「Linux」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Linux」に関連する技術ブログの一覧です。
全716件中 376 - 390件目
(VPNのない環境の)ElastiCacheにPC端末からアクセスするのに必要なインフラと手順
2022/11/01
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニア の 加藤( @kuromitsu_ka )です。 先日、自社のメディアサービス( STYLE HAUS )のElastiCache for RedisのEOL対応(2.x→6.xへアップグレード)を実施しました。 環境の説明と今回やったことの概要 STYLE HAUSの環境は、 AWS に構築している本番環境とステージング環境、開発者のPC端末に構築しているテスト環境があります。 検証の段階で、PC端末に構築
Worse Is Better の精神で Domain Specific なCADを作っている話
2022/10/30
ブックマーク
私(寺田 @u_1roh )が携わっているプロジェクトについて。 ここでは「金属加工品の多品種少量生産」という文脈の話をします。具体的には、例えば板金加工や旋盤やフライス盤による機械加工などの受注生産をイメージして下さい。 CAD/CAMの理想と現実 製造業では、CADやCAMといったソフトウェアが使われています。この2つは次の役割分担をしています。 CADは、製品の形
自作OS系個人サークル「へにゃぺんて」で作ったものと、そのとき考えていたこと (後編)
2022/10/19
ブックマーク
前編のあらまし 大神祐真と申します。「へにゃぺんて」という個人サークルで「自作OS」を軸に趣味で独自な創作を行い、それを同人誌・同人作品という形で発表を続けています。今回はへにゃぺんてのこれまでの主な活動をまとめましたの […]
自作OS系個人サークル「へにゃぺんて」で作ったものと、そのとき考えていたこと (前編)
2022/10/18
ブックマーク
はじめに 初めての方ははじめまして、大神祐真と申します。「へにゃぺんて」という個人サークルで「自作OS」を軸に趣味で独自な創作を行い、それを同人誌・同人作品という形で発表を続けています。また、その開発手法自体についても興 […]
無料から使えるWebサイトビルダー・Mobiriseをさくらのレンタルサーバで使ってみた
2022/10/12
ブックマーク
Mobirise(モビライズ)Website Builderとは 概要 Mobirise Website Builderは、Mobiriseにより開発されたフリーウェアのウェブデザインアプリケーションです。Windows […]
aptのデバッグオプションの話
2022/10/11
ブックマーク
はじめに 今日もせっせとlinuxマシンを情報シス業務で日夜触りまくっているネバー・フレンズ・Tです。 今回はみんな大好きUbuntu/Debian系のaptコマンドのデバッグの仕方についてちょこっと書いてみます。 実はaptはデバッグしやすい apt-get source aptして取ってこれるaptのC++のソースコードを眺めていると、ソースコードの要所要所でデバッグ用の仕掛けが入っていることに気
Dockerとは一体何なんだ?【初心者向け】
2022/10/07
ブックマーク
初めに 皆さんこんにちは。 開発課のm_tkoです。 Dockerについて、 「とりあえず手軽にアプリケーションの実行環境作れるらしいぞ」 という印象だけで生きていたので、仕組みをいまいち理解できていませんでした。 一体どういう仕組みになっているのか、まずは大枠だけでも理解しようと思いこの記事を作成しました。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 目
UE5 Pixel StreamingでリアルタイムCGストリーミング配信 on AWS
2022/10/07
ブックマーク
こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 本記事では、 こちらの記事 でも紹介した Unreal Engine が提供する「Pixel Streaiming」 プラグイン を使って AWS サーバーからリアルタイムCGストリーミング配信を行います。 説明をシンプルにする為、 AWS の基本的な知識(EC2, セキュリティグループ、IAMロールなど)の説明は割愛いたします。 また、本検証を行う場合、使
Rundeckをインストールして"最速"でJOB実行してみる
2022/10/05
ブックマーク
こんにちは。 インフラエンジニアをしていますknmriiです。 今回はジョブ管理ツール「Rundeck」の紹介とインストール方法、簡単な使用方法を紹介していきます。 最速でRundeckジョブのテスト実行ができるような記事構成 にしていきたいと思いますのでぜひお試し下さい。 インフラエンジニアの皆様にとって、作業自動化の助けになれば幸いです。 Rundeck Rundeckとは システ
マンガ海賊版サイト問題を知るためのCDN解説 ~JANOG50登壇振返り~
2022/10/05
ブックマーク
2017年から2018年にかけて、社会問題として注目されたマンガ海賊版サイト「漫画村」をご記憶の方も多いと思います。第三者が著作権者の許諾を取らずにコンテンツを配信する海賊版サイトは年々増加し、2021年にタダ読みされたマンガの総額は1兆円を超えると試算されています。(※1) 2022年7月に函館で開催されたJANOG(※2)50では、海賊版サイト・技術検証チーム(
レガシーシステムをDockerコンテナ化する場合に直面した4つの壁
2022/10/04
ブックマーク
こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「技術推進プロジェクト」
TerraformをGoogle Cloudで使ってみた
2022/10/03
ブックマーク
G-gen の杉村です。Infrastructure as Code (IaC) を実現する Terraform を Google Cloud (旧称 GCP) で使ってみました。 Terraform とは 使ってみる Cloud Shell Terraform コマンドの確認 ファイル作成 エディタでの編集 Terraform 初期化 確認コマンド 適用 環境の削除 Cloud Storage に状態 (state) を保存する 前提知識 状態 (state) とは 状態 (state) の共有 バケットの作成 バックエンド構成の作成 再 init 応用
T3 Stack でアプリを構築して実行してみた
2022/09/29
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエースの伊藝です。 最近、T3 Stack というワードが話題になっています。 以下で紹介されているように、簡潔さ、モジュール性、フルスタックの型安全を重視した技術スタックです。 https://zenn.dev/mikinovation/articles/20220911-t3-stack T3 Stack は以下のパッケージで構成されています。 Next.js tRPC Tailwind CSS TypeScript Prisma NextAuth.js 今回は T3 Stack アプリを
UEFI対応BIOSとSecureBootの訓練をしてみる話
2022/09/27
ブックマーク
はじめに 昨今UEFI対応BIOS+SecureBootネタに執心のネバー・フレンズ・Tです。 Linuxを相手にしたUEFI対応BIOS+SecureBoot仕様の操作の練習(試行錯誤)を安全にやりたい方向けに手元の仮想環境(kvm)で実際にUEFI対応BIOSを動かし、SecureBootを有効にしてDebianを対象にブートの設定だけ手組してみることを語ってみます。 こちらに慣れておけば、以降はお好きにUEFIの実験ができるように
ls コマンド 【使い方 まとめ】
2022/09/21
ブックマーク
技術広報の yayawowo です。 今回は、 Linux 上でファイルや ディレクト リ内容を一覧表示する際に利用する、 『ls コマンド』 について紹介します! ls コマンドの基本をはじめ、活用例をコマンドサンプルを交えて説明させていただきます。 【目次】 ls コマンドとは? ls コマンドの使い方 基本書式 ls コマンドのオプション一覧 表示フォーマット関連 出力フォーマット関