技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
ナレッジマネジメントへの挑戦
2024/12/18
ブックマーク
はじめに こんにちは。メルカリEngineering Officeの @raven です。 この記事は、 Mercari Advent Calendar 2024 の14日目の記事です。 Engineering Officeはエンジニアリング領域における組織横断課題の解決に取り組んでいる部署です。エンジニアリング組織に対するナレッジマネジメントの改善も私たちの担当領域となります。 私は2024年4月にメルカリに入社しましたが、入社当初からメル
「副業で自分の能力の現在地を知ることができる」BIGLOBE働き方改革インタビュー
2020/01/15
ブックマーク
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の中田です。 働き方改革が謳われる昨今、副業の解禁も話題となっています。そして、 BIGLOBEでは副業が制度として認められています 。 今回は、実際にBIGLOBE社員でありながら副業に取り組んでいる梶田朋己にインタビューしました。実際に副業をしている社会人として、副業の本音をたっぷり聞くことができました。 ―――梶田さんは元々
NTT Coding Challenge 2019イベントレポート
2020/01/15
ブックマーク
2019/12月下旬に、NTTグループ全体でNTT Coding Challenge 2019(競技プログラミング大会)を、 日本電信電話株式会社 と、NTTコミュニケーションズと共同で開催いたしました。 本記事では、競技プログラミングについて、イベントの簡単な紹介、また当日の様子について紹介いたします。 競技プログラミングおよびNTT Coding Challenge2019とは 競技プログラミングとは、広義でいえばセ
DDD くらいできるようになりたいよねって話
2020/01/15
ブックマーク
はじめに 基盤本部(開発部門)の小野田です。 私自身、BIGLOBE に 2019 年 7 月に転職したばかりで、ドメイン駆動設計(DDD)の実践歴は浅いのですが、最近は開発業務の他にも中途採用者の DDD 教育や 現場で DDD!2nd のドライバー役をする機会を頂くなど、DDD を広める活動にも少し関わっています。 その中で「DDD ムズイ」という言葉をよく聞いたので、DDD の実践に悩んで
AWS BackupでEC2のバックアップ&リストア
2020/01/15
ブックマーク
AWS BackupでEC2のバックアップ&リストアができるようになりました。 AWS Backup: EC2 Instances, EFS Single File Restore, and Cross-Region Backup 他にもアップデートがありますが、、、バックアップでAMIが取得・リストアできるとは何ごとでしょうか。 やってみた バックアップ バックアッププランの画面からリソースの割り当てを実施してみます。 こんな感じEC2が割り当てられます。 バッ
Datadog Log Management でアプリケーション稼働モニタリング
2020/01/15
ブックマーク
こんにちは。 システム本部CTO室のakasakasです。 今回は、Datadog Log Management を使ってアプリケーション稼働モニタリングをしている話をしたいと思います。 一休のモニタリング周りの話 インフラのリソースモニタリング 外形監視 モニタリング観点で一休が抱えていた課題 Datadog Log Management Datadog Log Management からダッシュボード作成 Datadog Log Management からアラート作成 必要
DocumentClientに拡張Arrayを渡したらMapにされる件を調査してみた
2020/01/15
ブックマーク
こんにちは、PE部の中村です。 今日は、とあるシステム(typescript製)の開発中にAWS SDKのある挙動にハマってしまったので、その話を備忘録として残しておきます。 起きたこと aws-sdkにおいて、DynamoDBのDocumentClientにArrayを継承した独自クラスを渡すと、 ['hoge', 'fuga', 'piyo'] のようなList型となって欲しいところが { '0': 'hoge', '1': 'fuga', '2': 'piyo' } のようなMap型となってしまう。
【AWS Systems Manager Automation】カスタムオートメーションドキュメントで時間のかかる処理を実行する
2020/01/15
ブックマーク
こんにちは、技術2課の芳賀です。2020年初のブログはSystems Managerのオートメーションについてです。 Windows ServerのWindowsUpdate、Update前後のAMIをオートメーションで自動化する為のカスタムオートメーションドキュメントを作成したので、このドキュメントの使用方法などについて解説したいと思います。 AWSで用意されたドキュメントを使用してオートメーションを実行する
エンジニアとしての2年目を振り返る
2020/01/14
ブックマーク
明けましておめでとうございます。エンジニアのミツモトです。 本年もよろしくお願いします。 ちょうど1年前、 Webアプリケーションエンジニアとしての1年目を振り返る を投稿しました。 あれから1年経過し、スタメンでの自身の役割に変化があったので、今回はその事をお伝えします。また、プライベートでは個人開発が進んだ1年だったので、そのことについても触
Swift初心者がとりあえずXcode触ってみた
2020/01/14
ブックマーク
あけましておめでとうございます!新卒1年目のrs_chankoです。 今回は Xcode を触ってみた話をしたいと思います。 はじめに Xcodeの所感 Swiftの所感 おわりに はじめに 就職してもう少しで一年、配属されて半年が経ちました。 自分のチームではアプリの開発も行っているのですが、 いかんせんあまり勤勉でなかった私は学生時代 Eclipse で Java を扱うのがほとんどでした…。
AWS Lambdaとストレージゲートウェイを使用したグローバルストレージの設計に参加してきました
2020/01/14
ブックマーク
こんにちは、msatoです。 AWS re:Invent2019のワークショップ「ARC313 Architecting Global Storage with AWS Lambda and storage Gateway」のレポートになります。 概要 企業は、AWSテクノロジーのベストプラクティスを使用して、オンプレミスとクラウドの両方で世界中の生産施設に資産を同期する方法を探しています。このセッションでは、AWS Lambda、Amazon API Gateway、Amazon Simple Storage Service(Amazon S3
【東京】ITエンジニアのキャリアを模索する会 Vol.2で登壇してきました!
2020/01/13
ブックマーク
はじめに 株式会社リビルドの鈴木です! 2020/1/11(土)に東京で開催されたITエンジニア向けキャリア勉強会で登壇してきました! 約60名の方が来場されました。 以下はイベント詳細ページになります。 tech-training-tokyo.connpass.com 登壇者の一覧は下記になります。 井上さん https://twitter.com/ino_dev カンボさん https://twitter.com/kanbo0605 安川さん https://twitter.com/yasulab いけしんさん https
Amazon WorkSpacesのバンドル間Migration機能がリリースされました。
2020/01/12
ブックマーク
こんにちは、技術四課の城です。 2020年のブログ書初めです 新年早々気になるWorkSpacesの機能リリースがありました。 Amazon WorkSpaces Migrate Enables Migration to the Windows 10 Desktop Experience and the New WorkSpaces Streaming Protocol in Beta ドキュメントを読んで分かったこと、実際やってみてどうだったのかについてレポートしたいと思います。 1. Migrate a WorkSpace(WorkSpaceの移行)とは ユーザー
JAWS-UG 初心者支部#21 reInventReCap&LT大会で登壇してきました
2020/01/10
ブックマーク
こんにちは、msatoです。 reInventで学んだことのアウトプットのために、JAWS-UG 初心者支部でLTしてきました。 JAWS-UG 初心者支部とは 以下 引用 です。 AWSをこれから活用したい人や一緒に勉強する仲間が欲しい人を主なターゲットとしています。 AWSへの理解を深めていただくお手伝いをすることはもちろんのこと、みなさまがより楽しく学び、よりステップアップしていくた
当Tech BlogのOGP画像作成ワークフロー
2020/01/10
ブックマーク
あけましておめでとうございます 。 2020年最初のTech Blogはデザイン室の上野が送らせていただきます。 aptpod Advent Calendar 2019 はご覧になっていただけましたでしょうか? まだの方はぜひご一読ください。 今回ですがこのAdvent Calendarで作成した OGP画像 について書かせていただきます。 OGP画像とは 今回作るに至ったきっかけ ワークフロー 素材作成 テキスト 背景画像 調整
自動テストの実行環境をDockerでお気軽引っ越し
2020/01/10
ブックマーク
どうも品質管理部のキムラリョーです。 Selenium & Pythonを利用した自動テストプロジェクトの再構築をDockerを使って簡単にしたい、という話です。 これまでの自動テスト 実行までに必要な手順 1. リポジトリクローン 2. Pythonインストール 3. pipで必要なパッケージをインストール 4. Dockerインストール 5. 自動テスト実行 ターミナルからmainを実行すると、Selenium Gridのコンテ