「コードリーディング」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「コードリーディング」に関連する技術ブログの一覧です。
全57件中 16 - 30件目
Conventional Commitsをチームで導入して得た知見
2023/08/31
ブックマーク
こんにちは! LIFULLエンジニアの吉永です。 普段はLIFULL HOME'SのtoC向けCRMチームにてエンジニアリングマネージャをやっています。 本日はチームでGitのコミットメッセージ書式を Conventional Commits に準拠するようにしてから得た知見を紹介したいと思います。 コミットメッセージに書式を導入することでどんなメリットがあるのか?導入前後でどんな変化があったのか?今
仏教学部の学生がサイバーエージェントのFlutter開発に参加してみた件
2023/08/04
ブックマーク
はじめに こんにちは!5月中旬から5月末までの3週間(水木金の間)、FANBASE事業部でFlutt ...
CA Tech JOB生がタップルの管理ツールを1ヶ月で改善してみた
2023/07/27
ブックマーク
はじめまして! 2023年5月に1ヶ月間、インターンシップ生として働かせていただきました、栗原佑弥( ...
GitHub Copilotの全社導入とその効果
2023/07/10
ブックマーク
はじめに こんにちは、CTO/DevRelブロックの堀江( @Horie1024 )です。ZOZOでは GitHub Copilot を全社へ導入しました。本投稿では、GitHub Copilotの導入に際して検討した課題とその課題の解決策としてどのようなアプローチを取ったのかを紹介します。 目次 はじめに 目次 GitHub Copilotとは何か? GitHub Copilot導入の背景と目的 導入する上での課題 セキュリティ上の懸念 ライセンス侵
コード解析サービスのご紹介
2023/05/02
ブックマーク
はじめまして、AGESTクオリティマネージメント部の坂本です。 今回は弊社が新たに開始するコード解析サービスについてご紹介したいと思います。 QA for Development QA for Developmentとは「開発のための品質保証」を実現するAGESTの新しいソリューションです。「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、AGESTは開発×テストの二刀流のノウ
Go未経験でABEMAのインターンシップをやってみた
2023/04/19
ブックマーク
こんにちは!2023年の3月に「CA Tech JOB」というインターンシップに参加しました、佐藤浩 ...
PyMCの中身を覗いてみた
2023/04/03
ブックマーク
目次 導入 PyMCとは PyMCの最近の動向 コードリーディングの方針とスコープ メインコンテンツ Modelクラスとインスタンス化 with文 メタクラス 実装の確認 確率変数と分布クラスの管理 分布クラスの構造 ベータ分布クラス 分布クラス 観測された確率変数 サンプリング サンプリング手法選定 並列サンプリング NUTS実装 まとめ 導入 こんにちは。InsightEdgeのデータサイエンティ
駆け出し開発チームでも45万回利用されるシステムを2カ月で作れた話
2023/02/17
ブックマーク
はじめに こんにちは、ソリューションサービス部ICTイノベーション部門の安部、江口、谷内です。 私たちのチームでは2022年7月より「脳の健康チェックフリーダイヤル」サービスの機能開発を担当し、世界アルツハイマーデーである同年9月21日に無償トライアルを開始しました。ニュースリリースをはじめ、TVや新聞等の各種メディアで取り上げられたこともあり、現時
社内勉強会で「共有知」を作ろう!
2022/12/23
ブックマーク
KAKEHASHI でテックリードをしている横田です。 KAKEHASHI に入社して早 5 年が経ちまして、色々な経緯から社内勉強会の運営をしてきました。 その中で感じた社内勉強会による共有知の有用性について、紹介させていただきたいと思います KAKEHASHI の勉強会について KAKEHASHI 社内では、エンジニア・非エンジニアに限らずさまざまな勉強会が立ち上がり、チームをまたがって学
業務で登場したDBロック待ちの3つの改善方法
2022/12/16
ブックマーク
こんにちは。駅奪取チームエンジニアの id:dorapon2000 です。 私達のチームでは、4月〜7月にプロダクトの負荷対策に注力しました。その結果、通信量の削減やDB負荷の低減、それに伴うインフラコストの削減などに繋がりました。負荷対策の方法は手探りながら多くのことをしたのですが、その中で今回は不要なDBのロック待ちを改善した部分に注目して、どのような方法で
MySQL のセミジョイン最適化の各戦略について調べてみた
2022/12/13
ブックマーク
この記事は、「MySQL Advent Calendar 2022」の13日目の記事です。 qiita.com 株式会社エス・エム・エスでエンジニアをしている @koma_koma_d です。今回はMySQLにおけるセミジョイン最適化について調べた内容を書きます。 ※記載内容に誤りなどがある場合は筆者のTwitter宛に連絡をいただけると幸いです。 前置き この記事で書くこと この記事では、MySQLにおけるセミジョイン最適化に
入社して1ヶ月経ったのでBASEのオンボーディング体験を紹介します
2022/12/07
ブックマーク
この記事は BASEアドベントカレンダー の7日目の記事です。 初めに こんにちは。Owners Marketingチームの竹本です。 この記事では最近BASEに入社した私がどのようなオンボーディングを経てBASEの開発フローやチームに馴染んでいったのかを紹介できればと思います。結論を先に言うとBASEのオンボーディングフローは非常に体験が良く、スピーディーにチームに溶け込めていけ
求人取り込み周りのリプレイスについて
2022/12/06
ブックマーク
はじめに ジョブデータコアグループに所属している池田です。 ジョブデータコアグループでは、求人情報の取り込み、求人情報の管理、検索エンジンまでのインデックスを行っております。 我々のチームでは2020年11月からスタンバイのクローリングシステムをリアーキテクト・リプレイスしたのですが、 今回はその時の一部のプロダクトについて課題と実際に2年間運
Vue Fes Japan Online 2022 に BASE からエンジニアが登壇及び協賛、スタッフ参加しました!
2022/10/27
ブックマーク
この度、 2022/10/16(日)に開催された Vue Fes Japan Online 2022 に BASE から2名のエンジニアの登壇およびゴールドスポンサーとして協賛しました! 本記事では2名の登壇者のコメントと、参加したメンバーの感想・コメントをお届けします! Vue Fes Japan Online 2022 とは vuefes.jp Vue Fes Japan Online 2022 は Vue.js 日本ユーザーグループが主催する日本最大級の Vue.js カンファレンスです。 今
PHPカンファレンス2022に5名のメンバーが登壇・ゴールドスポンサーとして協賛しました
2022/10/06
ブックマーク
PHPカンファレンス2022 BASEスポンサーブースでの集合写真 こんにちは!さて、この度は、2022/09/24(土)~2022/09/25(日)にオンラインで開催された PHP カンファレンス 2022 にゴールドスポンサーとして協賛し、5名のメンバーが登壇しました。 今回は、登壇者 5 名からコメントと、会場でのスポンサーブースの様子をお届けします! PHP カンファレンス 2022 とは 2022/09/24(土)~2022/09/25(