技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(83件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

データ分析基盤としての BigQuery 運用のベストプラクティス

  あけましておめでとうございます。データサイエンティストの金田です。現在 iQON では、データ分析の基盤として BigQuery を利用しており、データ分析や計算負荷の高いバッチ処理等に活用しています。しかしながら、通常のデータベースとは若干異なる点があり、効率的な運用ができるまでに様々な試行錯誤がありました。今回はそれらの試行錯誤によって得られた知

Slackで工数管理を始めたらトイレJobの投げ付けあいが始まった話

あけましておめでとうございます! 飯田橋のブリこと技術1課の中村です。 先月書いた記事「Slackでらくらく工数管理」がそこそこ注目されて嬉しいかぎりです。ブログを読んでくださった方、シェアしてくださった方、ありがとうございます! 今年もよりブリをパワーアップさせたいと思います。 弊社のニュース欄にも記載しておりますが、技術評論社様より発売され

Charlesを使ってデバッグを効率化する

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて今回は制作部フロントエンジニアの苅部から、Charles(チャールズ)というアプリケーションをご紹介させていただきます。 このアプリケーションはHTTPプロキシを設定できるソフトで、通信の内容を覗いたり改変したりする事ができます。 日々のデバッグ作業に応用できますのでフロントエ

APIを用いた新しい収益化について

自社データをAPIとして公開することを考えた際にポイントとなってくるのが、そのAPIによってどんなメリットがあるのかということでしょう。企業としてAPIを公開する以上、単に公開して終わりという訳ではありません。そこには新しい収益源になる可能性があってこそだと思われます。 そこで今回はAPIを使った主な収益化の方法について紹介します。 データの販売 自

採用プロセス、こんな仕掛けしています。

明けましておめでとうございます。サーバーワークス、シェアードサービス部人事担当の佐久間です。 今回は人事の視点から、サーバーワークスを紹介していきたいと思います。 テーマは前回に引き続き、サーバーワークスの採用。 その中でも今回は 応募者の方を知るための仕掛けについて サーバーワークスの中途採用では、応募者のみなさんを知る工夫をいろいろと

ブロックチェーンを巡る動向について

ここ半年くらいで一気に注目が集まっている技術ワードがブロックチェーンです。BitCoinで使われている技術として知っている人も多いかと思いますが、ブロックチェーンを限られたネットワーク内で利用する方法が取り上げられています。 ここ最近の動きやブロックチェーン実装についてまとめてみました。 オープンソースによるブロックチェーン実装 オープンソース

右も左も分からない新卒が純正Objective-CのiOSアプリにSwiftを突っ込んでみた話

こんにちは。HOME'SのiOSアプリチームの新卒1年目の塙です。 新卒入社して早9ヶ月、時間が過ぎるのは早いですね。 Swiftを導入するまで タイトルからお察し頂けるかと思いますが、つい最近まで弊社のiOSアプリは全てObjective-Cという"最先端の言語"で書かれていました。 しかし昨年Swiftが公に発表され、今年にはメジャーアップデート、さらにはオープンソース化されました

画像処理を導入するときに検討すべき10の手法

あけましておめでとうございます。 おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 画像から何かを検出したい、ユーザーの動きに連動して何か作りたい、なんて思うことがあると思います。 そんなときに、どんな技術を使えばよいのか迷うと思うのですが、そんなときに検討すべきライブラリ、API、デバイスを紹介したいと思います。 画像処理といったらlennaさん

Chefはもうオワコンなのか - Chef Provisioning AWS -

全国1億人のサーバーワークスファンの皆さま、初めまして。2015年10月に入社しました法人営業課ソリューションアーキテクト(試用期間中)の浦底(@urasoko)と申します。試用期間中のくせにブログを書こうと下書きを寝かせていたら、人事にも課長にも先に出されてしまいました。くやしいです。これからどうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。 Chefって さて、唐突

Reserved Instanceのアレコレ

こんにちは。桶谷です。 クリスマスも終わり師走一直線、みなさんはどんな年末年始を過ごされるのでしょうか。ちなみにサーバーワークスは今日まで元気に営業しております。私は元旦から雪山に行く予定なのですが、暖冬で雪が積もっているかが一番の懸念です。 さて、最近Reserved Instance(以下RI)に関する問い合わせが多くありました。年末だからでしょうか。せ

Windows端末でEC2インスタンス上のL2TP/IPSecサーバとVPN接続する時のこと

こんにちは技術2課の紅林です。静岡出身のため、年始には毎年法多山にお参りに行って、名物のお団子を食べてくるのが恒例です。 さて、今回は、Windows端末からEC2インスタンス上に構築したL2TP/IPSecサーバにVPN接続する検証をしていた際に調べた注意事項等にご紹介します。

3ヶ月でDAUを倍にしたサイト最適化の話

  Merry Christmas! フロントエンド開発の荒井です。今回はフロントエンド開発陣が3ヶ月で行ったサイト最適化を紹介したいと思います。短期間で多くの変更を施したため、今回は取り組みやすく、特に大きなインパクトがあったと思われる内容2つを紹介します。   はじめに VASILYでは提供したい価値を再定義し、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを届けるため、2015

HOME'Sデータセット画像をディープラーニング適用した物件画像分類

こんにちは、おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 先日より弊社は、 「HOME'S」の物件・画像データセットを研究者に提供開始しました。 情報学研究データリポジトリ(IDR) より申請頂けます。 こちらのデータセットを用いた研究を支援させていただくため、ディープラーニングによる画像分類器の学習と、テキストマイニングをお試しいただけるツールキッ

Enterprise APIs Hack-Night #3 開催します!

メリークリスマス! Enterprise APIs Advent Calendar 2015 のラストをかざるのは、Enterprise APIs Hack-Night #3開催概要のご案内です! 2015/2/10(水) 19:00より、Enterprise APIs Hack-Night #3を開催します。 場所は dots. さんのイベントスペースです。 今回も特にテーマは絞らず幅広くやります。 様々な分野、立場からEnterpriseなAPIについて語っていただきます。 セッション(予定)は以下の通りで

わたしたちの採用。サーバーワークス人事です〈Vol.1〉

みなさんこんにちは、サーバーワークスシェアードサービス部、人事課の佐久間です。 早いもので、もう年の瀬ですね…。弊社の営業は29日まで。最後まで駆け抜けたいと思います。 私は去年の今頃、牡蠣にあたり、忘年会を全部キャンセルしたので今年はナマモノを避けて12月を送っています…。 さて、本題へ。 サーバーワークスというと皆さんクラウド/AWS専業/エン
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?