnreal Engine Dedicated Serverをスケーラブルに運用する【Part2】

こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 シリーズの最初の記事( Part1 )では、 Kubernetes の強力な機能を活用するためにEKS(Elastic Kubernetes Service)をどのように設定するかについて詳しく説明しました。 EKSの設定が成功した後、ゲームのインフラでよく使われるAgonesとOpen Matchをインストールしました。 また、公式デモでテストを行い、インストールが正しく行

Kubernetesを使ってUnreal Engine Dedicated Serverをスケーラブルに運用する【Part2】

こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 シリーズの最初の記事( Part1 )では、 Kubernetes の強力な機能を活用するためにEKS(Elastic Kubernetes Service)をどのように設定するかについて詳しく説明しました。 EKSの設定が成功した後、ゲームのインフラでよく使われるAgonesとOpen Matchをインストールしました。 また、公式デモでテストを行い、インストールが正しく行

Dev Container Featuresでdevcontainerを簡単に作る

yotaです。本ブログでたびたび話題に上がっている Visual Studio Codeのdevcontainerの機能を私も常用しています。 なかでもdevcontainerの機能の一部であるDev Container Features が、チームで必須のツールとは別に個人的に使いたいツールをdevcontainerに導入する際に便利だと感じたので紹介します。 Dev Container Featuresとは Dev Container Features で触れられていますが、Dev Container Featuresとは既存

AWS GlueのCI/CD環境を作ってみた

こんにちは、カケハシの横田です。今回は我々の会社で実践しているテクノロジーについてお話しします。我々の開発チームは、日々 Apache Spark を活用し 100 個以上のバッチ処理を運用する中で、 AWS Glue という Apache Spark のマネージドサービスに大いにお世話になっています。 しかし、バッチ処理のテストを行う際にはいくつかの課題に直面します。特に想定外のデータへ

Cloud Run services でタグ付きリビジョンを使用して新しいリビジョンをテストする

G-gen の佐々木です。当記事では Google Cloud (旧称 GCP) のサーバーレスなコンテナサービスである Cloud Run の タグ付きリビジョン (tagged revision)機能を解説します。 Cloud Run とは タグ付きリビジョンとは タグ付きリビジョンを使用する Cloud Run サービスのデプロイ 使用するコード(Go) コンテナイメージのビルド サービスのデプロイ サービスへのアクセス タグ付きリビジョ

UE5上のオブジェクト情報をChatGPTに問い合わせる方法

こんにちは、金融ソリューション事業部の岡崎、若本です。 3DCG空間では、オブジェクトに関する情報を過度に表示し過ぎることはユーザー体験を阻害する要因になります。その一方で、あまりに情報が少ないと世界観の欠如に繋がります。そのため、質問応答などのユーザーが求める情報を必要なだけ表示する仕組みが求められることがあります。 そこで今回は、 Unreal

Azureで織りなすOpenCTI構築

はじめに こんにちは、CISO部の 兵藤 です。日々ZOZOの安全のためにSOC対応を行なっています。 本記事ではサイバー脅威インテリジェンス(CTI)のプラットフォームの1つであるOpenCTIをAzure上に構築した事例を紹介します。また、CISO部ではその他にもZOZOを守るための取り組みを行っています。詳細については以下の「フィッシングハントの始め方」をご覧いただければと思

AI事業本部MLOps研修公開!MLOps研修で学ぶ最新の機械学習ワークフローとは?

AI事業本部MLOps研修とは はじめまして、AI Labでリサーチエンジニアをしている岩崎(@ch ...

Docker-ComposeでZabbix監視環境を構築し、死活監視を簡単に設定する

はじめに 皆さん、こんにちは。 株式会社SHIFT 技術統括部 マイグレーションGの平野です。

ChatGPT に Slack のメッセージを送信させてみた

こんにちは!Insight Edgeの小林まさみつです。 以前からChatGPTが様々なところで話題に上がっていて、とても盛り上がっていますね。 弊社でもChatGPTを活用してどのように価値を生み出すことができるかを日々考えており、業務の10%の時間を使って行なっている勉強会の1つのテーマとなっています。 その勉強会の中で「私の代わりにChatGPTがSlackのメッセージを送信する」ア

高機能ハニーポット(T-Pot 22.04)をさくらのクラウドに構築して攻撃を観測する

はじめに 皆さんはハニーポットというのはご存知でしょうか。ハニーポットとは、悪意のある攻撃を受けるように設計された「罠」や「おとり」になるサーバーやネットワークのことです。最新のサイバー攻撃やマルウェアの動向を探ったり分 […]

.envでDocker開発環境をカスタマイズ!

こんにちは、エンジニアの籏野です。 以前、弊社のエンジニアが社内の Dockerfile のベストプラクティスを公開しました。 https://zenn.dev/forcia_tech/articles/20210716_docker_best_practice この頃から更に Docker を用いるための知見が増えてきており、アプリ開発時にはコンテナを利用することが当たり前になってきました。 新規アプリはもちろんのこと、昔からあるアプリに対してもコ

[続!Dev Container] GitHub Codespacesでクラウド開発環境を構築

1. はじめに こんにちは。共通サービス開発グループ[^1][^2][^3]で複数のサービスが利用する決済プラットフォームの開発チームに所属している鳥居です。 前回の記事 ^4 では、Visual Studio Code(以下 VS Code)の Dev Container を活用し、快適な開発環境を構築する方法を紹介しました。Dev Container は非常に便利である一方、ローカルマシンのリソースを利用するため、パフォーマン
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?