技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

データのビジュアル化に。グラフAPIまとめ

データを可視化する方法としてグラフやチャートが用いられます。ユーザにとってはメリットがある反面、開発者としてはグラフを出力するのはそう簡単ではありません。画像ライブラリを入れたり、JavaScriptのグラフライブラリに合わせたデータ出力が求められます。 そこで今回はグラフを簡単に作成できるAPIベースのグラフサービスを紹介します。 Charts  |  Google Develo

「RDS: DBスナップショットを作成アクション」の RDS インスタンス指定方法にタグが利用出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automator の山田です。 先日、WorksSpace を削除アクションにおいて削除対象の WorkSpaces をタグで指定可能になったことをお伝えしましたが、「RDS: DBスナップショットを作成」アクションでもスナップショット作成対象のインスタンスを タグで指定 できるようになりました! 使い方 以下の画像のように「特定のタグが付いたRDSインスタンス」を選択して頂
AWS

執筆をより理解する「環境構築自動化」のこぼれ話

所属が技術一課に変わりました、鎌田(兄の方)です。 Active Directoryネタがどうしても多いワタクシですが、スクリプトをゴリゴリ書いて、自動で処理が流れていくのを眺めているのも好きです。 そんな中、日経クラウドファーストの12月号に、「環境構築自動化」に、AWSでの構築自動化に関して、当社白鳥との共同執筆にて寄稿いたしました。 詳しい「構築自動化」のエッ
AWS

Amazon Route 53 への汎用JPドメインの移管について

こんにちは、MSP課の下山です。下期(9月開始)からMSP課に配属となり、主に運用子会社のスカイ365への運用代行移管の橋渡しを行っています。10月にはスカイ365のメンバーや業務を把握するためにスカイ365オフィスの構える札幌に出張に行き、CloudRoadshow札幌の展示員やJaws-UG札幌にも参加してきました。今回のブログでは、 ドメイン関連の用語や管理体制に

LT大会発表資料を公開!『ドキュメント、書こうぜ』『西の国から '16 勉強会』

こんにちは、LT大会運営委員の多田です。 LT大会の概要 サーバーワークスでは、毎週金曜日の18:30~19:00にLT大会を開催しています。 チェックしてみてくださいね。 なんと配信の模様は、こちらのサーバーワークス公式チャネルでいつでもご覧になることができますので、ぜひチャンネル登録を! サーバーワークス技術ブログでは、LT大会でこれまでに発表した資料を公開

【イベントレポート】Zabbix Conference Japan 2016

カスタマーサポート課の伊藤です。 サーバーワークスZabbixスペシャリスト 九龍として Zabbix3.0、3.2の新機能を活用した監視手法をご紹介していきます。 これまで、Zabbix 3.0 の新機能を利用した監視、暗号化についてご紹介しました。 今回は、技術紹介をお休みして、11月18日に実施されたZabbix Conference Japan 2016 のレポートをお送りいたします。

スクレイピングとAPIの違い

APIは外部リソースからデータを取得して他のデータと合わせて自分たちのサービスに付加価値を追加できますが、同じように外部からデータを取得する手法としてスクレイピングが知られています。今回はスクレイピングとAPIの違いを紹介します。 スクレイピングとは? スクレイピングはサーバサイドのプログラミング言語を使って外部サーバへアクセスし、そのコンテ

Amazon WorkSpacesがChrome,Firefoxのブラウザ利用に対応しました

情報システム課の宮澤です。11月18日にAmazon WorkSpacesのアップデートが発表されました。アップデート内容としては、ChromeとFirefoxのブラウザからWorkSpacesが利用可能なる"WebAccess"という機能です。今回は、その手順を簡単に紹介します。※この手順は事前にWorkSpacesが構築されていることが前提です。 Webアクセスを許可する 今回アップデートされたWeb Access機能はデフォルトで

便利なXPathまとめ

こんにちは。 今日も元気にクローラー作成!バックエンドエンジニアのりほやんです。 最近クローラーを作成する機会が多く、その時にXPathが改めて便利だと思ったので XPathについてまとめてみました!XPathを学ぶ方の役に立てれば幸いです。 初級編 XPathとは XPathはXML文章中の要素、属性値などを指定するための言語です。 XPathではXML文章をツリーとして捉えることで、

APIにおける認証情報の取り扱い

多くのAPIが認証情報とともに実行されます。実行ユーザを特定する目的の場合もあれば、APIキーのような情報を使ってコール数をカウントする目的で使うこともあります。 今回はそんなAPIにおける認証情報をAPI中のどこに持たせるのが良いか、紹介します。 URLパラメータ URLのパラメータとして持たせる場合はセッションキーやトークン文字列であることが多いです。も

【連載Zabbix】Zabbixコンポーネント間通信の暗号化

カスタマーサポート課の伊藤です。サーバーワークスZabbixスペシャリスト 九龍としてZabbix3.0、3.2の新機能を活用した監視手法をご紹介していきます。前回は予測機能を利用したディスク監視についてご紹介しました。 今回は、Zabbixコンポーネント(Server,Proxy,Agent)間の通信暗号化についてご紹介します。

AWSのBIツール Amazon QuickSight がついにリリースされました!

皆さんこんにちは!サーバーワークス IoT担当の中村です。昨日(2016年11月16日)についにAmazon QuickSight(以下QuickSight)と呼ばれるAWSの新サービスがGA(General Available)になりました。QuickSightとは、AWSによって提供されているBIのサービスで、AWSのストレージ、データベース等をデータソースに、データの分析や、可視化を行うことができます。QuickSightは実は去年のre:Inventで発表され

【re:Invent 2016 直前企画】Alexaの予習でAmazon EchoをDIY! kokexa誕生編

こんにちは。サーバーワークス こけし部 部長で今月末から開催される「re:Invent」に初参加予定の坂本(@t_sakam)です。 今回は、今年の「re:Invent」で11ものセッションがある「Alexa」について予習したいと思います。 ですが、Alexaが使えるデバイスはどれも日本未発売。re:Inventで「Raspberry PiでAlexa搭載デバイスをつくる」というワークショップもあるのですが、大人気ですで

2016 mediba 開発合宿@府中 を振り返って

こんにちは。広告システム開発部の杉本です。 10/13(金) - 10/14(土)にかけて開発合宿を実施しました。今回はその報告を。 今後実施する際の記録と、思い出。あとは、他社の方が実施する際の参考になれればと思いブログとして残させてもらいました。 合宿に参加したメンバーは、自分含めて41名。 特段の事情で参加できなかったメンバーを除く、medibaシステム本部の正社

【ネクスト主催勉強会】 5 Sessions DELI. ~ライフイベントに寄り添う企業の5つのお話~

こんにちは。デザイナーのshinoです。 IT業界で働くすべての方やWebサービス事業に興味のある方に、お知らせです。 11月28日(月)に、弊社主催で5社合同勉強会を開催いたします! このブログではその勉強会について、ご案内させていただきます。   5 Sessions DELI. とは? 「ユーザーのライフイベントに寄り添うこと」 をミッションとしている、株市会社みんなのウェディン
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?