技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
駅メモ!フロントエンドの型チェックを強化してCI(GitHub Actions)を導入した話
2024/12/18
ブックマーク
こんにちは、駅メモ!開発チームエンジニアの id:hayayanai です! 私が開発に関わる駅メモ!は、今年で 10 周年を迎えたゲームです。フロントエンドは Vue.js で開発されていて、現在もコード量が増加しています。 今回は、そんな駅メモ!のフロントエンドに vue-tsc を導入して、GitHub Actions で型チェックを実行し、reviewdog に Pull Request で指摘してもらえる状態を作った話を
AWS re:Invent 2014 新サービス! Amazon Aurora
2014/11/13
ブックマーク
こんにちは。リージョナルインプリメンテーションの小林です。 re:Invent 2014も2日目に入り、早速、新サービスが発表されましたので、こちらでご紹介いたします。 Amazon Aurora
Amazon RDS for Aurora の費用について
2014/11/13
ブックマーク
Zabbixおじさんこと、くりゅうです。 なにやらMySQL互換のすごいRDSが発表されたようですね。 【AWS発表】Amazon Aurora - Amazon RDSに費用対効果の高いMySQL互換のデータベースが登場!! 3つのAZを使い6多重のデータ書き込みストレージはSSDベースInnoDBでMySQL互換ストレージは64TBまで無停止で自動拡張99.99%の可用性1秒単位のポイントインタイムリカバリRDS for MySQLから数クリックでマ
WebDB Forum 2014にて「GRID VRICK(グリッドブリック)」「これからシアター」を展示・発表します!
2014/11/12
ブックマーク
こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 11月19日(水)、20日(木)の2日間にわたって芝浦工業大学豊洲キャンパスで開催される WebDB Forum 2014 にて、リッテルラボラトリーのプロダクトの展示・発表を行います! WebDB Forumは、Webおよびデータベースに関する研究発表の場としては国内唯一の査読付き会議で、例年高いレベルの発表が多数行われます。 学生の方は1000円(
AWS re:Invent2014~AWS本社見学編~
2014/11/12
ブックマーク
こんにちは。花嫁修業中セールスチームの中嶋(mnakajima18)です。昨日の永淵のポストに続き、re:Invent2014ツアー内で企画されましたAWS本社見学についてレポートします。
WorkSpacesの利用料金について詳しく調べてみました
2014/11/11
ブックマーク
Amazon WorkSpacesに新しい「バリューバンドル」が追加されましたね。 スタンダードよりもさらに低性能低価格ですが、 それにあわせてスタンダードバンドルのスペックが底上げされました。 また、スタンダードバンドルを利用している既存のWorkSpacesは、2014年末までにすべて 1vCPUから2vCPUに、メモリが3.75GBから4GBにアップグレードされます。 さらに「Office2013」も選択可能と
Cloud Automatorに必要なサンプルIAMポリシーの適用
2014/11/11
ブックマーク
こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 先日、このブログでCloud Automatorに必要なIAMポリシーのサンプルを公開致しました。公開していたIAMポリシーはポリシードキュメントを1つのファイルとして定義していましたが、今回は必要なポリシードキュメントをAWSサービス毎に分割しました。 というのも、こちらのブログに記載されている通りIAMユーザーやグループに適用でき
AWS re:Invent 2014参加ツアーがスタートしました
2014/11/10
ブックマーク
こんにちは。 何度も言うけど三度の飯よりビールが好きなセールス "ぎょり"こと永淵(@Nagafuchik)です。 皆さんは、3年前より開催されている年に1度のAWSのグローバル・カンファレンス「AWS re:Invent」をご存知ですか? ラスベガスで開催されるこのカンファレンスでは、実践ワークショップや技術セッション、事例セッションなど多岐にわたって全200ほどのセッションが開
SQSの Receive Message Wait Time について
2014/11/10
ブックマーク
みなさんこんにちは。 エンタープライズインプリメンテーションチームの山田です。 SQSには、 Receive Message Wait Time ( メッセージの受信を指定した時間待機する ) という、いわゆるロングポーリングを設定するためのパラメータが存在します。 SQSはリクエスト数に応じて課金されるため、ロングポーリングを利用することでメッセージの受信リクエスト回数を減らす = コス
LEGO(R)のブロックで作った室内をOculus Riftでウォークスルー!「GRID VRICK(グリッドブリック)」
2014/11/05
ブックマーク
こんにちは。 池田と申します。 本日は、部屋作りシミュレーションシステム「GRID VRICK(グリッドブリック)」についてご紹介しようと思います。 このシステムは、楽しみながら部屋作りを体験できるシミュレーションシステムです。 お部屋を住み替える際には、費用の問題であったり、検討の時間の問題であったり、いろいろな問題があり、結構ハードルが高いものだと
荒ぶるRedisとNewsPicks
2014/11/05
ブックマーク
NewsPicks の開発を担当している杉浦です。NewsPicksはおかげさまでユーザ数が20万を突破しました。サービスが順調に成長するということは大変にうれしいことなのですが、エンジニアとしては負荷との戦いになったりします。我々も例に漏れず日々、負荷との戦いを強いられています。NewsPicksの機能面の特長として次の2つがあります。・フォローしているユーザのPickが自分
Siriを使って家の家電を制御できるようにした
2014/11/04
ブックマーク
こんにちは。iOS開発Gの石田です。 iPhone6とiOS8が出てしばらく経ちますが、もうすでに入手されたかたも多いかと思います。 iOS8の新機能で僕が注目しているのが、Homekitです。家電をiOSデバイス経由で操作することができる機能で 寒い冬は家に帰る前にエアコンをつけておいてあったかくしておくとか、Siriに「電気消して!」と頼んだら消してくれるようになりそうです
CloudだけじゃないCloud Automator ~Zabbixによるオンプレミスとクラウド連携~
2014/10/31
ブックマーク
Zabbixがあればなんでもできる。 とおもっているくりゅうです。 2ヶ月ほど前になりますが Cloud Automator でRoute53書き換え機能がリリースされました。 また、Cloud Automator にはHTTPトリガー機能もあります。 さて、「クラウドで世界をもっとはたらきやすく」をモットーとする弊社ですが、 現実にはまだまだオンプレミスに本体があって少しずつクラウドに移行されるようなお
ドメイン名について
2014/10/31
ブックマーク
インフラを管理している羽山です。 今回は基本的なおさらいということでWEBサービスで1番重要なドメイン名について触れようと思います。 簡単にユーザベースのホームページに繋がるまでのフローを書くと以下のようになります。 ブラウザからアクセスhttp://www.uzabase.com www.uzabase.comをIPアドレスに変換(名前解決)する ブラウザがHTTPでサーバにアクセス このとき、「www
「WorkSpace Image」を利用したデプロイ(展開)を検証してみた
2014/10/30
ブックマーク
どうも、昨夜おでんを食べたのですが、がんもどきは入っていなかったなぁと思うがんも(佐竹)です。 「昨夜に引き続き」、WorkSpacesのゴールデンマスター(ゴールデンイメージ)こと、WorkSpace Imageを使った検証をします。 はじめに まずはデプロイ用のWorkSpace Imageを作ろう Bundleの確認とUpdateをしよう Rebuildする前にRebootしよう Rebuildしよう 確認してみよう 検証していて気
新機能「WorkSpace image」をさっそく検証してみた
2014/10/29
ブックマーク
こんばんは、秋になりおでんが美味しくなってきましたね、がんも(佐竹)です。 遂に!Amazon WorkSpacesでカスタムイメージが作成できるようになりましたね! というわけでさっそく検証してみました。 WorkSpace Imageを作成しよう Best Practices for Image Creation Imageから自分のBundleを作ろう カスタムBundleからWorkSpaceをLaunchしてみよう WorkSpacesに接続してみよう まとめ WorkSpace Imageを