技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

ZOZOTOWNの冬セール負荷対策で実施したDBサーバーのCPUボトルネック調査手法

こんにちは。開発部基幹SREチームの廣瀬です。 弊社のサービスではDBMSとしてMicrosoft社のSQL Serverを使用している箇所があります。本記事では、2020年1月1日からスタートしたZOZOTOWN冬セールにおける負荷対策の一環で実施した、SQL ServerのCPUチューニングについてご紹介します。内容としては主に「どうやってプロダクション環境においてCPUボトルネックなクエリを見つけ出

失敗しない機械学習プロジェクトの進め方入門

こんにちは、株式会社 ラク スで横断的にITエンジニアの育成や、技術推進、採用促進などを行っている開発管理課に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「 開 ( か ) 発の 未 ( み ) 来に 先 ( せん ) 手をうつプ

【Amplify】Amplify Console に CLI のインターフェースが追加されました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 Amplify 使ってますか? とっても便利な Amplify ですが、ついに Amplify Console と Amplify CLI の紐付けがされたみたいです。 早速ご紹介していきます! AWS Amplify とは? 雑に書くと、AWS が提供する OSS の開発プラットフォームです。 モバイルアプリケーションおよびWebアプリケーションを構築するために必要なツール群を総称したもので、具体

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第2回を配信しました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第2回配信を行いましたので、その模様をご覧ください。 https://youtu.be/5gMsg1r0Z9E 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon DynamoDB 用 NoSQL Workbench が一般公開に AWS 公式ブログ サーバーワ
AWS

AWS Certified Database - Specialty (AWS 認定データベース – 専門知識)に合格しました

SRE2課 佐竹です。 AWS Certified Database - Specialty 合格しました。最速合格のうちの1人なれて光栄です。 はじめに AWS Certified Database - Specialty(Beta)の準備 試験ガイド(英語)を読む 参考にした資料 参考になった資格試験 参考になった経験 試験に登場したAWSのサービス これから受験する方へ 反省 英語の問題ってどう? 最後に はじめに 本日は「AWS Certified Database - Specialty」につ

vEXPERTのブログ(vEXPERT2年目に突入)

BIGLOBE鈴木(研)です。 無事に申請内容が受理されて、vEXPERT生活2年目に入ることが出来ました。 星が2つになりました。 vExpertのポータルサイトのDirectoryで「japan」で絞り込んでみると、71名が日本のメンバのようです(ワールドワイドで2000名弱)。 本来は、3/5のUserCON2020というイベントのレポートでもしようかと思ってたんですが、 新型コロナウイルスの影響で延期となっ

新卒1, 2年目の若手エンジニアがANGEL Dojo に参加。 Invent and Simplify 賞を受賞!

こんにちは、技術1課の加藤です。 先日、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が主催して行われた擬似プロジェクト「ANGEL Dojo」の成果発表会があり、我々サーバーワークスチームは Invent and Simplify 賞をいただくことができました。 今回は、ANGEL Dojoとはどのような取り組みだったのか、何を行い、何を学び、結果何を得たのか。 そんな話をしていこうと思います。 ANGEL Dojo と
AWS

PHPerKaigi 2020に参加して、型のお話をしてきました。

こんにちは。 @penguin_no_045 です。 先日開催された[ PHPerKaigi 2020 で登壇させてもらいました。皆様どうもありがとうございます。 資料 speakerdeck.com 「PHPerがこれから「型」とお付き合いしていくために 」というタイトルでした。最近の PHP は型に関する進化が多いような気がしたのでテーマとして選定しました。 また、私の観測範囲内ですが、一時期別の言語ユーザーの間

Amazon Connect の一部料金が秒単位課金になりました!

はじめに こんにちは、技術 1 課の山中です。 春ですね。早くお花見したいですよね。 というわけで、この度 Amazon Connect の一部料金が秒単位課金になりましたので、ご紹介します!!! Amazon Connect が 1 秒あたりの料金で課金することを発表、テレフォニーのコストを最大 5% 節約 Amazon Connect とは そもそも Amazon Connect とは、については弊社ブログをご参照ください。 http://

AWS WAFのAWSマネージドルールに匿名IPリストが追加になりました!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/6にアップデートがあり、AWS WAFのAWSマネージドルールに匿名IPリストが追加になりました! AWS マネージドルールの匿名 IP リストが AWS WAF に追加 匿名IPリストには、接続元情報を匿名化するサービスからのリクエストをブロックするルールが含まれています。そのルールのなかにはVPN、匿名プロキシサーバ、Torノード(接続元を匿名化

Sealed Secretsを利用したKubernetes Secretリソースのセキュアな管理

はじめに はじめまして、UZABASE SPEEDA SREの鈴木(@sshota0809)です。 今回は、Sealed Secretsを利用したKubernetesのSecretリソースをセキュアに管理する方法を紹介します。 はじめに TL;DR Sealed Secretsとは 概要 アーキテクチャ インストール〜リソースデプロイ インストール Secretリソースのパース Kubernetesクラスタへのデプロイ おわりに TL;DR KubernetesのSecretリソースはBase64の形式にエンコ

トレカは会話に効果バツグン!!PHPer Kaigi 参加録

先日、弊社がスポンサーとなっている PHPer Kaigi 2020 に、私 Y-Kanoh も参加してまいりました。 PHPer Kaigiとは? 公式サイトによると、 PHP に携わる人が、技術的なノウハウと PHP 愛を共有するためのイベントです。 一般から公募された登壇者の トーク セッションや、アンカンファレンス、懇親会などのイベントが3日にわたり催されていました。 私は開催場所が東京だったこ

Amazon DynamoDB 用 NoSQL Workbench が GA されました

はじめに こんにちは、技術一課の山中です。 春ですね、春です。 NoSQL Workbench とは NoSQL Workbench は AWS から提供されている DynamoDB のためのツールで、macOS 及び Windows で利用可能です。 先日までプレビュー版として提供されていましたが、先日 GA されました!! https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/amazondynamodb/latest/developerguide/workbench.html このツールでデータの可視化や追加、更新等が

Amazon CloudWatch アラームで複数アラームの組み合わせが可能に!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/4にアップデートがあり、Amazon CloudWatch アラームで複数のアラームを組み合わせることが可能になりました! Amazon CloudWatch で複数のアラームを組み合わせ可能に 例えばEC2でCPU使用率とディスクの読み書きのCloudWatch アラームを設定して、両方ともしきい値を超えたときにSNSからアラートを通知できるようになります。 EC2のCPU使用率
AWS

【PostgreSQL】indexとカーディナリティについて調べてみた

新卒2年目のyk_itgです。早いもので社会人2年目も残り1ヶ月となりました。 パフォーマンスチューニングの開発をする際に、indexはどのようなカラムに貼るのが良いのか気になったので、今回はそこで調べたことを書いてみます。 PostgreSQL のバージョン: 11.5 まずはindexを貼ってみる indexを使ってみる カーディナリティ カーディナリティを変えて比べてみる 参考資料 まず
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?