「GitHub」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。

Rust の generic_const_exprs の紹介

はじめに こんにちは! 入社1年目、旅行プラットフォーム部エンジニアの辻󠄀です。 突然ですが、みなさんは好きなプログラミング言語をお持ちでしょうか? 私は Rust というプログラミング言語が好きで、個人開発や研究、業務、インターンなど、多くの機会で利用してきました。 プログラミング言語を学んで長いこと使っていると、実装するものだけでなくその言

Sealed Secretsを導入してk8s SecretをHelmとGitHubで管理する

23卒内定者の友利 拓誠(@tksx1227)です。 2022年の11, 12月にAmeba事業本部 ...

エンジニア採用サイトをリニューアルした話

挨拶 こんにちは!私はBOXIL SaaS開発エンジニアのハヤシ(ぱずー)です。 前回、私がスマートキャンプで成長したエピソードを紹介しましたが、今回はエンジニア採用サイトのリニューアルに携わったので、それについて紹介します。 最後まで読んでいただけると嬉しいです! 今回、リニューアルした採用サイトです。こちらも見ていただけると嬉しいです! https://engineer.s

さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第1回〜

プロローグ 自己紹介 初めまして、ライフウッドのキグレアキヒコと申します。フリーランスプログラマーをしていて、主にWebサイトの画面周り(フロントエンド)を開発しています。詳しいプロフィールやSNSなどは下記をご覧くださ […]

分間10万リクエストを捌く、メール/プッシュ通知 大量配信AWSアーキテクチャ

こんにちは。 株式会社ココナラで技術戦略室を担当しているKと申します。 本記事では、ココナラで使用しているメール/プッシュ通知の配信基盤についてお話ししたいと思います。 この基盤は2年ほど前に構築したものです。 今回記事に取り上げたのは、今後AWSにコストを抑えた上で高速に処理する仕組みを構築する際の参考になるかもしれないと思ったためです。 本記

ビジネス・オペレーションサイド向けエンジニアリング研修第 1 回目を実施レポート

みなさん,こんにちは! めもりー です。 はじめに 実施の目的は,お互いの業務 ドメイン の知識を理解することでよりよいエンジニアリングを行えるようにし,お客様によりよいサービスを提供していくためです。 業務 ドメイン の理解の解像度がお互い異なっているような状態であった時に,他チームへのリスペクトが欠けていたりしてしまうこともありえます。 お

次世代ゼロランタイムCSS-in-JS「macaron」の導入方法を調べてみた

はじめに こんにちは!hy094です。 今回はZero-Runtime CSS -in-JSである「macaron」(macaron- css )の使い方を調べてみたので、 それをまとめたいと思います。 ※本記事は大部分が公式の GitHub と 公式ドキュメント の和訳で構成されています。 ※英語がとても苦手なので翻訳アプリを駆使して書いています。誤りがあったらこっそり教えていただけると嬉しいです。 はじめに macaron(

巨大リポジトリから会計システムを分離して開発生産性をあげた話

株式会社ココナラ DevOps開発グループ 業務システム開発チーム 所属のもりしたです。 ココナラでは主に経理業務で利用する会計システムの保守・改善を行なっています。 今回はわたしが所属するチームが担当する会計システムのコードを巨大リポジトリから分離し、開発生産性をあげた話をご紹介します。 巨大リポジトリから会計システムを分離する 図中の「large repo」

対話要約研究の最前線 前編 〜データセットと評価指標の紹介〜

本記事の著者はResearch Engineerの大野です。最近は、 ホロウナイト というゲームをやっていましたが、もう少しでクリアというところで敵が倒せず諦めました。 はじめに RevCommは電話営業や顧客応対の通話を支援するAI搭載型のIP電話「MiiTel」を提供しています。 この製品は、通話の文字起こしを保存する機能を備えており、RevCommは数千時間の対話データに接しています。

Flyway導入

背景紹介 自己紹介 こんにちは。KINTOテクノロジーズ Globalグループ、DevOpsチームの李琳です。2017年までは中国でエンジニア、プロジェクトマネージャー、大学の先生を経験し、 2018年から日本で働き始めました。 子供を二人持っている母ですが、リスキルしながら仕事をしています。 DevOpsチームの紹介 GlobalグループのDevOpsチームは今年から実働開始しました。Globalグルー

BASEに入社してから初リリースするまでに経験した事を紹介します

はじめまして、2023年1月4日に入社しました遠藤( @Fendo181 )と言います。 所属は Cart Dev というチームでバックエンドエンジニアを担当します。 Cart Dev チームはBASEの決済開発を担当しているチームになり、主にショップオーナー様や購入者の決済、カート機能周りの開発を担当しています。 入社してそろそろ1ヶ月経つタイミングですのでこの記事では初リリースまでに行っ

GitHub Actions で distroless イメージのコンテナ署名を検証する

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CI/CD環境として GitHub Actions を使っているときに、コンテナをビルド、プッシュする前に distroless ベースイメージの署名を検証する方法について紹介します。(自前でビルドしたイメージの署名やその検証については、この記事では扱いません) (2023/8/21追記

GitHub Actions で distroless イメージのコンテナ署名を検証する

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CI/CD環境として GitHub Actions を使っているときに、コンテナをビルド、プッシュする前に distroless ベースイメージの署名を検証する方法について紹介します。(自前でビルドしたイメージの署名やその検証については、この記事では扱いません) (2023/8/21追記

NTT Comのエンジニアコミュニティイベント【Tech-Night/Tech-Midnight】

はじめに こんにちは。 Smart Data Platform (SDPF) クラウド/サーバー SDNチームの田島( @UdonYuya )です。 普段はSDPFクラウド/サーバーのSDN(Software Defined Network)基盤の開発をしています。 この記事では、2022年12月9日に開催されたTech-Nightと、2022年12月28日に行われたTech-Midnightいうイベントをご紹介します。 Tech-Nightとは Tech-NightはNTT Com内の有志で開催している発表会です。 業務や趣

レビューBotでレビュー効率を改善した話

プロダクト開発部バックエンド開発グループでエンジニアをしてます、ゆうまです。 今回はココナラのバックエンド開発グループでレビュー開始までの時間を改善し、開発速度を改善した事例を紹介します。 改善前のレビュー 改善前のココナラのバックエンド開発グループのレビューを紹介します。 GitHubでのレビュー レビュー対象は主にコードやSQLです。それらのレビ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?