技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(68件)

Boxを有効活用しよう モバイルアプリ(タブレット)編

情報システム課の宮澤です。 今回は、Boxをモバイル端末から便利に利用できるアプリを紹介したいと思います。 以前紹介したBox関連の記事はこちら Box モバイルアプリとは Box社がiOS、Android向けに提供しているアプリケーションです。 このアプリケーションを利用することで、Boxが提供しているクラウドストレージ上のファイルを閲覧したり、編集することができるよう

APIを通して広がるビジネスの可能性

企業としてAPIを提供し、かつそれをビジネスで活用していこうという動きが出始めています。今はまだスタートアップをはじめとする小規模な企業か、クラウドベンダーなどのIT系企業で取り入れられている動きですが、徐々にそれ以外の企業においても採用されつつあります。 今回はそんなAPIをビジネスで使うことによる新しいチャンスや事業拡大を目指す方法につい

センサーデータを30分くらいで可視化したった

「Windowsはゲーム専用OS」と信じている竹永です。 あっ、やめて。そんな怖い顔しないで。 前回の記事では値をセンサーから引っ張りだしました。 せっかく引っ張りだした値も、数字を見て「へー」で終わるのはおもしろくないので、 Amazon Elasticsearch Service(Amazon ES)を使ってとっとと可視化します。

Web APIで繋がる Questetra / Trello / Slack 連携

こんちちは、技術1課の千葉です。 サーバーワークスでは業務フローの見える化を目的に、クラウド型ワークフローサービスの Questetra BPM Suite(http://www.questetra.com/) を導入しています。 簡単なところでは、当ブログのアカウント申請や、SSL証明書の更新申請をしたり、重いものでは法律事務所さんも含めた契約関係書類のレビューにも Questetra BPM Suite を利用しています。 (以
API

Auroraの技術や機能ついてまとめてみる

こんにちは、技術1課の多田です。 今日で2月も終わり春も目前に迫ってきているので、お花見が楽しみになってきました。 弊社の目の前の通りにも桜の木があるので、キレイな桜並木になると思います。是非近くにお越しの際はご覧頂ければと思います。 さて、今回は、「Amazon Aurora」(以下、Aurora)について書いていきます。 ご存知の方も多いかと思いますが、AuroraはAWS

APIにアクセスできない時にはどうしたらいいか

APIを使った開発、運用でよくあるのが突如としてアクセスできなくなるという問題です。今回はその際に関係する技術と解決手段を紹介します。 自社ネットワークの問題 APIは問題がなくとも、自社側のネットワークに問題が発生していることがあります。LANカードの不具合、ネットワーク設定のミス、ルータ/ファイアウォールの不具合、ケーブルの破損などが考えられ

ディープラーニングであり得そうな間取り画像を生成させてみる

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 今日は、HOME'Sで大量に保持している間取り画像を使って、ディープラーニングの手法の一つであるDCGANを使い、あり得そうな間取りを生成させてみました。 DCGANとは? Deep Convolutional Generative Adversial Networkの略で、画像を生成する手法です。 データセットを元に画像を生成する生成器と、生成された画像かデ

デザインを短期間に検証するデザインスプリント(ミニ版)

こんにちは。制作部デザイナーの斉藤です。 私の所属しているチームで約1年前から「デザインスプリント」が導入されました。 当時、セミナーなどで聞くようになったデザインスプリント。 短期間で効率的にアイデアがでてすごくいいらしい!との事なので、medibaでも実践してみることにしました。 「でも結構プロセス多いけど、本当に効率化するのかな?」と半身半

VPC内でのPrivate IPの扱いについて考えてみた

こんにちは。福岡オフィスのtakadaです。 幼少期、目玉焼きにはソースをかけるのが当然と思っていました。 だって、ダディーもマミーもそうしてたから。。。 小5のときに、友達が醤油かけて食べてると聞いたときにカルチャーショックとともに世の多様性を学んだのでした。さて、今回は、 VPC内のEC2に割り当てるPrivete IPアドレスの取り扱いについて考えてみました。
AWS

ディープラーニングで洋服を整理してみました

概要 畳み込みニューラルネットワークによる画像生成モデル(DCGAN)に弊社のワンピース画像10万枚を学習させました。 得られた生成モデルを使って、乱数で作った100次元ベクトルからワンピース画像を生成しました。 逆に、一枚のワンピース画像を100次元ベクトルに圧縮し、可視化しました。 可視化したことで、モデルがワンピースの【色】【形】【柄】【モデルやマ

SensorTagとEdisonで室温計を作ったった

竹永です。最近実家でにゃんこ共をモフってきました。ふひ…ふひひ…。 なんとなくの思いつきで、社内にいっぱいあるSensorTagと、社内にいっぱいあったはずのIntel Edisonを使って、社内にこっそりと温度計をばらまきます。

飲食店、店舗ビジネスの基本。APIを提供しているPOSサービスまとめ

レストランやアパレルなど、殆どの店舗で導入されているのがPOS(Point of Sales)システムです。そんな店舗ビジネスの基盤とも言えるPOSシステムにおいてもAPI活用が広がっています。 今回はそんなPOSシステムで使えるAPIをまとめました。 Orange API タブレットを使ったPOSシステム、EC-Orange POSが提供しているAPIです。売り上げ、商品、在庫、顧客情報を連携できるようになっ

CLUSTERPRO Dを使ってEC2でHAクラスタを組んでみる

こんにちは、技術2課の紅林です。人生の全ては手品に学びました。 突然ですが、手品の世界にサーストンの三原則というものがあるのをご存知でしょうか。ハワード・サーストンというマジシャンが、手品をする上で「やってはいけない」ことを原則として示したとされる三つの法則です。一つ目は、種明かしをしてはならない。二つ目は、同じ手品を二度繰り返しては
AWS

Ansible2.0でWindows Serverを操作してみた

こんにちは。福岡オフィスのtakadaです。 福岡の朝のテレビでは、毎日ソフトバンクホークスの宮崎キャンプの模様が流れます。 今朝は、ノースリーブに手袋で練習している柳田選手が紹介されており、あやかってノースリーブに軍手で出社しようと思ったのですが、捕まりそうなので、やめときました。 さて、今回は、はじめて、Ansibleを触ってみました。

AWSとCDNの話。 - CloudFrontを使ってアクセス元の国ごとにコンテンツを振り分ける構成を組む -

こんにちは。2016年1月より、法人営業課で修行中の橋本です。 昨年担当した案件で、掲題の要件を検証する機会に恵まれましたので、その内容を記事にしてみました。 結論としては、国ごとでコンテンツを振り分ける実装は、ELBオリジンを活用することで条件付きで実現が可能です。 はじめに この記事ではCloudFrontとS3を使ったWebサイトの構築を題材にしています。 CloudFr
AWS, CDN
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?