技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
駅メモ!フロントエンドの型チェックを強化してCI(GitHub Actions)を導入した話
2024/12/18
ブックマーク
こんにちは、駅メモ!開発チームエンジニアの id:hayayanai です! 私が開発に関わる駅メモ!は、今年で 10 周年を迎えたゲームです。フロントエンドは Vue.js で開発されていて、現在もコード量が増加しています。 今回は、そんな駅メモ!のフロントエンドに vue-tsc を導入して、GitHub Actions で型チェックを実行し、reviewdog に Pull Request で指摘してもらえる状態を作った話を
ユーザー向け情報サービスの「評価」を考える (第3回)
2014/06/13
ブックマーク
こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 以前執筆したこちらの記事 では、情報検索システムの評価の歴史を簡単に振り返るとともに、情報検索システムの評価を考える際には「ユーザー」の存在を抜きにしては考えられなくなったこと、工学的アプローチから科学的アプローチに脱皮していく流れがあることを紹介し
ネイティブスピーカーが選ぶ!使える英語コミットコメント10選
2014/06/13
ブックマーク
VASILY新入りエンジニアのEricと申します。 フィラデルフィアから来ました。好きな漫画はHUNTER x HUNTERです。 今回は使える英語コミットコメントを10個紹介します。 Fix, Change, Reviseなど、日本人の方には違いが分かり辛いものも、実際の使い所が分かるようにしてみました。 是非知って、使ってみてください! 1. Fix 意味: 直す, 修理する 使い方: バグなどが出たためコー
『クリエイターの日活動』始まりました! その1
2014/06/12
ブックマーク
こんにちは。クリエイターの日運営委員の松尾です。 今回は「クリエイターの日( http://creators.next-group.jp/ )」について紹介します。 「クリエイターの日」に関する投稿は今回で3度目になります。 改めて活動の趣旨をおさらいすると 「既存サービス・技術の枠組みを飛び越えた自由な発想からイノベーションの創造」 「各メンバーの興味あるサービス・技術へのチャレ
OpenSSLの脆弱性(CVE-2014-0224)への対応方法(AWSサービス/OSごと) ※随時更新中
2014/06/06
ブックマーク
大阪オフィスの桶谷です。こんにちは。 今週から大阪オフィスにも1人メンバーが増えました。祝ぼっち脱出。 さて、先日のHeartbleedに続いて、またしてもOpenSSLの脆弱性が発見されました。今回はCCS Injectionです。 ということで対応方法をまとめてみました。 ※最終更新 2014/06/11 1:00 CCS Injection脆弱性(CVE-2014-0224)の概要・対策・発見経緯について 株式会社レピダム さんの脆
バーチャル内覧アプリケーション「Room VR」の概要紹介
2014/06/06
ブックマーク
こんにちは、上津原です。 今回はこのブログでもお伝えし続けてきたRoom VRの全体的な概要をお伝えしようと思います。 背景 物件を購入するときに、どうしても物件そのものを確認できず購入をせざるを得ない状況が生まれる。この不便な状況を何とか打開できないだろうか?という考えから開始しました。 目的 上記のような、不便さを解決すること。また、それ以外
WWDCの現地に来るべき7つの理由 [2014年版]
2014/06/06
ブックマーク
VASILY iOSエンジニアの庄司です。 同じくiOSエンジニア荒井とチーム全員(2名)でサンフランシスコで開催中のWWDCに来ています。 今回のKeynoteは既にご存知の通り、「OS X Yosemite」、「iOS 8」、新言語「Swift」など盛りだくさんの内容でした。 SwiftはRubyと似たような記法があり、 Rubyを使っている会社 の一員としてはとっつきやすくていい感じです。 さて、WWDCの開催期間は5日間
iPhoneアプリ「HOME'S」にiBeaconの機能を追加しました
2014/06/05
ブックマーク
サムです。 日本最大級の不動産・住宅情報サイト「HOME'S」のiPhoneアプリ にiOS 7からの新機能である iBeacon を使った試験サービスを開始しました。 『HOME'S』、近距離無線通信技術「iBeacon」を使った不動産O2Oマーケティングの実験開始 本記事では、iBeaconの導入方法や、サービスに導入された試験サービスについて書きます。 iBeaconとは まずiBeaconとは、ご存知のとおり iOS 7
Simple Example : Avocado from IDEO
2014/06/04
ブックマーク
突然ですがOrigami原理主義者狂喜乱舞のニュースがあったので取り急ぎ報告です。 IDEO 有名ですよね。「デザインといえばIDEO」とは言いすぎでしょうか。しかしそれくらい頻繁に引用されるのも事実です。 先日そのIDEOが彼らが「開発」したインタラクションデザインツール Avocado を公開しました。 Does your brain hurt looking at this? Mine did, too. Building the iOS Keyboard patch kept me up all
「IT奴隷化に反旗を翻そう」 VASILY技術顧問 まつもとゆきひろ氏インタビュー
2014/06/03
ブックマーク
まつもとゆきひろさんが弊社の技術顧問に就任する事となりました。せっかくなので、「ベンチャーの重要性」「世界での勝ち方」「sierのヤバさ」「モルモン教とエンジニアリング」など、まつもとさんに色々聞きたかった事をぶつけてみました! vasily officeにて 質問 我々は、小さい会社ながらも技術によって世の中にインパクトを与えようと頑張っています。 他に
WWDC 2014現地から
2014/06/03
ブックマーク
VASILYのiOSエンジニアは今年もWWDCへ参加しています。 同時に、WWDCへ参加する世界各国のエンジニアたちとの交流も深めています。 和服で来ています WordPressのエンジニアと ものすごい熱気です iOSエンジニアとしてノウハウや今後の動向を学ぶだけでなく、文化や魂など、色々お土産を持って帰ってくる予定です!
AutoScalingも怖くない、Zabbix自動登録
2014/05/29
ブックマーク
4月から劇団サーバーワークスに加わりました。伊藤です。 社内ではくりゅーと呼ばれております。 AWS環境では、わずか数クリックでサーバーができたり、AutoScalingで自動的にサーバーが増えたり、 オンプレミスの監視運用のスピードでは全く追いつけません。 そこで、今回はAuto Scalingなどで監視対象のインスタンスが自動で増えたり減ったりしても、Zabbixで常に対象イ
Vagrant + Chef でらくらく開発環境構築
2014/05/27
ブックマーク
はじめまして。エンジニアの栗山です。 エニグモ でも、ついに、 Vagrant と Chef で 開発環境を構築出来るようにしました。 経緯 以前は、開発者が各々の Mac に手順書にそって Apache をインストールしたり PHP を コンパイル したり等々していました。 しかしこれだと以下のような問題が出てきます。 本番は CentOS で動いているので、開発環境と本番で差異が出てきてしま
「デザイン」とはつまるところなんなのか
2014/05/27
ブックマーク
Apple原理主義者の大坪です。例によって先日見つけた文章を和訳しつつあれこれ書きたいと思います。題名は" Design is About Intent "-「デザインとは意図のことである」 この文章中の主張についてはおそらく様々な意見があると思いますが、私は読んでいる最中に3度は大笑いしたことを申し添えておきます。 - - - - - - - 有名で敬意を払われている企業にはそれぞれ
EBS暗号化を試してみた
2014/05/23
ブックマーク
日本時間2014年5月22日午後にEBS暗号化がサポートされました。AWSのアップデートは日本時間の早朝に行われるのが多いのですが、午後の仕事している最中にリリースされて寝耳に水でした。EBS暗号化のリリースでどうなるか、ひとまず試してみました。 公式ドキュメントはこちらです。
Fusic社のAWSハンズオンセミナーBigdata Boot Camp(EMR/Kinesis/Redshift)に行って来た
2014/05/23
ブックマーク
時々ゆで卵に塩をつけて食べたくなる小室です。こんにちは。 昨日Fusic社のAWSハンズオンセミナーBigdata Boot Camp(EMR/Kinesis/Redshift)に行って来たのでその中で気付いた事を書きます。 余談ですがFusicさんが入っているオフィスと当社が入っているオフィスは同じです! ハンズオンの内容としては 位置情報をペースとしたターゲティング配信システムを想定したシステムを