技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
開発者がPMへの挑戦を決めた経緯と、押さえたい初歩的PMポイント
2024/11/25
ブックマーク
開発チームの塚越です。Insight Edgeに加わって1年が経ちました。開発業務に携わらせていただき、日々楽しく過ごしています。 目次 1. 概要 2. PMへの挑戦を決めた経緯 3. 押さえたい初歩的PMポイント 3.1. 顧客とプロジェクトの方向性を一致させる 3.2. 成功する見込みがあるプロジェクトか確認する 3.3. 内部のコミュニケーション量を増やす 4. おわりに 1. 概要 私はこれまで
DynamoDB Streams と lambda と SQS を連携させた際にストリームデータを効率よく処理させるために着目したこと
2016/01/18
ブックマーク
明けましておめでとうございます!auスマートパス開発部の新井です。 medibaで提供しているサービスではDynamoDBを利用しているサービスがあります。 Q: Amazon DynamoDB とは何ですか? Amazon DynamoDB は、完全マネージド型の NoSQL データベースサービスであり、高速で予測可能なパフォーマンスとシームレスな拡張性が特長です。 https://aws.amazon.com/jp/dynamodb/faqs/ DynamoDBは、スループ
EC2リソースIDが長くなります
2016/01/15
ブックマーク
サポート窓口よりお知らせです。 既に、AWSのブログなどでご存知の方も多いかと思いますが、 EC2とEBSのリソースIDの桁数がこれまでの8桁から17桁に増えます。 一般社会のグローバルIPアドレスの枯渇でIPv6が求められるのと同じで、 AWSを多くの方々に利用してもらったことでIDが足りなくなってきたためです。 EC2ダッシュボードに入ると以下のような「通知」も表示され
Don't underestimate the Focus!:フォー"カ"スを見くびってはいけない!-iOSアプリのtvOS版を作ると何が起こるか?
2016/01/15
ブックマーク
Apple原理主義者の大坪です。 前回 は「tvOS上でアプリを作ろうと思ったらFocusのパワーを身につけなくちゃね」と言ったところでおしまい。今回書くのはそのFocusのパワーがアプリのデザインに与える影響について。 ちょっとまて、貴様のような生活に疲れたエンジニアがデザインについて何を語るというのだ、という声がどこからか聞こえますが気にしません。いや、最
データ分析基盤としての BigQuery 運用のベストプラクティス
2016/01/12
ブックマーク
あけましておめでとうございます。データサイエンティストの金田です。現在 iQON では、データ分析の基盤として BigQuery を利用しており、データ分析や計算負荷の高いバッチ処理等に活用しています。しかしながら、通常のデータベースとは若干異なる点があり、効率的な運用ができるまでに様々な試行錯誤がありました。今回はそれらの試行錯誤によって得られた知
Slackで工数管理を始めたらトイレJobの投げ付けあいが始まった話
2016/01/08
ブックマーク
あけましておめでとうございます! 飯田橋のブリこと技術1課の中村です。 先月書いた記事「Slackでらくらく工数管理」がそこそこ注目されて嬉しいかぎりです。ブログを読んでくださった方、シェアしてくださった方、ありがとうございます! 今年もよりブリをパワーアップさせたいと思います。 弊社のニュース欄にも記載しておりますが、技術評論社様より発売され
Charlesを使ってデバッグを効率化する
2016/01/07
ブックマーク
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて今回は制作部フロントエンジニアの苅部から、Charles(チャールズ)というアプリケーションをご紹介させていただきます。 このアプリケーションはHTTPプロキシを設定できるソフトで、通信の内容を覗いたり改変したりする事ができます。 日々のデバッグ作業に応用できますのでフロントエ
APIを用いた新しい収益化について
2016/01/07
ブックマーク
自社データをAPIとして公開することを考えた際にポイントとなってくるのが、そのAPIによってどんなメリットがあるのかということでしょう。企業としてAPIを公開する以上、単に公開して終わりという訳ではありません。そこには新しい収益源になる可能性があってこそだと思われます。 そこで今回はAPIを使った主な収益化の方法について紹介します。 データの販売 自
採用プロセス、こんな仕掛けしています。
2016/01/06
ブックマーク
明けましておめでとうございます。サーバーワークス、シェアードサービス部人事担当の佐久間です。 今回は人事の視点から、サーバーワークスを紹介していきたいと思います。 テーマは前回に引き続き、サーバーワークスの採用。 その中でも今回は 応募者の方を知るための仕掛けについて サーバーワークスの中途採用では、応募者のみなさんを知る工夫をいろいろと
ブロックチェーンを巡る動向について
2016/01/06
ブックマーク
ここ半年くらいで一気に注目が集まっている技術ワードがブロックチェーンです。BitCoinで使われている技術として知っている人も多いかと思いますが、ブロックチェーンを限られたネットワーク内で利用する方法が取り上げられています。 ここ最近の動きやブロックチェーン実装についてまとめてみました。 オープンソースによるブロックチェーン実装 オープンソース
右も左も分からない新卒が純正Objective-CのiOSアプリにSwiftを突っ込んでみた話
2016/01/05
ブックマーク
こんにちは。HOME'SのiOSアプリチームの新卒1年目の塙です。 新卒入社して早9ヶ月、時間が過ぎるのは早いですね。 Swiftを導入するまで タイトルからお察し頂けるかと思いますが、つい最近まで弊社のiOSアプリは全てObjective-Cという"最先端の言語"で書かれていました。 しかし昨年Swiftが公に発表され、今年にはメジャーアップデート、さらにはオープンソース化されました
画像処理を導入するときに検討すべき10の手法
2016/01/04
ブックマーク
あけましておめでとうございます。 おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 画像から何かを検出したい、ユーザーの動きに連動して何か作りたい、なんて思うことがあると思います。 そんなときに、どんな技術を使えばよいのか迷うと思うのですが、そんなときに検討すべきライブラリ、API、デバイスを紹介したいと思います。 画像処理といったらlennaさん
Chefはもうオワコンなのか - Chef Provisioning AWS -
2015/12/29
ブックマーク
全国1億人のサーバーワークスファンの皆さま、初めまして。2015年10月に入社しました法人営業課ソリューションアーキテクト(試用期間中)の浦底(@urasoko)と申します。試用期間中のくせにブログを書こうと下書きを寝かせていたら、人事にも課長にも先に出されてしまいました。くやしいです。これからどうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。 Chefって さて、唐突
Reserved Instanceのアレコレ
2015/12/29
ブックマーク
こんにちは。桶谷です。 クリスマスも終わり師走一直線、みなさんはどんな年末年始を過ごされるのでしょうか。ちなみにサーバーワークスは今日まで元気に営業しております。私は元旦から雪山に行く予定なのですが、暖冬で雪が積もっているかが一番の懸念です。 さて、最近Reserved Instance(以下RI)に関する問い合わせが多くありました。年末だからでしょうか。せ
Windows端末でEC2インスタンス上のL2TP/IPSecサーバとVPN接続する時のこと
2015/12/29
ブックマーク
こんにちは技術2課の紅林です。静岡出身のため、年始には毎年法多山にお参りに行って、名物のお団子を食べてくるのが恒例です。 さて、今回は、Windows端末からEC2インスタンス上に構築したL2TP/IPSecサーバにVPN接続する検証をしていた際に調べた注意事項等にご紹介します。
3ヶ月でDAUを倍にしたサイト最適化の話
2015/12/25
ブックマーク
Merry Christmas! フロントエンド開発の荒井です。今回はフロントエンド開発陣が3ヶ月で行ったサイト最適化を紹介したいと思います。短期間で多くの変更を施したため、今回は取り組みやすく、特に大きなインパクトがあったと思われる内容2つを紹介します。 はじめに VASILYでは提供したい価値を再定義し、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを届けるため、2015