技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
【re:Invent2024】Amazon Q Developerがすごい
2024/12/18
ブックマーク
こんにちは、エンタープライズクラウド部クラウドコンサルティング課の山永です。 本記事では、Workshop形式のセッション「DOP308-R | Accelerating enterprise development with Amazon Q Developer [REPEAT]」を受講して得た学びと感想をお伝えします。 Amazon Q Developerとは? AWSマネージメントコンソールから利用するパターン 統合開発環境(IDE)に組み込んで使用するパターン ワークショップ
EC2インスタンスにIAMロールをアタッチしてアクセス制御してみた
2020/01/20
ブックマーク
新年あけましておめでとうございます。CI部5課の山﨑です。研修を終えて無事に大阪に帰還してホッとしている最近です。 今回はIAMロールについて理解が浅かったので、基本的な操作にはなりますが手を動かして実際の動きを見てみました。 そもそもIAMとは IAMは AWS Identity and Access Managementの略で、AWSリソースへのアクセスを安全に管理するためのWebサービスで、AWS Well-Arc
AWSツールを使用したGitflowに参加してきました
2020/01/20
ブックマーク
こんにちは、msatoです。 AWS re:Invent2019のワークショップ「DOP202-R2 - [REPEAT 2] Implementing GitFLow with AWS tools」レポートになります。 概要 短命の機能ブランチを利用することは、多くのチームにとって最適な開発方法です。このワークショップでは、AWSツールを使用してマージとリリースのタスクを自動化する方法を学びます。 AWS CodePipeline、AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodeDeploy
Ruby on Rails 6をAmazon Linux 2で動かす
2020/01/19
ブックマーク
Amazon Linux 2 に Ruby on Rails 6 の環境を構築してみました。 軽い気持ちでやったのですが、想像以上にハマりどころが多かったです。 今回の構築方針は以下の通りです。 rbenvなどのRuby環境の管理ツールは使わない 関連ツール類は、なるべくAWSのリポジトリからインストールする Dockerなどは使わず、Amazon Linux 2 で直接動作させる Rubyのインストール Amazon Linux 2 では、Rubyのバー
高頻度データ伝送におけるQUIC適用の検討
2020/01/17
ブックマーク
先進技術調査グループのリサーチエンジニアの酒井 ( @ neko_suki )です。 先進技術調査グループでは、新しいトランスポートプロトコルのQUICの製品への適用を検討しています。今回の記事では、自社が主に扱う高頻度なデータの伝送における課題のひとつをQUICを適用したらどうなるかを評価してみました。 目次は以下の通りです。 QUICとは Head of Line (HoL) Blocking とは 実験内
【Cloud Automator】EBSのバックアップ状況を定期的にチェックできるようになりました
2020/01/17
ブックマーク
本日、EBSのバックアップ状況を定期的にチェックする機能をリリースいたしました。 EBSのバックアップチェック機能について 背景 昨年、AWSの東京リージョンの一部で大規模な障害が発生しました。これを受けて、複数アベイラビリティゾーンによるシステム構成やバックアップの重要性があらためて認識されました。 Summary of the Amazon EC2 Issues in the Asia Pacific (Tokyo) Region (A
MacからEC2(windows)にリモートデスクトップ接続でログインする方法
2020/01/17
ブックマーク
こんにちは。2019年12月より入社した古川です。 主にサーバレス開発を担当しており、普段はEC2にはあまり触れないので 備忘録として残しておこうと思います。 本記事は、まだAWSの使用経験が浅く、普段MacOSを利用している方を対象としております。 前提 MacOS Catalina(10.15.2) IAMユーザー(AdministratorAccessをアタッチ済み) 踏み台用のLinuxサーバーを作成済み (踏み台サーバーにsc
Perl::Critic の Policy を作ってチーム独自のコーディング規約チェックをする
2020/01/17
ブックマーク
概要 こんにちは、エンジニアの id:mp0liiu です。 自分は Perl でチーム開発をしているのですが、最近ある外部モジュールの使い方に関するチーム独自のコーディング規約が追加されました。 このコーディング規約に沿ってコードが書けているかどうかは人間の目でチェックする必要があるので、手間がかかりますし、開発時やコードレビュー時に見落としてしまう可能性
企業一覧ページのレスポンスを速くする取り組み
2020/01/17
ブックマーク
こんにちはkubotakです。 今回は弊社で運用・開発しているサービス「M&Aクラウド」の積極買収企業一覧ページの速度改善の話をしたいと思います。 前職でも速度改善プロジェクトをやってましたが、昨今のWebサービスが抱える大きい課題ですね。 まずは今までのアーキテクチャから説明します。 今までのアーキテクチャ 今までのアーキテクチャ 企業一覧ページは検索機
さあ、なにから始めよう? - RSGT2020参加してきました
2020/01/16
ブックマーク
スマートキャンプエンジニアの今川( @ug23_ )です。 先週、Regional Scrum Gathering Tokyo 2020にフル参加してきました! 2020.scrumgatheringtokyo.org 本記事では聞いたセッションを中心に考えたことや、 火曜日からやったこと をまとめました。 わたしとRSGT 全スライド 聞いたセッション Day1 keynote: The Ten Bulls of the Scrum Patterns アジャイルコーチ活用術 みなさんのプロダクトバックロ
AWS BackupでEC2のバックアップを別リージョンにとる
2020/01/16
ブックマーク
AWS Backupには、EC2インスタンスのバックアップを他のリージョンにとる機能があります。 他のリージョンにバックアップがあれば、普段利用しているリージョンの障害時に、他のリージョンでサービスを再開することができます。 いわゆるDR(Disaster Recovery)です。 今回、東京リージョンからシンガポールリージョンに、バックアップ・リストアしてみました。 [東京リー
AWS reinventを快適に過ごすためのTips
2020/01/16
ブックマーク
こんにちは、msatoです。 12月1日よりはじまったAWS re:Invent 2019に、当社からは私を含むエンジニア2人が参加しました。 re:Inventでの学習効果を最大限に高めるために、快適に過ごすためのTipsを紹介します。 移動編 reinventは複数の会場があり、会場によってはバスで数十分かかります。 地図上はさほど離れていない用に見えますが、端から端までで 約4km あります。 (MGM Grand
【AWS Elemental MediaConvert】コンソールから基本的なステップで動画をエンコードする
2020/01/16
ブックマーク
こんにちは、技術2課の芳賀です。さて、今回はElemental MediaConvertについて触る機会があったので手順をまとめてみました。 MediaConvertとは AWS Elemental MediaConvert とは AWS Elemental MediaConvert は、ファイルベースの動画処理サービスで、コンテンツオーナーやコンテンツディストリビューターは、所有するメディアライブラリのサイズに関係なく、スケーラブルに動画処理を行うこ
Amazon Relational Database Service (RDS)/Amazon Aurora SSL/TLS証明書アップデートのQ&A
2020/01/16
ブックマーク
Amazon Relational Database Service (RDS)およびAmazon Aurora(Aurora)で提供されているSSL/TLS証明書が2020年3月に有効期限を迎えることについて、アップデートに関するQAをまとめています。
eksctl でクラスター作成しようとしたら RequestError が出た
2020/01/16
ブックマーク
技術5課の松尾です。地元仙台にUターンで戻ってきて、今月から仙台オフィスで勤務しています。年末にはナメタガレイを食べました。 AWS初心者の私がEKSをeksctlでクラスターを作成しようとして、初心者ならではの凡ミスでのエラーを出してしまった際の小ネタです。 eksctlのインストール まずはeksctlを使えるようにしました。 ドキュメントに沿ってeksctlのインストール
【2020/1/15版】 東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表
2020/01/16
ブックマーク
CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。本ブログの最新情報については上記リンクより最新記事をご参照ください。 はじめに 結果(アベイラビリティーゾーン別一覧表) 前回からの変更点 まとめ はじめに 今回は以下の