技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
AWS・Azure・GoogleCloudの基礎(データベース編)
2024/12/18
ブックマーク
本記事は アジアクエスト Advent Calendar 2024 の記事です。
AWS Backup で EC2・RDS のバックアップを取得してみた
2020/02/28
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 今回は AWS Backup を使って EC2 と RDS のバックアップを取得してみました。 なかなか面白かったので、AWS Backup の概要も含めてアプトプットさせていただきます。 AWS Backup とは AWS の各サービスのバックアップを一元的に管理できるサービス です。 今までのバックアップは各サービス毎に取得するしかなかったので、 一元管理
エンゲージメント診断サービス TERAS(テラス) の アーキテクチャ
2020/02/28
ブックマーク
スタメン エンジニアの松谷( @uuushiro )です。 スタメンは、2020年3月より エンゲージメント診断サービス TERAS(テラス) の提供を開始します。創業プロダクトである TUNAG(ツナグ) に続いて2つ目のプロダクトになります! TERASは、エンゲージメント経営を実行できるサービス TUNAG のノウハウを元にした、組織のエンゲージメントを可視化する組織診断サービスです。サービスの
【Rails】 ActiveHash gemのクラシルでの事例とハマりポイント
2020/02/28
ブックマーク
こんにちは、開発部の高橋です。 最近弊社のRailsプロジェクトで active_hash というgemが使われ始めました。 個人的にも結構重宝しているgemでとても便利なのですが、一方で特性を理解せずに使うとハマりやすいgemでもあると思っています。 今回は、ActiveHashのクラシルでの事例と自分の過去の知見に基づくハマりポイントなどを書いていきます。 目次 目次 ActiveHashとは ク
Transit GatewayとDirect Connectの併用構成
2020/02/28
ブックマーク
Transit GatewayとDirect Connectを組み合わせた構成の案件が増えてきました。 更にそのような場合はAWSアカウントが複数ある場合が多いということもわかってきました。 そこで2020年2月に作るならこんな感じになるよねっていう構成を書いてみました。 構成図 ネットワーク設計のポイント Transit GatewayとDirect Connectには仕様上の制約が多くあります。 私自身も完全には把握でき
Developers Summit 2020 に参加してきました。#devsumi
2020/02/28
ブックマーク
はじめに こんにちは。aa_cryingです。早いもので、4月で入社して3年目になります。 2020/2/13-14 で実施された Developers Summit 2020 に参加してきましたので、 event.shoeisha.jp 今回はそのレポートとして、 聞いてきたセッションの内容の紹介と感想を残していこうと思います。 はじめに Developers Summit とは? セッション内容を紹介 【14-D-5】マルチクラウドに向けてNGINX活用促進する
Kubernetesを1年間運用してわかった3つのこと
2020/02/27
ブックマーク
スマートキャンプ、エンジニアの入山です。 弊社で技術的挑戦の意味も込めて始めたKubernetes(k8s)も、小規模ながら運用を開始して1年以上が経ちました! 現在では、k8sでのインフラを採用したプロダクトが無事に本番リリースを迎え、ユーザーが本番稼働を行うまでになっており、躓きながらも少しずつ運用知見が溜まってきています。 今回は、k8sを実際に運用してわ
Alexa for Business(14)プライベートスキルをSkill Blueprintsを使って作成する(2)
2020/02/27
ブックマーク
こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 さて、今回は前回の続きです。前回はAlexa for Business用のプライベートスキルをノンコーディングでスキルを作成できるAlexa Skill Blueprintsを使って作りました。今回は作ったスキルをAlexa for Businessで使うための設定をしていきたいと思います。プライベートスキルとして作成したので、スキルを利用したいA
CloudFront+S3環境でLambda@Edgeを用いてHTTPセキュリティヘッダーを付与する方法
2020/02/27
ブックマーク
HTTPセキュリティヘッダーとは 「HTTPセキュリティヘッダー」とは、Webブラウザでのセキュリティ対策のために使用されるHTTPヘッダーです。 Webブラウザがセキュリティヘッダーの設定内容に従って動作することで、クロスサイトスクリプティング(XSS)やクリックジャッキング(Clickjacking)などの攻撃を困難にすることができます。(WebブラウザがHTTPセキュリティヘッダーに対
Amazon Auroraのバックアップ利用料が2020年3月1日から請求されるようになります
2020/02/27
ブックマーク
CS課佐竹です。 直前ですが、本日は「Clarification on: [ACTION REQUIRED] Potential increase to your Amazon Aurora bill. 」というメールで通知が来ていました内容について記載します。 はじめに なぜこの連絡がきていたのか? 対象となるAWSアカウント CloudWatchで請求予定額の目安を確認する この利用料を回避(減額)するには? まとめ はじめに このメール連絡は、2020年3月1日からAmazon Auror
Java14からswitchがより便利に
2020/02/27
ブックマーク
id:logy0704 です。 もうすぐJava14がリリースされますね。 いくつかの変更が予定されていますが、その中でも今回はswitch文の変更についてご紹介しようと思います。 *1 そもそもswitch文って? 従来のswitch文の課題 fall through ブロック 文であること これからのswitch 矢印構文の導入 式として扱えるように 最後に 参考 そもそもswitch文って? Java を学んだことのある方ならば一度
Rails Girls Tokyo 13thにスポンサー協賛&コーチ協力をしました!
2020/02/27
ブックマーク
こんにちは! サーバーサイドエンジニアの望月です! 先日開催された「Rails Girls Tokyo 13th」に、 delyはスポンサーとして協賛してきました! また今回は、私とサーバーサイドエンジニアの安尾が コーチとして参加者のサポートもさせていただきました。 今日はその様子をかんたんにご紹介したいと思います。 Rails Girlsとは? railsgirls.com Rails Girlsとはプログラミングに興味
EBSボリュームタイプがgp2のIOPSを変更する方法
2020/02/26
ブックマーク
こんにちは。技術1課の小倉です。 今回はEBSボリュームタイプがgp2のIOPSを変更方法についてまとめます。 IOPS(Input/Output Per Second)とは IOPSとは、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)、ストレージエリアネットワーク(SAN)などのコンピューターストレージデバイスの性能指標の一つで、1秒間に読み書きできる回数のこと。IOPSの値が高いほど速
Cloud9 を使ったリモートチーム開発のススメ
2020/02/26
ブックマーク
こんにちは、技術1課の加藤です。 最近、コロナウイルスの話題で持ちきりですね。弊社でもコロナ対策としてリモートワークが推奨となり、多くの社員が自宅で仕事をしています。 しかし環境が整っていなければ、突然リモートワークをやろうと思ってもなかなか難しいもの。 どうやって連絡とるの? どうやって会議するの? どうやって勤怠管理するの? — 悩みは尽
異なるアカウント間でVPCピアリング接続をしてみました
2020/02/26
ブックマーク
CI部5課の山﨑です。 今回は自身で利用されるシナリオを考えて異なるアカウント間でVPCピアリング接続をしてみました。 シナリオ ある企業の経営企画室は今後の経営戦略を考えていく上で、伸び悩む営業部門にメスを入れたいと考えている。そこで営業部門の事業実態を第三者の視点から分析・業務改善を行うために営業情報が蓄積されているデータベースにアクセス
バックエンドエンジニアから見たプロジェクトの軌跡
2020/02/26
ブックマーク
こんにちは。バックエンドエンジニアの岡本です。 ネットショップ作成サービス「BASE」の新規機能開発や既存機能の改修・運用を担当するShop Groupに所属しています。 今回は私が入社後初めてアサインされたプロジェクトであるメールマガジンApp(※)のアップデートを通して経験したこと・考えたことをバックエンドエンジニアの視点から振り返っていこうと思います