技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
社内プロダクトにHono🔥を採用した話
2024/12/12
ブックマーク
この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024の12月12日の記事です。 エス・エム・エスで人材紹介の社内基盤開発をしている熊谷です。 今回はそんな社内システムの1つで、Honoを使って開発している事例をご紹介します。 なぜ私たちはHonoを採用したのか? 人材紹介事業では、CP(キャリアパートナー)と呼ばれる、従事者様の転職のお手伝いをサポートする人員
Cloud Automatorリリース&移行手順のご案内
2014/07/16
ブックマーク
みなさんはじめまして! このブログは本日リリースされました、Cloud Automatorというサービスのブログです。 Cloud Automatorは私たちがAWSのインテグレーションやCloudworksを運用していきた経験を活かし、お客様にAWSをより便利に運用していただくためのプラットフォームとして作りました。 記念すべき最初のブログはCloud Automatorの前身であるCloudworksからの移行手順をご紹介し
Google I/O 2014 PC画面のデザイン/腕につけたディスプレイ上のデザイン
2014/07/16
ブックマーク
Apple原理主義者の大坪です。 さて、Google I/O 2014シリーズの第3弾は、デザインに関して私が理解でき(たような気がして)かつ印象的だった点について。 今回Googleは新しいデザイン言語としてMaterial Designを発表しました。キーノートで 「われわれは、ピクセルが色だけでなく奥行きも持っていたらどうなるか想像してみた。また状況に応じてテクスチャーを変えられるよ
はじめてのAndroid Wear
2014/07/14
ブックマーク
VASILYではエンジニアが海外で行われるカンファレンスに参加できる制度があり、毎年iOSアプリのエンジニアが WWDC に、Androidアプリのエンジニアが Google I/O に参加しています。 今年もAndroidアプリのエンジニアである私、 @yoichinishimura が6月25日、26日に行われた Google I/O に参加してきました。 今年のI/Oでは、 Material Design やAndroid関連の多くの発表がありましたが、その中
HOME'S iOSアプリチームの取り組み
2014/07/09
ブックマーク
こんにちは。5月よりiOSチームにジョインした成田と申します。 先日のWWDC2014の発表には驚かされましたね! OSのアップデートなどは予想通りでしたが、新言語の発表があることを想像できた人はほとんどいないのではないでしょうか。 当然HOME'SのiOSアプリチームもWWDC2014には注目しており、 当日の朝はSwiftの発表やiOS8の新しい機能に盛り上がっていました!(現地行きた
Google I/O 2014「間違った計画を完璧に実行する」ことについて
2014/07/09
ブックマーク
Apple原理主義者の大坪です。 さて、GoogleI/O2014参加レポート第2弾。Google I/Oがカバーしている内容は、Googleの事業領域を反映しサーバーサイドからクライアントのデザインから、はてまたロボットにいたるまで非常に幅広い。今日はその中から標題のセッション+別のセッション内容を元に書きます。 ーーー スピーカーはGoogleのシニア User Experience Researcher, Tomer Sharon 氏。
自由に使える巨大なWebログデータはないの?
2014/07/04
ブックマーク
こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 現在、巨大なWebログデータを活用して、ユーザーの潜在的なニーズを解析するという取り組みが盛んにおこなわれています。ネクストでも、HOME'Sのログデータを主な対象として、住まい探しのユーザーのニーズをとらえてサイト改善や情報レコメンデーションに活用するための取り組みが進められています。 「Webログデー
Google I/O 2014 技術にもデザインにも全く触れない初日キーノートレポート
2014/07/03
ブックマーク
Apple原理主義者の大坪です。 先日Google I/Oに参加するチャンスを得ました。Apple主催のWWDC2014ではなくGoogle I/Oです。何故Apple原ry)が?と問うのであれば、抽選の神様に聞いてくださいとしか答えようが無い。いくら私がAppleを愛していようが、さいころの目が「否」とでればWWDCに参加することはできない。何かの気まぐれでGoogleがふったサイコロが「正」と出ればそちらに参
Unreal Engine4 でローカルにあるJsonをパースする。
2014/06/25
ブックマーク
こんにちは、上津原です。 前回はHTTP通信をしましたが、今回は同時によく使うであろうJsonのパースです。 Jsonのパースも、実はBluePrintで実装することができず、C++で実装する必要がありました。 なので再びAnswerHubを漁り、なんとか動いたので記事にしておきます。 今回はローカルにあるJsonファイル 前回HTTP通信をしましたが、今回はローカルです。なのでローカルから
【30分で動かすシリーズ】FabricでOpenSSL祭に対応してみる
2014/06/23
ブックマーク
先日、OpenSSLに脆弱性が見つかり対応する必要がありました。対応すると言っても一言でいえばOpenSSLを更新すれば良いのですが、対象のサーバが何十台、何百台あると大変です。 いわゆる刺身タンポポな作業になります。人生は有限です。機械に任せられるところは任せてさっさとビールでも飲みたいものです。「機械に任せて」の部分をFabricでやってみます。
Simple Example : Avocado をとにかく使ってみる
2014/06/23
ブックマーク
Origami原理主義者の大坪です。IDEOがAvocadoを発表したぞーと 書いた のはいいのですが肝心な「どうやって使うか」が書かれていないではないか。またまた言いっぱなしでいいのだろうか、いやよくない。 というわけで、SimpleExampleの精神に則り「簡単なことは実用性よりも重要である」というポリシーの元(いつそんなポリシーができたのだ)とにかく簡単にAvoc
Zabbixサーバーの負荷を圧倒的に下げた話
2014/06/19
ブックマーク
初めまして今年入社した長谷川です。 新入社員として最初の仕事である、Zabbixサーバの負荷を下げた話を書きたいと思います。 実はこのプロジェクトは、まだ新人研修を行っている入社1ヶ月目の時に、Rubyが得意?という理由でアサインされ、1週間で構築と実装しました。以上自慢です。 構築したシステムは、CloudWatch経由でしか監視ができないRDSやSQSなどのサービス
Build Variants について
2014/06/18
ブックマーク
こんにちは。菊地と申します。 今回は AndroidStudio で導入された Build Variants という仕組みについてです。 AndroidStudio がリリースされてだいぶ経ちますので、今更な感じはしなくもないですが、意外と知らない人も多いかな?と思ったのでまとめてみました。 はじめに AndroidStudio では既存のビルドシステムである Ant に代わって、 Gradle が採用されています。ビルドの設定は
第1回Swift勉強会@ネクストを開催しました!
2014/06/18
ブックマーク
こんにちは。新卒で今年からiOS開発グループに配属された石田です。 はじめに 私はiPhoneアプリ開発経験がなく、これからObjective-Cを勉強していこうと思っていた矢先に、WWDC2014にて新言語Swiftの発表がありました。そんな新卒の視点から、先日弊社で開催されたSwift勉強会の模様をお伝えします。 開催までのいきさつ Swiftの発表にはiOS開発グループの先輩も驚いたよう
ダイワハウスのTRY家(トライエ)Labに行ってきました
2014/06/18
ブックマーク
こんにちは、上津原です。 先日の 朝日住まいづくりフェア で予約をとり、先週の日曜日にダイワハウスのトライエラボに行ってきました! トライエラボは水道橋からちょっと歩いたところにダイワハウスの東京本社があり、その横に建っていました。 トライエ エコロジー 中に入ってみると、広々とした空間が広がっていて、ここでは住まいエコロジーに関するクイズ
ネットワークの未来はどうなる−Interop Tokyo 2014− に参加してきました
2014/06/17
ブックマーク
皆さんはじめましてこんにちわƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ テクニカルチーム新人の船津が初ブログを書きます。 6月12日に千葉の幕張メッセで開催された"Interop Tokyo 2014"に参加してきました。 Interopでは未来のインターネットとそれを取り巻く技術や機器についての展示会で、多くの企業が出展していました。 私達新人4人は(広さに若干キョドりながら)会場を見てきたので、レ