技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

初めてのオンライン開発合宿

こんにちは、BIGLOBEモバイルの開発をしている大橋です。普段の業務では、Javaを使って契約管理システムなどの開発をしています。 コロナ禍で大変な時期ですが、一緒に働いてる人たちとオンラインで開発合宿をしました。合宿というと、宿泊施設などに集まって実施することが一般的かと思います。しかし、コロナ禍の現在の状況では、そのような形式で合宿を実施す

Redux Style Guide に学ぶ

はじめに こんにちは、スタメンでエンジニアをしているミツモトです。 スタメンでは、Web アプリのクライアント側の状態管理に Redux というライブラリを採用しています。 Redux によって API のレスポンスやローカルで扱う値を自由に状態管理できますが、ディレクトリ構成・処理の定義場所など、全体の設計は実装者に委ねられます。 いくつかのプロジェクトで Redux を

データベースをリファクタリングしたお話

基盤チーム所属の沖中( @okinaka )です。 「リファクタリング」という言葉、エンジニアのみなさんならご存知でしょう。 システムの振る舞いを変えずに内部を改善することを指す言葉です。 一般的に、コードの修正を指すことがほとんどですが、今回はデータベース設計のリファクタリングについてお話ししたいと思います。 絶版になってしまいましたが、 データベース

ZOZOMATにおけるJVMの暖機運転の導入と改善効果について

こんにちは。ZOZOテクノロジーズSRE部の市橋です。普段は主にAWSを用いてプロダクトのシステム構築、運用に携わっています。今回は弊チームで取り組んでいるZOZOMATのシステム改善業務の一例として、JVMの暖機運転の仕組みを取り入れた話をご紹介します。 ZOZOMATとは お客様の足を3Dで計測するために開発された計測用マットです。ZOZOMATでの計測情報をもとに、靴の推奨サ

データ分析が捗るDatabricksのススメ

はじめに はじめまして。2020年4月にエブリーに新卒で入社した吉田です。 私はデータエンジニア・データサイエンティストとして入社し、データ関連部門に配属して日々データ業務に関わっています。 私達のチームでは、巨大なデータを集計・分析するための基盤としてDatabricks社の Databricks を使用しています。 今回の記事では、私達の業務におけるユースケースを交え

Serverless Framework で別リージョンの SNS トピックをサブスクライブする

こんにちは。技術4課の保田(ほだ)です。 最近 Uber Eats にお世話になり倒しています。 近くのユーザーと同時配達することで配送手数料が0円になるシステム、あれは素晴らしいと思います。 背景 さて突然ですが、 Lambda で別リージョンの Simple Notification Service (SNS) のトピックをサブスクライブできるのって地味に凄くないですか? 例えばある Lambda の異常終了時に、
AWS

Black Hat USA 2020・DEF CON 28調査報告 Part2

イノベーションセンターの星野と名雲です。 前回 に引き続き、2020年8月上旬にオンラインで開催されたBlack Hat USA及びDEF CONの発表内容を2つ、紹介します。 BlackHat及びDEFCONについては、 去年の参加記事 を御覧ください。 この記事では、以下の2つの講演を紹介いたします。 講演 資料 動画 Office Drama on macOS 資料 動画 A Framework for Evaluating and Patching the Human Factor in Cybersecurity 資

Serverless Framework で最大イベント経過時間と最大再試行回数をカスタマイズする

はじめに こんにちは。技術4課の保田(ほだ)です。こんにちは。 あれ?「こんにちは。」って二回言ってる?まるでこれは Lambda の自動リトライ機能のようですね?? というわけで本日はそういう話です。 要約 非同期呼び出しの「最大イベント経過時間」と「最大再試行回数」、片方しか変更しないときでも両方定義しないと反映されないよ maximumEventAge: 21600 maximumRetry
AWS

3年以上続いた「社内ソリューションアーキテクト」サービスを閉じる話

ソリューションアーキテクトの鈴木( @szk3 )です。 事業ドメイン知識 + クラウドサービスの知識で、自社サービス開発をサポートする設計相談サービスとして「社内ソリューションアーキテクト」サービスという取り組みをスタートし、 2017年から現在に至るまで3年以上にわたり運用してきました。 本エントリでは、この取り組みについて振り返り、まとめました。 サー

ISUCON10でPerlの参考実装をしました

こんにちは。 id:kfly8 です。普段はヒューマンリレーションズ部でエンジニア組織開発をしています。 先日、ISUCON *1 でPerlの参考実装をやらせてもらったのですが、とても楽しかったです!貴重な機会をありがとうございました。また、"あのISUCON"の運営裏側を見れて、苦労、凄さなど身近な所で感じることができました。 微力ながら協力できて嬉しかったです。 この記事
Go, Perl, PHP

社内ハッカソンを通してライティング部の業務効率化に挑戦しました

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 前回の記事に引き続き、社内ハッカソンの模様をレポートしたいと思います。 tech.macloud.jp 社内ハッカソンの概要については前回の記事の説明を引用します。 目的は、「エンジニアが他のチームの業務を理解すること & 他のチームがエンジニアの仕事を理解すること」 テーマは「チームの業務効率化」 10:00~17:00でヒア

Git管理 + CLI運用によるWindowsタスクスケジューラーの運用改善

こんにちは、WEAR部運用改善チームの三浦です。私たちのチームでは、WEARの日々の運用業務を安全かつ効率的に行えるよう改善を行っています。今回はバッチの定期実行に使用しているWindowsのタスクスケジューラーの運用改善について紹介します。 背景 WEARではバッチをWindowsサーバー上で定期実行させており、定期実行するために タスクスケジューラー を使用していま

iOSDC 2020 にシルバースポンサーとして協賛します

みなさん、こんにちは。エンジニア・デザイナー採用担当の平木です。 メドレーでは iOS 開発コミュニティに微力ながら還元したいと、2017 年より iOSDC に協賛をさせていただいておりますが、今年も シルバースポンサー として協賛させていただくことになりました。 過去の参加レポート entry/2018/09/13/175702 entry/2017/09/27/120000 iOSDC 初のオンライン開催 今年の iOSDC は初のオ
iOS

RDS for Oracle を 11.2.0.4 から 19c へアップグレードするためのベストプラクティス

SRE部 佐竹です。 期限が差し迫った RDS for Oracle 11g の EOS (End of support) に関連して記載します。本ブログは、AWS公式のデータベースブログの日本語翻訳記事となります。

/etc/passwd と /etc/groupの移行について

はじめに EC2上で動く踏み台サーバのバージョンアップを行う際に、ユーザ/グループファイルを編集することがあったので備忘録です。 記事目安 - 10分 はじめに ゴール 用語の整理 /etc/passwd /etc/shadow /etc/group /etc/gshadow 作業手順 /etc/passwdの移行 /etc/shadowの更新 変更の確認 /etc/groupの移行 /etc/groupの置き換え /etc/gshadowの更新 変更の確認 最後に ゴール 既存サーバから、新規サ
AWS
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?