技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(77件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

銀行系で広がるAPI公開の動きについて

最近になってFinTechと言われるキーワードが聞かれるようになってきました。Finance + Techの造語で、特に銀行/証券系などの金融サービスとインターネットテクノロジーを組み合わせた新しいサービスを指し示しています。 FinTech自体は概念となっており、その特徴としては以下のように挙げられます。 1. オープンではなくクローズドなAPI公開 みずほ銀行とLINEが提携して、 L

Amazon Machine Learningに3カ月先までの出費を予測させる

はじめに 2015年4月入社の白鳥です。 前回の記事では、出費を減らしたい私が、過去の支出データをAmazon Machine Learning (Amazon ML)に分析させようとした話をしました。ただ、いろいろつまづいてしまったので、とりあえずつまづきポイントだけを挙げました。今回の記事ではいよいよ本題に入り、Amazon MLに家計分析をさせてみます。まず、家計分析をネタに、Amazon MLで回帰分

Enterprise API を勉強してみませんか?

初めまして! APIゲートウェイのサービス企画をやっているnakajimaです。 今回が、開発者ブログ初投稿です。 本記事は、Enterprise APIs Advent Calendar 2015でも公開しております! Enterprise APIs Advent Calendar 2015 さまざまな企業が自社のAPI利用者向けサイトを用意しておりますが、いざ使ってみようと思っても、初心者には難しいなんてことがあると思います。 そこで今回は、いろいろ

OneDrive APIとApigeeを使ってセキュアなファイル操作を!

Enterprise APIs Advent Calendar 2015への投稿記事です(第二弾) Enterprise APIs Advent Calendar 2015 エンタープライズなネタということで、DropboxやGoogleDriveなどのオンラインストレージサービスをよりセキュアに利用できる仕掛けを考えてみました。 当然ながら各サービスプロバイダは様々なセキュリティ対策を講じていますが、自己防衛と言いますか、二重、三重に対策を行うことがセキ

cucumber.jsフレームワークを使ったREST APIの受け入れテスト自動化深堀

Enterprise APIs Advent Calendar 2015の一回目ということでどのネタにしようかいろいろ考えましたが、以前紹介した REST API用テストフレームワークまとめ の apickli/apickli 検証ネタを書きます。 Enterprise APIs Advent Calendar 2015 apickli/apickli Cucumber フレームワークという、 Behaviour-Driven Development (BDD) を実現するフレームワークです。システムテストにおいて受け入れテストに向いている自

IAMの二段階認証としてSMSを設定する(プレビュー版)

この記事は11月24日現在の内容です。 情報システム課の宮澤です。 AWSのSAブログに紹介されていたSMSを利用したIAMについて紹介したいと思います。 http://aws.typepad.com/sajp/2015/11/aws-releases-preview-of-sms-mfa-for-iam-users.html ブログを記載した時点ではプレビュー版なので、GAしたときには仕様が変わっている可能性があります。 また、今回紹介する設定手順は、事前にIAMユーザーが
AWS

広告のプレビューをChrome Extensionで解決する

はじめまして。 medibaメディアシステム開発部の原と申します。 現在はPHPフレームワークを活用して新メディアの開発を行っておりますが、以前はモバイル向け広告配信システムの開発や運用を行っていました。 今回は、広告運用の中でよく出てくる課題について、Chrome Extensionで解決する方法をご紹介したいと思います。 掲載期日より前に、表示した状態のイメージを確

TerraformとAtlasとGitHubを使ってインフラを構築、自動化してみた話

みなさんこんにちは、今村( @kyuns )です。今回は弊社の新規サービス開発にて、Hashicorp製品を中心にインフラ周りを整えたお話をしていきたいと思います。今回はTerraformとAtlasの話が中心になります。 今回実現したこと TerraformでAWS上のリソースをコードで管理 GithubでPullRequestを作ってインフラに対する変更をコードベースでレビュー Github上でPullRequestに対して変更がテスト

JSON Schema生成ソフトウェア・ライブラリまとめ

JSON Schemaを手作業で作っていくというのは現実的ではありません。システムで用いるものとあって、書き方が分かりづらい部分があったり、バリデーションの条件などは記述が面倒です。 そこで使いたいのがJSON Schema生成ソフトウェアやライブラリになります。各プログラミング言語ごとに存在しますので使いやすいものを選んでください。 JSON Schema Generator JSON Schema Generat

社内データをAPI化する際に注意すべき7つのこと

今後、企業間連携においてAPIをベースにするのはごく当たり前になっていきます。その時、提携が決まってからAPIを開発しているのではとても昨今のビジネス環境の変化に追随できないでしょう。 そこで将来を見据えた上で社内データをAPI化する際に注意して欲しいポイントについて挙げていきます。 1. 24時間365日のアクセスを想定する 社内システムは一般的に営業時間

はじめての AWS Config Rules

みなさんこんにちは。 技術研究課の山田です。 2015年10月の re:Invent で発表された AWS Config Rules のプレビューが触れるようになったので、ドキュメントを読み進めつつさっそく使ってみました。 AWS Config Rules とは? あらかじめAWSの各種リソースに対してルールを定義しておくことで、リソースが望ましい状態になっているのか、なっていないのかを検査してくれる AWS Config
AWS

REST API用テストフレームワークまとめ

企業システムである以上、品質の担保は大事な要件です。そしてそれを支えるのは十分なテストになります。REST APIは一見するとHTTPアクセスになりますのでテストは何でもできそうですが、やはり専用のライブラリを使う方がコード量も短くて済みます。 apickli/apickli Node.js向けに作られており、Node.jsでよく使われているテストフレームワークCucumber.jsと組み合わせて利用

SORACOM AirとYAMAHA RTX1200で回線冗長化してみる

プログラマーだった気がする竹永です。 冬っぽくなったため半袖で外に出れなくなってきました。 ネットワークルームで機材をぼーっと眺めている時に、ちょうど「第1弾書いたしSORACOM リレーブログ第2弾も書こうぜ!」という話がやってきました(弊社が書いた記事はこっち) リレーブログ9日目の今日はSORACOM Airと社内に落ちていたRTX1200で遊びます。 みなさんのご自宅で

Embulkと戯れる

飛行機代を省略したのをいいことに、またIYHしたカメラマンの竹永です。 次の目標は三脚です。次の次の目標は洗濯機でしょうか。 前回、前々回とFluentdを扱いましたが、S3に入っていくデータは貯めるだけで何にも使っていませんでした。 今回は、色々なところにあるデータを色々なところへ一気にガガッと突っ込めるEmbulkをご紹介します。

API GatewayとAWS LambdaでSlackのBOTを作ってみた~癒やしの筋肉編~

こんにちは。技術1課の高橋です。 API GatewayとAWS LambdaでSlackのBOTを作ってみました。 今回その作成方法をご紹介します。
AWS
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?