技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(78件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

カリフォルニアオフィスブログ 「スーパーボール」

はじめに 皆様、ご無沙汰をしております。カリフォルニアオフィスの臼坂です。これから、仕事関連にとどまらず、アメリカのカルチャーを含め様々なことをBlogとして発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。さて今回は、2月4日に行われたアメリカで大人気のスポーツ、アメリカンフットボールの最大の祭典、スーパーボールについて書き

Treasure Dataのhivemallで類似ユーザレコメンドを試す

メディアシステム開発部の野崎です。 メディアシステム開発部では、「 auWebポータル 」や「 auスマートパス 」といった、サービスを担当しています。 弊社では一部のサービスでアクセスログなどをTreasure Dataに貯めています。 今後はこのデータを分析活用し、より良いサービスを提供していきたいと考えています。 その一歩として、今回はTreasure Data内で使える機械学習

ホームズくんCAFEはじめました

こんにちは。 LIFULLのデザイナーのミーコです。 毎日寒い日が続いていますが、そんな寒さを吹き飛ばす勢いで 2018年1月30日(火)~2月12日(月)の間、 ZeroBase表参道にて期間限定のPOP UP SHOP 「ホームズくんCAFE」 がオープンしています! ホームズくんCAFEでは人気店の協力によるチョコレートやコーヒーのホットドリンクのテイクアウト販売と、 「住まいも、マグも、“ピッタ

Management Consoleへのアクセス制限(IPアドレスとMFAと私)

最近、めっきり寒くなりましたよね。寒くなって雪が降ると道路が凍ったり、車が走るのが困難だったりして、走行に対しての制限がかかりますよね。 ということで、Management Consoleへのアクセスを制限してみたので、そのことを書いていきます。 はじめに 制限するものを定義していきます。今回は以下の3つです。 使うのは私のみ MFAを使う IPアドレスでログインの制限

ARKit + Unityのサンプルアプリで手軽にAR体験

こんにちは sts -250rrです。 今回は最近リリースされた iPhone のOSであるiOS11から追加された「ARKit」を少し触ってみましたので紹介したいと思います。 あまり業務的ではありませんが、昨年は VR元年 と言われ3D関連は少しだけホットな話題ですよね。 インタラクティブ な内容になっていますがお付き合いいただければ幸いです。 ARKitってなに? ハードウェア ソフトウェア Ap

Google Homeがブログの記事タイトルを読み上げるアプリを作って公開した話

id:radiocat です。 Google Home Miniと Amazon Alexa Dotの二刀流プレイヤーです。 先日、このブログのタイトルを読み上げる Google Assistant対応アプリの申請が承認されました。 Google Assistant | RAKUS Developers Blog お手元の Google Home か スマホ の Google Assistantを起動し、以下のように呼びかけてみて下さい。 OK Google , RAKUS Developers Blog につないで スマホ の場合は以下のように最新5件の記事の

大規模リファクタリングで痛感したSwiftのOptionalとの正しい付き合い方

iOSアプリチームの @hiragram です。 最近、ファーストリリース時からあった画面の大規模なリファクタリングを担当しました。 コードは遅かれ早かれ賞味期限が切れて少しずつ腐っていくものですが、その賞味期限を少しでも伸ばすために、普段コードを書く時にSwiftのOptionalについて意識していることを記事にします。 「とりあえずOptional」をやめる SwiftのOptionalは便利で

AWS CLIのS3へのファイル転送コマンドとオプションのポイント

技術四課の鎌田(裕)です。 S3へのログファイルの転送に、AWS CLIやをお使いになることを検討される方は多いことでしょう。aws s3 cpのコマンドでファイルをS3にコピーは出来る訳ですが、Linuxのcpコマンドを同じ感覚で指定すると、上手くコピーが出来ません。どんなポイントがあるでしょうか。見て行きましょう。 ポイント1『ファイル名の指定でワイルドカード(*)を使

新卒1年目が新卒0年目に贈る、5+1冊の「エンジニア虎の巻」

はじめに こんにちは!新卒1年目のrs_tukkiです。 エンジニアとして入社してからもうすぐ1年。最初は右も左も分からなかった私ですが、先輩や上司の方々に しごかれ 指導していただきながら、なんとか機能開発に携われるようになってきました。 さて、今回は技術そのものとは少し違うお話です。 現在2月。 あと2か月もすれば新しく新卒として入社される、言わば 「新

プロダクトの祭典!第5回 創民祭レポート!

平成30年になりました!今年もどうぞよろしくお願いします! 「クリエイターの日※」運営委員会のオノです!今回は、第5回創民祭について共有させていただきます! ※LIFULLの制度。自分で一から企画し、モノづくりや技術検証の活動に業務時間の10%を使うことができる仕組み 創民祭とは? 創民祭 (そうみんさい)とは、業務や「クリエイターの日」、プライベート

【k8s合宿】 Kubernetesのログ分析環境を作る

こんにちは、SPEEDAのSREチームでエンジニアをしている阿南です。SPEEDAのSREチームでは、昨年末kubernetesについて理解を深めるために合宿を行いました。やり方はA〜Cの3チームに分けて、それぞれのチームでkubernetesに関することを調査、構築するという形式で、今回はAチームが実際にやってみた内容についてブログを書きたいと思います。(それぞれのチームでかなりボリ

綺麗なAPIを設計するには気をつけたい5つのポイント

綺麗なAPIとは開発者にとって理解しやすく、使いやすいAPIです。さらに提供側にとってはメンテナンスしやすく、拡張性も担保されたものになります。そうしたAPIを設計するのは容易ではありませんが、幾つかのルールを設けておくことでも十分に綺麗に設計できるようになるでしょう。 1. モデル型かアクション型か URLを設計する際にRESTfulに作るのがデファクトになっ

インストール不要!スマホで自作アプリを動かす方法【疑似Webアプリ】

こんにちは。エンジニアのmickey-STRANGEです。 今回はめんどくさがりによるめんどくさがりのための スマホ アプリ開発 についてお話したいと思います。 とはいえ、このブログの内容では スマホ アプリは作りません。 タイトル詐欺ぎりぎりですが、嘘はついていませんので、そういう認識でお楽しみいただけますと幸いです。 構成 GitHub Pages Web Storage IndexedDB 1.DBに接続す

Swagger/OASドキュメントをSwaggerHubで管理しよう

SwaggerやOpen API Specification(以下OAS)はAPIのデファクトフォーマットになってきています。特にこれらのフォーマットでドキュメントを作っておくと、関連するライブラリやドキュメントが自動生成できるのが便利です。 Swagger/OASを使ったモックサーバであったり、テスト環境やエディタなどをまとめて提供してくれるのが SwaggerHub です。Swagger周辺のエコシステムを活用し

自分たちにも優しい”デザインとは?

こんにちは。最近白髪が目立つようになりました。最初は蛍光灯の反射かな?とおもっていましたが実はそうじゃないらしいイケメン担当デザイナーの小山です。 私が担当しているジョブメドレーではサービスの改善をいくつも重ねますがその結果、全体の統一感が薄くなりデザインの改善をすることがあります。 こういった場合、もちろんユーザーの使いやすさを前提
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?