技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(69件)

Duet AI for Google Workspace をプレビューしてみた (Gmail 編)

G-gen の杉村です。生成 AI を使って Google Workspace における業務をサポートする Duet AI for Google Workspace をプレビューしてみましたので、その機能の一部をご紹介します。今回は Gmail 編です。 はじめに Duet AI for Google Workspace とは 当記事の注意点 文章の自動生成 フォーマルにする (Formalize) 文章を短くする (Shorten) 文章を長くする (Elaborate) I'm feeling lucky その他の記事 はじめに Du

ジョブメドレー SRE Unit の業務を円滑に行う取り組みについて

はじめに こんにちは。 人材プラットフォーム本部プロダクト開発室第一開発グループの阪本です。 毎日夕方になっても 30 度を超えるような猛暑が続く中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今まで何度も紹介させていただきましたが、私は阪神タイガースのファンです。 今年は第二次岡田政権の 1 年目、開幕からの好調を維持し交流戦までは首位独走。交流戦明け

Conventional Commitsをチームで導入して得た知見

こんにちは! LIFULLエンジニアの吉永です。 普段はLIFULL HOME'SのtoC向けCRMチームにてエンジニアリングマネージャをやっています。 本日はチームでGitのコミットメッセージ書式を Conventional Commits に準拠するようにしてから得た知見を紹介したいと思います。 コミットメッセージに書式を導入することでどんなメリットがあるのか?導入前後でどんな変化があったのか?今

Google Cloud Next '23 速報を日本語で解説(1日目)

G-gen の杉村です。2023年8月29日〜31日 (現地時間)、Google Cloud Next '23 が米国・サンフランシスコで開催されました。当日は多くの Google Cloud / Google Workspace 関連の新機能や新サービスが発表されました。その全てではありませんが、重要な発表のいくつかをお伝えします。当記事では一日目、すなわち8月29日 (火) の発表を取り上げます。 はじめに 総評 参考リンク 二日目・三

KINTOテクノロジーズ MeetUp!(運営スタッフver)

​ こんにちは( º∀º )/ ​ テックブログチーム、予算統括Gの村山です! 今回はKINTOテクノロジーズ初の外部向けイベント『KTC Meet Up!』を開催するにあたっての 運営スタッフ目線での記事を書いていきたいと思います😗 ​ 勉強会の企画~事務局立ち上げに関する記事は企画者の きんちゃん が書いてくれてますこちら✍️ ​ はじめての「KINTOテクノロジーズ MeetUp!」が

SalesforceでApexからSlack投稿する共通クラスを作ってみた

こんにちは、CE課(コーポレートエンジニアリング課)の江利です。 Legendsじゃない方のApexの話です。 この記事ではいくつかあるSalesforceからSlackへ投稿する方法のうちのひとつとしてApexからSlackAPI経由する方法を紹介したいと思います。想定要件は下記となります。 既に実装済みのビジネスロジックにSlack通知を追加したい。 Slack通知を追加する箇所が複数あり対象とな

SalesforceでApexからSlack投稿する共通クラスを作ってみた

こんにちは、CE課(コーポレートエンジニアリング課)の江利です。 Legendsじゃない方のApexの話です。 この記事ではいくつかあるSalesforceからSlackへ投稿する方法のうちのひとつとしてApexからSlackAPI経由する方法を紹介したいと思います。想定要件は下記となります。 既に実装済みのビジネスロジックにSlack通知を追加したい。 Slack通知を追加する箇所が複数あり対象とな

技術力を見える化する!オブジェクト指向コードレビューの実践

はじめに こんにちは akihiyo76 です。現在、私のチームではレビュー ガイドライン を明文化して、レビュアーは ガイドライン に従ってコードレビューを行なっています。この ガイドライン は、チームで運用を開始して2年になりますが、チームでも浸透しレビュー時に必ず利用するようになりました。 はじめに コードレビューの課題感 課題改善に向けて 採用したコー

【vmstat コマンド】Linuxシステム上で仮想メモリの統計情報を確認する

はじめに はじめまして。インフラエンジニアの rkyohei です。 Linux サーバの運用やモニタリングにおいて、性能チューニングや トラブルシューティング にはさまざまコマンドを使用すると思います。その中でも、特にリソース使用状況を詳細に分析するために便利なツールの1つが「vmstat」となります。 vmstatコマンドの存在自体は知っていたけど、オプション、実行結果

Google Pixel Watchを買ったので、アプリ作ってみた(前編)

2022/11/24 に公開したブログの移行記事になります。 はじめに

Step Functionsで作るサーバーレスなETL基盤

はじめに こんにちは。DELISH KITCHEN開発部の村上です。 エブリーが運営しているサービスのDELISH KITCHENやトモニテではプレゼントキャンペーンが定期的に行われており、ユーザーさんは開催中の複数のキャンペーンから気になるものを選んでいくつかの設問に答えることで応募することができるようになっています。 今回はそのプレゼントキャンペーンのETL基盤をStep Function

社内ハッカソン「WP HACK DAY #6」を開催しました!

こんにちは。フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「 Photorait(フォトレイト) 」のエンジニアリングマネージャーをしている武田( @takedajs )です。 当社では経営とクリエイターの結節点となる動きをする技術推進委員会という組織をエンジニアリングマネージャーが中心となって運営しています。 今回は技術推進委員会が運営しているクリエイターの社内ハッ

第4回:TerraformとGitHub Actionsで構築するインフラCI

※本記事は、 技術評論社 「Software Design」(2023年7月号) に寄稿した連載記事「 Google Cloudで実践するSREプ ラク ティス」からの転載です。発行元からの許可を得て掲載しております。 はじめに 前回 はTerraformの基本的な概念とステート管理について解説しました。 今回からは 2 回にわたり、Infrastructure as Code(IaC)のCI/CD( 継続的インテグレーション /継続的デリバリ)パイプライ

AWS 上に構築した SaaS ソリューションにおけるコンプライアンスの重要性と影響

この記事は、AWS の Sr. Security Partner Strategist である Cheryl Cage および AWS SaaS Factory チーム Sr. Partner Solutions Architect の Bill Tarr が執筆した  Importance and Impact of Compliance for SaaS Solutions on AWS を翻訳したものです。 Software-as-a-Service (SaaS) プロバイダーであれば、顧客が信頼のおける SaaS ソリューションを採用しようとしていることをよくご存知でしょう。貴社のソリューションが

ノーコード機械学習のAmazon SageMaker Canvas を使用して、画像から製造品質欠陥の検出を誰でも簡単に行う方法

低品質に起因するコスト (外部サイトリンク) は、メーカーにとって最も重要な事項です。品質に不良があると、スクラップや再加工のコストが増加し、生産スループットが低下し、顧客や企業の評価に影響を与える可能性があります。生産ラインでの品質検査は、品質基準を維持するために不可欠です。多くの場合、品質評価や欠陥の検出には人による目視検査が用いら
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?