「SQL」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「SQL」に関連する技術ブログの一覧です。

フロントエンドエンジニアがDBを初めて触って学んだこと

はじめに ここ2~3ヶ月のうちにDBを触る機会が多くなってきたので、備忘録を兼ねてこれまで学んだことをアウトプットします。 SQLの実行順 SQLは以下の順序で実行されます。クエリ生成時においては、異なる順序や方法で実行することがありますが、結果的には以下の順序に従って生成されます。 FROM -- テーブル指定(最初に、FROM句で指定されたテーブルやビューが読み

FractalDB: LINEヤフーのオンプレミス・マルチテナンシー型データベースシステムの紹介

こんにちは、LINEヤフー株式会社でデータベース部門に所属している、今野です。現在は、先日LINEヤフー社内にて提供を開始したFractalDBの開発と運用を担当するチームに所属しています。 Frac...

Google Cloud でのビッグデータ処理の選択肢

はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部所属の伊藤です。 普段は、データ基盤や機械学習基盤を中心とした案件に携わったり、エンジニアリングマネージャーをしたり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供したりしてます。 データ処理システムのよくある課題として、データ処理が遅い、今後データ量が増える、などといったもの

LLM に表データを読み解かせたかったので、ちょっと試してみた

AI事業本部 協業リテールメディア Div. の青見 (@nersonu) です。2023年11月に ...

Integrate Amazon Aurora MySQL and Amazon Bedrock using SQL

本記事は、 Integrate Amazon Aurora MySQL and Amazon Bedrock using SQL を翻訳したものです。翻訳はSr. Database Solutions Architectの杉山が担当しました。 組織は大量のデータをリレーショナルデータベースに保存しているため、エンドユーザーエクスペリエンスを向上させるために生成AIの基盤モデルを使ってこれらのデータセットを補強する明確な動機があります。この記事では、 Amazon Auro

自然言語でデータ分析できる「BigQuery データ キャンバス」

はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の坂田です。 先日、アメリカ・ラスベガスで、年に一度の大規模イベント「Google Cloud Next'24」が開催されました。 イベントの最大のテーマはやはり「生成 AI」で、生成 AI に関する様々な新しいサービスや機能が発表されました。 その中でも、今回は BigQuery データ キャンバス という BigQuery の新機能をご紹

広告プロダクトにおけるデータ基盤の民主化

協業リテールメディアdivでデータエンジニアをしている千葉です。 本日は、広告プロダクトにおけるデー ...

生成AIプロジェクトを本番稼働するために必要な4つの質問

こんにちは。SCSK三上です。 今回は、先日参加したパートナー向けのAmazon Bedrockセミナーのセッションの1つにあった、 “ 本番稼働に至る生成AIプロジェクトにするための4つの質問 ” がとても印象的だったので、共有させていただこうと思います。 背景 最近ホットな生成AIですが、皆様 生成AIプロジェクトの本番稼働はうまくいっていますでしょうか? 一般的に、

【Snowflake】SSOを使用してPower BIから接続してみる

こんにちは、SCSK松岡です。 本記事では、Power BIからSnowflakeにSSO(シングルサインオン)を使用して接続するための一連の手順と注意点をご紹介します。 Snowflakeに蓄積したデータをBIツールで可視化することは、データの価値を最大限引き出すために重要なポイントの一つです。 Microsoftのサービスと高い親和性を持つPower BIでは、SSOによりMicrosoft Entra IDの認証を利用して、デ

Sidecar Containers でサイドカーコンテナが原因で Job が終わらない問題に対処する

こんにちは、SRE 部の松島です。 本記事では、最近 GKE でも利用可能になった Sidecar Containers で Kubernetes で以前から問題のあったサイドカーコンテナが原因で Job が終わらない問題に対処する方法を紹介します。 サイドカーコンテナのせいで Job が終わらない問題について Kubernetes の Job はコンテナ全てが完了状態となったタイミングで Job が完了されたとみなされます。 そ

2024年4月のイチオシGoogle Cloudアップデート

G-gen の杉村です。2024年4月のイチオシ Google Cloud アップデートをまとめてご紹介します。記載は全て、記事公開当時のものですのでご留意ください。 はじめに BigQuery で history-based optimizations が Preview 公開 Security Command Center で Enterprise ティアが公開 (GA) Cloud Armor の Managed Protection Plus が Cloud Armor Enterprise に改称 GKE で Pod の burst(バースト)が利用できるように Google Cloud Next '2

Google Cloud Next '24 参加レポート

こんにちは、MA部MA開発ブロックの @gachi-muchi-engineer です。 4/9-4/11に開催された Google Cloud Next '24 へ参加してきました。去年に続きオフライン開催で、今年はアメリカ・ラスベガスで開催されました。弊社からはMA部の @gachi-muchi-engineer ・ @da-sugi ・佐久間の3名が参加しました。去年参加した際の様子は以下のテックブログで紹介しています。 techblog.zozo.com 今年はどのようにAI

Spring BatchとDBUnitを使ったテストで起きた問題

Spring BatchとDBUnitを使ったテストで起きた問題 自己紹介 こんにちは。プラットフォーム開発部/共通サービス開発グループ[^1][^2][^3][^4][^5][^6]/決済プラットフォームチームの竹花です。 今回は、Spring Batch + DBUnitを使ったテストで遭遇した問題について書きたいと思います。 環境 ライブラリ等 バージョン Java 17 MySQL 8.0.23 Spring Boot 3.1.5 Spring Boot Batch 3.1.5 JUnit 5.10.0 Spring Test DBUnit

BigQuery の列に格納済の XML データを Javascript UDF で簡単に参照させる

桜も終わって、春というより初夏の暑さに汗ばんでいます。クラウドエースの亀梨です。 今回は、BigQuery の気が利いた機能、UDF (ユーザー定義関数)について紹介したいと思います。 BigQuery の対応しているデータ型 BigQuery では、多種多様なデータの格納と展開に対応しています。 https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/data-types たとえば JSON データにネイティブ対応

【GCP】BigQuery でタイムトラベルしてみる

こんにちは。SCSKの山口です。 皆さん、誰しも一度は「過去に戻ってやり直したい」と思ったことがあるはずです。(唐突) 学校の花瓶を割ってしまったときや、大事なプレゼンで盛大に噛んでしまったとき、そして、 BigQuery テーブルの大事なデータを消してしまったとき。 大丈夫、 3つ目は救えます 。 今回はそんなブログです。   BigQueryのタイムトラベル機能 BigQ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?