技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(73件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

The Story of How the Help Desk of KINTO and KINTO Technologies Have Collaborated (and Continue to Collaborate)

Introduction Hello! I am TKG from the Corporate IT Group at KINTO Technologies (KTC). As a corporate engineer, I usually manage the Service Desk and Onboarding Operations. The other day, I presented the "Study Session in the Format of Case Presentations + Roundtable Discussions, Specialized in the Corporate IT Domain" at the event **“KINTO Technologies MeetUp! 4 case studies for information systems shared by information systems” ** " This time, I would like to introduce the co

Visual Studio Codeの拡張機能でAmazon Q Developerを使ってみる

はじめに Amazon Qとは? Amazon Q BusinessとAmazon Q Developer Amazon Q DeveloperのVS Codeへのインストール 実行環境 Amazon Qのインストール Amazon Q DeveloperをVS Codeで使ってみる チャット機能 コードの説明機能 コードのFix機能 おわりに はじめに こんにちは!サーバーワークスの滝澤です。 Microsoftが発表したCopilotを皮切りに、ビジネスにおいての生成AIの活用が活発になっていますね。Amazo
AWS

非推奨となったAMIを利用する方法(RHEL版)

こんにちは、近藤(りょう)です! AWS Application Migration Service(AWS MGN)を使用して AWS に移行する場合や、オンプレミスで稼働しているサーバをリホストする時に、同じRHELのバージョンを継続して利用したいことがあります。 マネジメントコンソール上では旧バージョンの OS を確認できないことがありますが、AWS CLI を利用することで 旧バージョン(非推奨となった AMI)

AWS CodeCommit リポジトリを他の Git プロバイダーに移行する方法

お客様は、リポジトリのクローニング、ミラーリング、または特定のブランチの移行など、さまざまな方法を使用して AWS CodeCommit の リポジトリを他の Git プロバイダーに移行できます。このブログでは、リポジトリを一般的なプロバイダーにミラーリングする基本的なユースケースについて説明し、より具体的なプロバイダーにミラーリングする手順へのリンクを提示し

DBREの行くdb tech showcase 2024レポート

こんにちは、技術本部 SRE部 基幹プラットフォームSREチームの斉藤です。普段はZOZOの持っている倉庫システムやブランド様が触る管理ページなどのサービスのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。またDBREとしてZOZOTOWNのデータベース全般の運用・保守も兼務しております。 7月11日、12日に行われた「 db tech showcase 2024 」に、DBREから5名のエンジニアが参

エブリー初のスポンサー活動を行った半年を振り返る

はじめに こんにちは。DELISH KITCHEN開発部兼、CTO室 DevEnableグループの村上です。 エブリーでは今年から「社内外から憧れる開発組織へ」というのをミッションにDevEnableグループを設立し、社内活性化から広報・採用活動まで幅広い活動を現場のエンジニアが兼務しながら行っています。DevEnableの設立について詳細はCTOの今井がブログにしているのでぜひご覧ください。 tech.

【2024年7月最新】Gemini から Gmail が検索できる?!Google Workspace 拡張機能のベータ版でさらに便利に!

Gemini で Google Workspace 拡張機能のオープンベータ版が利用可能に 今回のアップデートにより、組織内の Gmail と Google ドライブ に対する Gemini 拡張機能のベータ版テストプログラムにオプトインできるようになりました。 これにより、Gemini 内で Gmail と Google ドキュメント を直接データソースとして参照できるようになり、コンテンツ内の情報検索や要約、Gemini の回答の根

クラウドリソース停止・起動の段取り

SREチームのあおしょん(本名:青木)です。 突然ですが皆様は従量課金性の クラウド リソースの寝かしつけ、してますでしょうか? もちろん上記の寝かしつけというのは比喩なので歯磨きをして、布団に誘導して、絵本を読んで、灯りを消してから始まり自身が寝落ちしないように耐え忍びながら行う…という様な子供に対することではなく利用していない時間帯のリ

レガシーな社内向け機能を作り直した話

こんにちは! メールディーラー開発課のymyhero7です。 先日、弊社の勉強会で「不吉コードの大掃除」というテーマで発表をしました。 そこで話した、レガシーな社内向け機能を改修したエピソードをご紹介します! 改修することになった経緯 既存コードの問題点 改修の方法 成果 まとめ 年に1度の技術イベント「RAKUS Tech Conference」を開催します!! 改修することになっ

PostgreSQLだけでElasticsearchのようなキーワード検索!ParadeDB触ってみた

はじめに こんにちは、エンジニアの長谷です。 最近社内でPostgreSQL拡張をRustで実装しているのですが、世の中でもRust製のPostgreSQL拡張がいろいろと開発されているようです。 今日はその中の1つParadeDBをご紹介します。 ParadeDBとは ParadeDBとはElasticsearchのような機能を持つPostgreSQL拡張で、Rustで実装されています。 似たような拡張としてはZomboDBがありますが、こちらはあく

BigQueryテーブルエクスプローラを試してみた

G-gen の奥田梨紗です。本記事では BigQuery の新しい機能である「テーブル エクスプローラ」の機能やユースケースについて紹介します。 テーブル エクスプローラとは 手順 想定されるユースケース 1. データの全体像を確認 2. 特定期間で確認(パーティション分割テーブルのみ) 3. クエリ作成を簡略化 注意点 プレビュー段階である クエリ費用が発生 テーブル エクスプロ

Go with Generics: なぜ Interface Union が使えないのか

シカゴの象徴「Cloud Gate」、通称「豆」 / 筆者撮影 こんばんは。 Finatext のクレジット事業でエンジニアをしています、東郷です。 先日、シカゴの GopherCon 2024 に参加してきたのですが、「 Advanced Generics Patterns 」を発表した Axel Wagner さんに飲み会で「なんで generics で interface Union を使えないの?」と相談したところ興味深い回答をいただけたので、ここに紹介させていただ

NATゲートウェイの通信内容を調査して対策し、コストを約60%削減した話

はじめに こんにちは。WEARバックエンド部SREブロックの 春日 です。普段は WEAR というサービスのSREとして開発・運用に携わっています。本記事では、約60%のコスト削減に成功した NATゲートウェイ の通信内容の調査方法と通信量の削減方法についてご紹介します。 目次 はじめに 目次 背景 コストの把握 NATゲートウェイの通信内容の把握 CloudWatchメトリクスでの確認 VPCフ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?