技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

【そんなときどうする?】DynamoDBのデータを可視化したい! LambdaのBlueprintを使って、Elasticsearch Serviceと簡単連携

こんにちは。CS課の坂本(@t_sakam)です。 タイトルは違いますが、前回の続きです。【そんなときどうする?】シリーズ、早いもので今回は第4回目になります。前回までの記事【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい!【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい! Lambda編【そんなときどうする?】別のアカウントにセキュアに

【そんなときどうする?】DynamoDBのデータを可視化したい! LambdaのBlueprintを使って、Elasticsearch Serviceと簡単連携

こんにちは。CS課の坂本(@t_sakam)です。 タイトルは違いますが、前回の続きです。【そんなときどうする?】シリーズ、早いもので今回は第4回目になります。前回までの記事【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい!【そんなときどうする?】CloudWatchのデータを2週間以上残したい! Lambda編【そんなときどうする?】別のアカウントにセキュアに

温泉浸かりながら開発(開発合宿@おんやど恵)

文責:徐聖博( ダーツプロ ) 日常業務で後回しになっている課題を合宿で メドレーには開発本部という、エンジニア・デザイナー全員が所属する組織があります。 蓋を開けてみると、チームに分かれていて、各々のプロダクトを担当しています。 そのため、社内のシステム整備や、プロダクトを横断してやるようなプロジェクトは日常的にやる機会がありません。 今
iOS

30分で手に入れる、 Beautifulなスクラムツール「Taiga」

こんにちは。広告システム開発部の瀬川です。 medibaの開発プロジェクトでは スクラムを採用するチームをよく目にします。 私も開発メンバーとしてスクラムに参加してきましたが、 利用するツールに迷っていた時期がありました。 今回はそんな時期に出会った、 『オープンソースのスクラムツール「Taiga」をAmazon EC2で使えるようにするまで』 をご紹介させていただき

北九州市で開催される人工知能学会全国大会 (JSAI 2016) に出展します!

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 2016年6月6日(月)〜6月9日(木)に福岡県北九州市で開かれる 2016年度人工知能学会全国大会 (JSAI 2016) に、株式会社ネクストとして協賛・ブース出展します。 今年は、人工知能 (Artificial Intelligence) という分野ができるきっかけとなった ダートマス会議 から60年、日本に人工知能学会が設立されてから30年の節目の年とのことで、

DynamoDBの並列処理によるデータの欠損とProvisioning超過の対策

こんにちは。iQONのバックエンドエンジニアを担当しているjoeと申します。 最近、iQONのお知らせ機能のDBをMySQLからDynamoDBへ移行しました。 移行する際に発生した問題点である並列処理によるデータ欠損とProvisioning超過の対策を書きます。 間違っているところや改善点があればご指摘ください。よろしくお願い致します。 お知らせ機能とは お知らせ機能とは、facebookで言

RDS for SQL ServerをRDS for MySQLと比較してみた Multi-AZ編

急にRDS、それもfor SQL Serverについて詳しくなりたいと思った、プロジェクトマネージャーのがんも(佐竹)です。 というのも、RDS for SQL Serverは仕様が特殊な事が多く、RDS for MySQLのように考えて勝負に挑むと 「こ・・・こんなハズではッ・・・!?(滝汗)」 みたいなことが起き得る(つまり、ハマる)ので、それを回避するためにこのような記事を書いてみました! とい

技術支援制度

はじめてのエントリーとなります。システム部門統括の西です。 今回はエンジニアとクリエイターによる社内制度創出コンテストである『せどつく』を実施し、そこから生まれた新しい制度をご紹介します。 「Let’s 5 out!(レッツゴーアウト)」 「Let’s 5 out!」という制度名には、技術力向上のためのインプットや勉強会などの社外活動である、「out(=外部)」の活

RDS for SQL ServerでMulti-AZ(Mirroring)を解除する方法

すっかり暑くなってきて、革靴が辛い季節になってきたなと思うがんも(佐竹)です。 本日は、RDS for SQL ServerでMulti-AZを解除する方法をお伝えします! 早速ですが、以下の流れでお伝えします。張り切って参りましょう! はじめに 2016年6月10日 追記 何がどうRDS for MySQLと違うのか? Option Groupを確認 Option Groupの作成 Option Groupの変更 確認 まとめ はじめに RDS for SQL Serverでも

BASEのアプリにMaterial Designを導入する際にやったこと考えたこと【転載】

はじめまして、BASEでアプリのデザインをしてる、三古 達也(みふる たつや)です。 先日、BASEのアプリ(iOSとAndroid)がリニューアルしました。 今回はAndroidのお話。今までiOSとAndroidのデザインが全く同じでAndroidのガイドラインに沿ったデザインを行えていなかったので今回のリニューアルを機にマテリアルデザインを採用しました。そのとき流れやデザインまでのプロ

マネーフォワードさん・ Sansan さんとエンジニア勉強会を開催しました

5/11(水)、マネーフォワード・ Sansan と共催で勉強会を開催しました。 120 人もの応募をいただいた本イベント、少しだけ当日の様子をレポートします! 金融、医療、HR、営業管理など、IT が十分に活用されてこなかった、ともすれば「固い」と思われがちな業界を IT で変えていく、という共通点で集まった 3 社が、チーム作りや開発のノウハウをお話しました。 メドレ

VimでGoする

メディアシステム開発部の北田です。 auスマートパスのサーバサイド開発を担当しております。 担当サービスのQCDと個人的な問題意識から、 Go言語 の導入に取り組んでいます。 今回は、 Vimmer がGo言語と向き合う際のtipsについてまとめました。 はじめに 無用な混乱を避けるため、注意事項及び前提条件を設けました。 はじめにお読みください。 ソースコード 本稿で利

ADFS 3.0を使ってActive DirectoryのアカウントでAWSにログインする

技術2課の鎌田です。 Active Directoryは、別にサーバーを用意するとSaaSのサービスにもActive Direcroyのアカウントを使うことができるようになります。 今回は、Active DirectoryのアカウントでAWSにログインする方法をご紹介します。 目次はこちら。 Active Directoryアカウントを外部連携する時の構成とバージョン ADのアカウントでログインした時のIAMのポリシー 実際に構成してみ

JAWS-UG白山に参加してきました

こんにちは、技術1課の多田です。 最近日中の気温が高くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? タイトルの通り、JAWS-UG白山の勉強会に参加するために、石川県の白山へ行ってきました。 石川県に行ってみて、最高気温が20℃に達していなくてすごく過ごしやすく、新幹線で行けるので、週末に旅行に行くのも良いなと思いました。 ちなみに、白山という土地
AWS

AWS Summitが待ち遠しすぎて既に行ってみてしまった話

안녕하세요, 技術2課の白鳥です。 日本ではAWSユーザーがAWS Summit Tokyoの開催をwktkしながら待っている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はもう待ちきれず、Tokyoよりも一足早く開催されているAWS Summit Seoulに行ってしまいました。その様子をお送りします。
AWS
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?