技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(73件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

APIエコノミーとは?

ここ数年で聞かれるようになってきたのがAPIエコノミーという言葉です。一言で言えばAPIを使ったビジネス化ということになるのですが、実態としてはどうなっているのでしょうか。 APIマネジメント系サービスの台頭 最も分かりやすいのはAPIマネジメントと呼ばれるサービスが続々登場していることです。主だったプレイヤーとしても、 Apigee AWS IBM などがあります。企

BASEの開発チームの技術ブログを作りました

みなさんはじめまして。BASE CTOの藤川 ( id:f-shin )です。   僕たちが開発、運営している、BASEというネットショップ構築サービスの開発、オペレーションに関する技術記事や、僕らが普段どういう開発をしているか?について記述していこうと思っています。 簡単にBASEの紹介をさせていただきますと、ネットショップを作りたいなと思った方が、ネットの知識があまりなく

新卒のアイデアが実際にリリースされる素敵なチームがあるらしい

こんにちは。HOME'SのiOSアプリ開発チームの塙です。HOME'Sアプリの最新版(Ver.3.10)で追加された Flyover は、ある新卒※のアイデアから実現したものでした。この話を書くことで弊社のアプリチームがどんな雰囲気なのか感じ取ってもらえればと思います。 ※ 2016年4月1日を以って新卒2年目になりました! Flyoverとは iOS6から標準マップアプリで提供されていた建物などを3Dで表

HTMLメールのテスト工数を短縮する

今回はHTMLメールのテスト工数を短縮するEmail Testing Serviceを紹介したいと思います。 はじめに HTMLメールと聞くと、気が重くなるエンジニアも多いのではないでしょうか。テーブルレイアウトとインラインCSSという普段と違う開発が求められますし、各メーラー、Webメールの表示対応が必須となります。 2016年になっても何かが解決するどころか、確認するデバイスだけが

APIを使った開発を行うときに気をつけるべきこと

今回はAPIを利用する側の視点で見ていたいと思います。APIを使わずに構築されることの方が減っている現在、特有の注意点があるとすれば何でしょうか。 削除系の取り扱い APIではその命令を実行すればそのまま処理されます。コンピュータ上で自動処理される場合、あっと思った瞬間にはすべて処理が終わってしまっている可能性がありますので。データの参照、追加処

IAMロールによるクロスアカウントアクセス

サーバーワークス サポート窓口 伊藤です。 コミュニティーでは九龍と呼ばれています。 開発環境と本番環境 社内システムと外部公開サイト SaaSサービスをテナント毎に分割 などいろいろな理由で複数のAWSアカウントを使い分けている場合があるとおもいます。 そのような環境で、対象アカウント毎に、ログイン・ログアウトを行ってアカウントを切り換えるという運

システム運用で役立つAPIカテゴリ

システム開発時にAPIを利用するというのはよくあることですが、運用時においても役立つAPIはたくさんあります。今回はまずカテゴリについて紹介します。APIを活用することで運用負荷を軽減しましょう。 バージョン管理 最近のプロジェクトではGitが一番よく使われているかと思います。その中でも最も有名なGitHubは多数のAPIを有しており、コードの取得や更新、課題の

Slackの各チャンネルの利用頻度を可視化してみた

こんにちは、技術2課の紅林です。ラバーはソフトが正義。学生の頃からタキネス チョップを愛用しています。最近はタキネス チョップ2も気に入っています。 さて、今回、Slackの各チャンネルの利用頻度を可視化するシステムを試作してみましたので、その試みをご紹介します。 はじめに こちらの記事等でも言及されている通り、サーバーワークスではコミュニケーシ

AWS Certificate ManagerでSSLをお手軽に!

こんにちは。技術1課の高橋です。最近日比谷公園の鉄棒やつり輪でトレーニングをしています。Street Workoutってやつですな。さて今回は AWS Certificate Manager を利用して、簡単にSSLを利用する方法をご紹介します。 AWS Certificate Manager とは AWS Certificate Manager(以下、ACM)とは、AWS上でお手軽にSSLを利用することのできるサービスです。 通常SSLを利用するには、CSRファイルを作
AWS

【Code3兄弟シリーズ】CodeCommit

こんにちは、技術1課の多田です。 4月に入り、弊社に3人の新卒のメンバーがジョイン、中途の方も2名ジョインされました。 新しいメンバーとともにますますパワーアップしていくサーバーワークスにご期待ください! さて、今回は、通称Code3兄弟について触ってみた結果をシリーズで投稿してみる初回となります。 そもそも、Code3兄弟とは以下3つのサービスのこ
AWS

LifeTech - meetup for engineer を開催しました

メドレー広報の阿部です。 医療ヘルスケア分野を IT の力で変えていこうとする企業(メドレー ×FiNC× エムスリー)が集まり企画した「LifeTech- meetup for engineer」の第 1 回を FiNC 本社で開催しました。そのレポートをお届けします! 業界のエンジニア同士でノウハウ共有の機会をつくるとともに、医療ヘルスケアにおけるエンジニアの可能性を広く知ってほしいという 3 社

Adobe Capture CC を使って手描きのイラストをカンタンにベクターシェイプに変換する方法

こんにちは! mediba 制作部でデザイナーをしている森本です。 お仕事でイラストを描く場面が多々あるのですが、今までは手描きのラフを Illustratorで読み込み、手でトレースしたりしていました。 細かいことは好きなのでそんなに苦にはならないのですが、やはり時間がかかる… ということで、最近は気が付くと色々なアプリがリリースされているAdobe CCの中から、 Adobe

Boxに電子すかし機能が追加されました

情報システム課の宮澤です。 今回は、Boxに追加された電子すかし機能を紹介したいと思います。 電子すかし機能とは Boxでプレビューしたファイルに電子すかしを挿入する機能です。 この機能を有効にすることで、閲覧者のメールアドレスおよびアクセス日が、電子すかしが挿入されたファイルがプレビューされます。 ※Box Notes、ビデオ、オーディオ、フラッシュ、3Dの

IoTとAPIの関係は?

ここ数年で盛り上がっているのがIoT(Internet Of Things)です。その領域においてAPIがどのように使われているか紹介します。 デバイスからネットワークへのアクセス 一般的に通信モジュールは値段が高いのですが、重機器や自動販売機のような価格が高いものにとっては通信モジュールの値段は問題になりませんので、そうしたデバイスからサーバにデータをアップロード

FinTechの要。会計/家計簿サービスのAPIまとめ

FinTechではその多くの金融機関が個別に契約してパートナー向けにAPIを公開しています。利用者としても個別に開発するよりも契約したパートナーが取りまとめてくれる方が利用しやすいでしょう。 今回はそのとりまとめ役になるであろう、会計/家計簿サービスのAPIをまとめてみました。これらのサービスを知っておけば、家計簿や資産管理がテクニカルなものになって
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?