技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

swift3でニュース配信アプリを作ってみる #2 (実装編)

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの菅原です。 今回は前回の続き「swift3でニュース配信アプリを作ってみる #1 (storyboard編)」 で実装のソースをベースにみていきたいと思います。 URLSessionを使ってHTTP通信する urlRequestに取得したいapiのリクエストURLを設定する URLSessionを使ってタスクを作る Jsonの結果データを取得する 返って来たデータを整形し、Article.swiftのオブジ

今更聞けない『クラウド』の仕組み

はじめに 皆さんこんにちは、rs_tukkiです。今年新卒で ラク スに入社しましたピッカピカの一年生です。 普段仕事や授業に取り組んでいると、「あれ、この単語どういう意味だろう?」と思っても、さも知ってて当然かのように話が進むせいでなかなか聞けなかったりすることありますよね。大丈夫です。 私も割と多いです。 そんな「今更聞けない」言葉ですが、皆さん

沖縄ワークスタイル

連続真夏日80日を超えて、残暑どころかまだまだ夏が終わらない沖縄でのワークスタイルの様子をお伝えしようと思います。 技術1課の高江洲です。現在は関西在住なので大阪のオフィスで働いています。 もともと沖縄出身で10月は友人の結婚式や祖父のお祝いなどがあり、帰省するタイミングが多かったので「クラウドワークスタイル」という制度を利用して2週間沖縄で

Chrome hackingと称しブラウザのレイアウトバグをみんなで調べてみました

はじめまして。プロダクト開発チームの小野寺 (ryoqun)です。 Google Chrome (以下、Chrome)にて、HTMLのレンダリングの回帰バグが紛れ込み、その影響でSPEEDAの一部分のレイアウトが崩れてしまう問題が発生しました。そこで、「Chrome hacking」と称し、数名の希望者を社内で募り、みんなでこのバグを調査、あわよくば解決しChromeのコミットログに@uzabase.comのドメインを刻もうと奮

Slack 「Frontier」カンファレンスに参加してきました!

ご存じの方もいると思いますが、Slackは従来からの働き方が変わりつつある企業のE-mailコミュニケーションにおける情報の共有、チームやグループでのインターラクティヴなニケーションといった問題点を解決するコミュニケーションツールを開発しており、その導入は、今や大企業からスタートアップまで、幅広い会社に採用されている次世代コミュニケーションツール

デザイナーの3Dモデル作り「準備編」

こんにちは。 LIFULL HOME'Sアプリのデザイナーのこばやしです。 2017年9月にiOS ARKitを使った新機能「 ARお部屋計測 」をリリースしました。 この機能は「カメラをかざすとホームズくんが出現して、走ってお部屋を計測」してくれます。ここで登場するホームズくんの3Dモデルを作成しました。 www.lifull.blog iOS ARKit・Android ARCoreの技術により、AR/VR対応の端末・アプリが増えて

LT大会発表資料を公開!『*福岡オフィス*』『挑戦がもたらすもの -私と自転車-』『請求書共有のbox活用』

LT運営委員の原です。めっきり秋模様になってきましたね。夏はスーツを着るのが本当に気が進まなかったのですが、最近は涼しいので助かっています。 LT大会の概要 サーバーワークスでは、毎週金曜日にLT大会を開催しています。 配信の模様は、こちらのサーバーワークス公式チャネルでいつでもご覧になることができますので、ぜひチャンネル登録を!サーバーワー

Git初心者のためのローカル作業時の備忘録

はじめに 皆さんはじめまして。新人エンジニアの sts -250rrです。 本年度新卒として入社し、1年目の私ですがよろしくお願いいたします。 Git初心者である方の中には、Gitの大枠がどんなものかは知っているし、使ったこともある。 でも 機械的 に git status , git add -A としていたり、 git commit をしていた。 というような方もおられるのではないでしょうか? (私はその口で

iOSアプリに導入したプロトコル指向なAPI抽象レイヤーの設計

iOSアプリエンジニアの @hiragram です。VASILYにジョインしてだいたい3か月経ちました。 今回は、僕がジョインしたプロジェクトに導入した、APIリクエストの抽象レイヤーの設計について紹介します。また、記事の最後にこの抽象レイヤーのコードをフレームワークとして切り出したもののリンクがありますので、興味がある方は見てみてください。 課題と方針 当プロジェ

RubyKaigi 2017 レポート

こんにちは。エンジニアの Steven です。 広島で9月18日から 20日 まで行われた RubyKaigi 2017 に山本さんとエンジニア二人で行ってきましたので、どうだったのかについてレポートさせていただきます。 RubyKaigi は毎年 Ruby 言語を中心に行われる会議です。 最近は日本を巡って毎回違う都市で行われてて、今回は広島で行われました。 日本語のセッションもあれば、英語のセ

なぜ、リソースがない中「ARKit」に最速対応する道を選んだのか

こんにちは、新UX開発部でLIFULL HOME'Sアプリのサービス企画をしていた島田真寿美です。 (記事アップ時には別部署に異動しているため過去形です) 今回は、LIFULL HOME'S iPhoneアプリがiOS11新機能「ARKit」に対応するまでのストーリーをお伝えしたいと思います。 ARKitに対応しました ARKitを使った「ARお部屋計測」 LIFULL HOME’S iPhoneアプリ内に「見学メモ」という機能がありま
iOS, AR

8カ国合同ガチンコプレゼン合戦!AWS Community Day APAC 参加レポート

みなさんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。 今回は、 9月21日から23日にかけてアジア・パシフィック地域で活動しているAWSユーザーグループの合同イベントに参加した様子をレポートいたします。 この合同イベントは AWS DevDay in Seoul のサブイベントとしてAWS 韓国のご協力を得て8カ国(韓国、中国、シンガポール 、ベトナム、インド、タイ、フィリピン、日本)のユ
AWS

runit が便利なので、使い方を紹介した話〜メドレー TechLunch〜

メドレー開発本部の nakatani です。 開発本部で定期的に開催している勉強会「TechLunch」で、 runit という unix のプロセススーパバイザについてお話しました。 その内容について紹介させていただきます。 runit 自体は特に目新しい技術ではなく(Linux の busybox に収められていたりする枯れた技術です)、大して難しい話題でもありません。 ただ、個人的には便利に使っている

FrontISTR(Ver.4.6)のチュートリアルを、Amazon EC2で実行して結果を可視化してみる

はじめに クラウドの普及に伴い「いつでも好きなときに好きなだけ計算リソースを確保して、構造解析や流体解析を実行する」といったことが可能になりつつあります。ただ、商用ソフトウェアを使用している場合、同時実行する最大コア数に応じてライセンスが必要となるケースがあり、クラウドの柔軟性を活かしきれないことがあります(注1) FrontISTR は、 東京大学
AWS, OSS

PHPerが学ぶgo tour #2 ~制御構文~

こんにちは、エンジニアの東です。 PHPerが学ぶgo tour #1 ~基本~ に引き続き、 PHPerが Tour of Go で学んでいくときのためにPHPとGoでの書き方の比較をしていきたいと思います。 制御構文 今回はTour of Goの制御構文から(https://go-tour-jp.appspot.com/flowcontrol/1)紹介していきます。 制御構文は制御文に括弧がいらなくて戸惑うかと思いいますが、それくらいであとは基本的にシンプルで
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?