技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
駅メモ!フロントエンドの型チェックを強化してCI(GitHub Actions)を導入した話
2024/12/18
ブックマーク
こんにちは、駅メモ!開発チームエンジニアの id:hayayanai です! 私が開発に関わる駅メモ!は、今年で 10 周年を迎えたゲームです。フロントエンドは Vue.js で開発されていて、現在もコード量が増加しています。 今回は、そんな駅メモ!のフロントエンドに vue-tsc を導入して、GitHub Actions で型チェックを実行し、reviewdog に Pull Request で指摘してもらえる状態を作った話を
はじめてのキーボード設計におけるアンチパターン
2018/12/17
ブックマーク
こんにちは。Enigmo インフラグループの @natten です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2018 の17日目の記事です。 16日目の記事は @enigmo7 の デザインパターンとリファクタリング でした。 本日の記事は技術寄りの話ではなく趣味の世界、自作キーボードのお話です。 キーボードを設計するモチベーション 2015年登場のErgoDoxに端を発する(諸説あります)メ カニ カルキーボード自
トランジットゲートウェイをAWS CLIで設定する
2018/12/17
ブックマーク
こんにちは、技術4課の城です。 先日、トランジットゲートウェイが東京リージョンにもリリースされました。 というわけで、私も触ってみました。「AWS CLI」で。 備忘も兼ねて、手順を紹介させていただきます。 概要 172.16.0.0/16、172.17.0.0/16の2つのVPCを用意し、トランジットゲートウェイ経由で疎通させてみます。 ※VPC等の準備については割愛しています。 AWS CLIのアッ
Istio を本番環境に導入するまで
2018/12/16
ブックマーク
こんにちは、技術開発部の相原です。 この記事は LIFULLアドベントカレンダー の16日目です。 LIFULL では アプリケーション実行基盤を刷新すべく、Istio がバージョン 0.2.0 の頃から検証を開始し、現在 1.0.4 を利用しています。 AWS 上で kops を利用して Kubernetes を構築しその上に Istio を展開するという構成です。 EKS は利用していません。 ここに至るまでそれなりにハマりど
vue-routerのナビゲーションガードを利用してページ遷移時のローディング処理をまとめる
2018/12/16
ブックマーク
これは、 モバイルファクトリー Advent Calendar 2018 の16日目の記事です。 こんにちは、エンジニアの id:tenmihi です。 今日の記事は、vue-routerのナビゲーションガードを利用してページ遷移時のローディング処理を実装する方法のご紹介です。 概要 業務で次のような要件を満たすフォームをvueを用いて実装しました。 フォームが複数のページで構成されている(いわゆるウィザ
デザイン表現が広がる、Lottieアニメーション
2018/12/16
ブックマーク
これは「BASE Advent Calendar」16日目の記事です。 こんにちは、BASEのDesign Groupに所属している吉岡です。 先日BASE BANK株式会社初めてのプロダクトとして即時に資金調達ができる金融サービス「 YELL BANK 」をリリースしました。個人的にお金にまつわるデザインは初めての経験ということもあり、難しかったのですが、LPではAfterEffectsで作ったアニメーションをCanvasやSVGアニメー
Lambda・SESを使って、添付ファイル付きメールを送信する
2018/12/16
ブックマーク
渡辺です。 S3バケットにあるファイルをメールで毎月1回送信すべしというお仕事が発生しました。 パッと思いついた実装方法は以下となります。 CloudWatch Events ルールのスケジュール式 で毎月1回Lambda Function を動かす。 Lambda Functionの実装 S3バケットにある指定ファイルを取得する。 SESのメールで添付ファイルとして送信する。 CloudWatch Eventsの部分は特に問題なかったので
一休.comにおけるAMP導入と今について
2018/12/16
ブックマーク
本記事は、一休.com Advent Calendar 2018の16日目の記事です。 qiita.com デジタルマーケティング部で主に宿泊サイトを担当している田中( id:yakisoba6318 )です。 今回は今年2月に導入したAMPについて導入時と今について紹介したいと思います。 内容に関しては主に宿泊サイトの話となります。 AMPとは? AMPとは、Accelerated Mobile Pages (アクセラレイティッド・モバイル・ページ)と言
デザインパターンとリファクタリング
2018/12/16
ブックマーク
この記事は Enigmo Advent Calendar 2018の16日目 です デザインパターン と リファクタリング こんにちは。 iOS チームでエンジニアをやっています 今チームでは、プロジェクトの進行と並行して リファクタリング を行なっています 対象プロジェクトは、MVVMの デザインパターン を多用しています そのプロジェクトをどう リファクタリング していったかをツラツラと書いていこ
日本のパパに、育休のススメ~私の育休体験記~
2018/12/15
ブックマーク
はじめに これは「BASE Advent Calendar 2018」15日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは、Backend Engineer Groupの 菊地陽介 です。今回は、BASEの育休エバンジェリストとして記事を書きたいと思います。今年の8月8日に第一子(綾瀬はるか似の娘)が生まれ、その後BASEの男性社員としては初めてとなる育児休業(以下、育休)を1.5ヶ月ほど取得しました。 育休取得直後に娘の心臓
Chainerでまるばつゲームを学習させてみた
2018/12/15
ブックマーク
はじめに エニグモ サーバーサイドエンジニアの @gugu です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2018の15日目 です。 日頃は BUYMA の機能改修を行っていますが、弊社では月末の プレミアムフライデー は業務と関係ない開発を行って良い日となっています。 そこで、前から興味のあった 機械学習 で何か作ってみようと思いました。 Chainerを使って「まるばつゲーム」を学習させて
Vue.js + TypeScript で IndexedDB にCSVデータを入れる
2018/12/15
ブックマーク
こんにちは、フロントエンド寄りのエンジニアの @1derful です。 2018年モバイルファクトリーアドベントカレンダー 15日目の記事です。 前日は mattak さんの「 フリーランスになって変化したこと 」でした。 はじめに フロントエンド分野の技術は移り変わりが激しいですね。 とはいえ、流行の速いトレンドもあれど、W3Cが策定したWeb標準技術はメンテナンスが止まらない限
KubeCon+CloudNativeCon参加報告
2018/12/15
ブックマーク
こんにちは。そろそろ生後7か月になる息子が可愛くて仕方がないうっちー(@k4ri474)です。 12/10〜12/13に開催された KubeCon+CloudNativeCon へ参加してきました。 大型カンファレンスらしい演出のKeyNoteやハンズオンセッション、プレゼンテーションなど盛り沢山なイベントでした。 今回、僕はKubernetes運用経験やDockerを用いた設計・開発の経験がほとんどない状態で参加しまし
ACM証明書をEメール検証からDNS検証に切り替える
2018/12/14
ブックマーク
PS課の杉村です。AWS Certificate Manager(以下、ACM)ではEメール検証とDNS検証の2通りの方法でSSL/TLS証明書(DV)を発行することができます。 DNS検証はサービスリリース当初には無かった選択肢ですので、自動更新の理由でEメール検証の証明書をDNS検証に切り替えたい場合があるかもしれません。 参考: AWS Certificate Managerで発行した証明書の自動更新条件 では、一度Eメール検証で発
My AWS re:Invent Recap
2018/12/14
ブックマーク
こんにちは、技術2課の小倉です。 遅くなりましたが、2018/11/26-11/30にラスベガスで開催されたAWS re:Inventに初めて参加したので、レポートをまとめました。 AWS re:Invent AWS re:Invent は、グローバルクラウドコンピューティングコミュニティ向けのアマゾン ウェブ サービス主催のラーニングカンファレンスです。このイベントでは、基調講演での発表、トレーニングプログラム
ZOZOのビッグデータを分析するという仕事
2018/12/14
ブックマーク
初めまして。ZOZO Technologies 分析部部長の牧野( @makino_yohei )です。 今回はZOZOのビッグデータを収集・加工してビジネスに活用する私の部門、分析部について紹介させてください。 「分析部」のミッション ミッションは2つです。データを活用して・・・ 1.大きな売上を作る 2.業務の効率や精度を上げる としているのですが、まあ、それはそうだろうという感じでしょ