「テスト」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。
全3173件中 2971 - 2985件目
Gitlab CI/CDでLaravelプロジェクトのテスト及びデプロイをする
2018/03/22
ブックマーク
※本記事は嘉数の個人ブログ( Gitlab CI/CDでLaravelプロジェクトのテスト及びデプロイをする - けけずんセルフハッキング )からの転載になります 概要 LaravelプロジェクトをGitlabにPushした際、Pushしたブランチに応じて自動でテストやデプロイを行うようにする。ついでに、テストが通らなかったブランチはメインのブランチに対するマージリク エス トを行えないようにす
JaSST' 18 Tokyo 1日目 参加レポート
2018/03/16
ブックマーク
こんにちは。 LIFULL HOME'S事業本部QAグループの木住野(きしの)です。 本記事は3月7,8日の2日にわたり開催された JaSST’18 Tokyo 1日目の参加レポートです。 前回の記事 ではイベントの規模感や会場の雰囲気が伝わったと思いますので、本記事では1日目の講演内容についてご紹介いたします。 Advances in Continuous Integration Testing at Google 登壇者:John Miccoさん (Google) 資料 : Advances in
クラウドサービスのエンジニアが読んでほしい!技術書・ビジネス書 2018
2018/03/15
ブックマーク
id:radiocat です。最近読んだ書籍は カイゼン・ジャーニー です。 先月、「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書大賞 2018」が発表されました。 www.shoeisha.co.jp 今年の大賞は以下の通り決まったようです。 技術書部門 機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで 作者: 大関真之 発売日: 2016/12/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) ビジネス書部門 職場の
JaSST'18 Tokyo ゴールドスポンサー協賛レポート!
2018/03/15
ブックマーク
こんにちは! 株式会社LIFULLでLIFULL HOME'S事業本部の木村です。 3/7-8の二日間に渡って開催されましたJaSST'18 Tokyo(ソフトウェアテストシンポジウム)にゴールドスポンサーとして協賛させていただきました。 その様子を簡単ですがご紹介します! JaSST'18 Tokyo JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'18 Tokyo NPO法人A
Androidアプリ開発にFluxアーキテクチャを導入したら保守性も品質も上がりました
2018/03/09
ブックマーク
こんにちは。フロントエンドエンジニアの茨木( @niba1122 )です。 弊社のAndroidアプリ開発ではMVVMアーキテクチャを用いています。日々肥大化・複雑化していくViewModelが保守性や品質を担保する上で課題になっていましたが、Fluxアーキテクチャの導入により改善することができました。 本記事では、実際どのようにFluxアーキテクチャを導入したのかを、設計やコード例を
LaravelでS3へファイルをアップロード・参照する
2018/03/06
ブックマーク
※本記事は嘉数の個人ブログ( LaravelでS3へファイルをアップロード・参照する - けけずんセルフハッキング )からの転載になります 概要 LaravelでアップロードされたファイルをS3に保存・参照する。 ファイルアップロード時の処理は下図の通り、クライアントからLaravelを通ってS3に保存される。 ファイルを参照する際は下図の通り、Laravelが対象となるファイルのURLをS3
t_wadaさんによるテスト駆動開発ワークショップが開催されました!(レポート)
2018/03/06
ブックマーク
2018/2/27(火)に和田 卓人(@t_wada)さんに、テスト駆動開発(Test Driven Development, 以下TDD)の1日ワークショップを開催していただきました! 本ワークショップは前半と後半で2部構成になります。 前半: TDDの講義およびライブコーディング 後半: TDDの実習およびt_wadaさん含む全員参加型のコードレビュー 特に後半の全員参加型のコードレビューはワークショップの特徴的な要素であ
Node.jsの勉強会でお手軽にWebアプリを作った話
2018/03/05
ブックマーク
はじめに こんにちは、rs_tukkiです。最近、様々な勉強会に行くことが多くなりました。 大学時代は講義だけ聞いていればいいやーの精神で、自分から技術を学ぶといったことはしてこなかったのですが、 社会人、特にエンジニアともなると、 様々な技術へのアンテナを張る ことが意外と重要になってきたりします。 で、それは何も特定の技術に絞る必要はなくて、 新
PyMC3を使ったベイズ推論によるA/Bテスト
2018/02/19
ブックマーク
こんにちは。 データチームの後藤です。 A/Bテストはサービス改善のための施策の効果測定に欠かせないツールですが、最近のVASILYでは、運用するサービスが増えてきたことに伴いA/Bテストの内容も多様化してきました。今回はそのA/Bテストにベイズ推論を用いた具体的な例を紹介します。 問題設定 あるサービスのコンバージョン率を上げるため、コンバージョンの前提
CakePHP Cookbook を直す方法(表示確認してからプルリクエストを出すまで)
2018/02/13
ブックマーク
はじめまして、2017年9月に入社したBack-End Engineer の田中です。アプリケーションが使うPHP/CakePHPのバージョンアップを担当しています。 BASE ではサーバーサイドアプリケーションの大部分が CakePHP2 を使って構築されています。 日常的にCookbookやCakePHPコアのコードを読んでいて、時々typoや不具合を見つけてはプルリクエストを送っています。 PHP 7.2 でテストスイートをパス
Rails開発するならRubyMineがおすすめ!
2018/02/09
ブックマーク
はじめまして! 1月からスタメンのエンジニアをしているシュール( @shule517 )です。 よろしくお願いします。 「名古屋の勉強会をもっと楽しみたい! 応援したい!」という思いで、 趣味で 名古屋勉強会らむだ ってサービスを公開してます。 これが初めて作った Rails アプリで、当時はまだ「 Windows + VisualStudioCode」で開発をしていました。 あの頃の自分に教えてあげたい
Swagger/OASドキュメントをSwaggerHubで管理しよう
2018/02/01
ブックマーク
SwaggerやOpen API Specification(以下OAS)はAPIのデファクトフォーマットになってきています。特にこれらのフォーマットでドキュメントを作っておくと、関連するライブラリやドキュメントが自動生成できるのが便利です。 Swagger/OASを使ったモックサーバであったり、テスト環境やエディタなどをまとめて提供してくれるのが SwaggerHub です。Swagger周辺のエコシステムを活用し
オンラインドキュメントへCI/CDを適用している話というタイトルで発表してきた
2018/01/30
ブックマーク
こんにちは、普段は SkyWay の開発・運用をしている岩瀬( @iwashi86 )です。 先日、クラウドアカデミー 1 という社内勉強会で、SkyWayのドキュメントに適用している継続的インテグレーション(CI)および継続的デプロイ(CD)について講演してきました。発表資料は以下になります。 オンラインドキュメントへCI/CDを適用している話 from Yoshimasa Iwase 内容の要約 内容を3行でまとめる
エンジニアインターン運営の裏側
2018/01/29
ブックマーク
こんにちは。サーバサイドエンジニア兼QAエンジニアの斉藤(@saik1010)です。 本日は、今年の1月9〜1月12日に開催したエンジニア職インターンシップの運営について、お話しさせて頂こうと思います。 当日の様子は Wantedly でもご覧になれますので、合わせてご確認頂ければと思います! 取り組んだテーマ 例年、対象サービスに機能追加をするというテーマ設定で行って
OWASP ZAPについて調べてみた
2018/01/18
ブックマーク
はじめに 開発エンジニアのamdaba_sk( ペンネ ーム未定)です。前回は「 ソフトウェアテストについて簡単にまとめてみた 」という記事を書きましたが、その流れで今回はセキュリティテストツール「OWASP ZAP」について少し調べてみました。 ※以下は個人的にネットで調べてみた情報をまとめたものであり、実際に開発過程で運用するなどしたものではありません。また