技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

Azure AI Studioによるプロンプトフローの構築と評価入門

こんにちは!安藤 浩です。今回はAzure AI Studio でのプロンプトフローの構築とプロンプトフローの評価についてご説明します。 Azure AI Studio とは Azure で提供される AI 関連のサービスを 1 つのプラットフォームにまとめたものです。 AI関連のサービスを一元管理でき、簡単にアプリ開発や AI モデルの構築、評価ができます。 プロンプトフロー とは プロンプトフローとはLLM

組織のポリシーをタグで制御してみた

Google Cloud の組織ポリシー機能で、プロジェクトにタグを適用することで例外設定を行う方法を検証しました。 はじめに 当記事について 前提知識 検証 タグキーと値の作成 フォルダとプロジェクトの作成 ポリシーの適用 補足情報 条件の指定について Terraform はじめに 当記事について Google Cloud(旧称 GCP)では 組織のポリシー を使って、組織内のプロジェクトに一律でセ

Contribution: Introduction to the Carbon Credit Evaluation System Using Generative AI by Osaka Gas Co., Ltd. (Second half)

This article is a contribution from Mr. Eiji Natsuaki, Executive Officer and Head of the Business Creation Division of Osaka Gas Co., Ltd., regarding our company’s efforts to use generative AI for a carbon credit evaluation system. It is the second part of a two-part series. This is the second part of the article. The first part can be found here: “ Introduction to the Carbon Credit Evaluation System Using Generative AI by Osaka Gas Co., Ltd. (First half) ” 1. Approach to the Carbon Credit
AWS

【2024年10月30日のアップデート】AWS ネットワークファイアウォールが設定可能な TCP アイドルタイムアウトをサポートするようになりました

アップデートの概要 AWS Network Firewall で、TCP アイドルタイムアウト値をカスタマイズできるようになりました。従来はこの値は 350 秒に固定されていましたが、今回のアップデートにより、60 秒から6,000 秒の間で任意に変更できるようになりました。 参考リンク AWSの公式発表 AWS Network Firewall は、AWS Network Firewall の TCP アイドルタイムアウト値を変更し、アプリケーション

Here's What I Learned from Udemy's Coroutines and Flow Course

Introduction Hello! My name is Romie. I’m in the Mobile App Development Group, and I’m responsible for developing the my route app for Android. At KINTO Technologies Corporation (KTC), we have access to Udemy Business accounts, giving us access to a wide range of courses! This time, I chose the course Kotlin Coroutines and Flow for Android Development . Taught entirely in English, it covers the basics of asynchronous processing in Android, and demonstrates how to use Coroutines and Flow. Ref

Excel(Google スプレッドシート)の新規関数を使いこなして業務を効率化させよう

こんにちわ、クルーズ株式会社の鈴木です。   今回は開発の話というわけじゃないのですが、 Excel や スプレッドシート の新機能を使いこなして業務の効率化をしていこうという話をしようと思います。   表計算 ソフトは日々進化している!! Excel 今も昔も様々な会社で使われている超定番の 表計算 ソフトです。 昔の話過ぎて記憶がかなり曖昧ですが、自分も確かExce

2024 re:Invent 行く前に知っておきたい – Cloud Financial Management セッション

もし組織の AWS 支出を管理していて、2024 re:Invent に時間を割いてAWS のコストと使用量のより良い管理方法や最適化に役立つソリューションについて学ぶ計画があれば、少し立ち止まってこのブログポストを読んでください。コスト配分、計画、コスト管理などのように一般的な Cloud Financial Management トピックに焦点を当てた様々なセッションやワークショップのラインナッ

OpenShift GitOps を構築してみた

以前の記事 では、CI 部分を担う OpenShift Pipelines の構築を行いました。続いて、本記事では実際に CD 部分となる OpenShift GitOps を構築して デプロイ先の状態変化を検知してマニフェストファイルの状態を保ち続ける pull 型のデプロイを実装してみたいとおもいます。 構築の概要 前回構築したCIパイプラインと組み合わせて図のような CI/CD パイプラインを OpenShift 上に構築し

AWS re:Invent 2024 直前セッションガイド – クラウドガバナンスとコンプライアンス

AWS re:Invent 2024 で皆様をお迎えできることを、私たちは大変楽しみにしています。このイベントは、12 月 2 日から 12 月 6 日までラスベガスで開催されます。AWS re:Invent では、世界中からクラウド愛好家が集まり、互いに協力し学び合う機会があります。AWS の専門家と会談したり、技術セッションに参加したり、コミュニティイベントを探索したりと、様々な経験ができます

LeSS' Yoaké(レスの夜明け) Asia 2024に参加して感じたことをトークしてみました!

こんにちは。今回は LeSS' Yoaké(レスの夜明け) Asia 2024 というカンファレンスに参加したメンバーの内、3名で記憶に残ったセッションやトークについてざっくばらんに会話をしてみたので、その内容を一部編集したうえでブログにまとめさせていただきます。 登場人物の紹介 raz プロダクトエンジニア。昨年まではスクラムマスターをしていました。 maho バイブスキング

【Excel】XLOOKUP関数を使ってみよう!

ExcelのXLOOKUP関数を使って表から値を検索する方法について解説します。郵便番号から住所を検索する方法を例として、実際の操作方法をわかりやすく紹介しています。

【12/5開催:上級編】Azure OpenAIとサーバーレステクノロジーを駆使したRAGシステム構築ハンズオン 〜本番環境での運用に対応できる実践的なRAGシステムの構築〜

本ハンズオンでは、Azure OpenAI Serviceを活用したRAG(Retrieval-Augmented Generation)の導入から本格的なシステム構築までを段階的に学べます。 上級編では、Azure OpenAIとサーバーレステクノロジーを組み合わせ、本番環境での運用に対応できる実践的なRAGシステムの構築手法を学びます。生成AI技術の理解を深め、応用力を高めたい方に最適な内容です。 ご興味がある方はお早め

FY2025上期エンジニアオフサイトDay1

こんにちは! 株式会社ココナラ マーケットプレイス開発部 Web開発グループ バックエンド開発チームのからあげくんです。 今回のブログでは、10月に開催したFY2025上期のエンジニアオフサイトをレポートします! オフサイトって? ココナラでは、世間一般で呼ばれるオフサイトミーティングを略してオフサイトと呼んでいます。 オフサイト(off-site)とは、英語で「離

Amazon RDS Custom で D’Amo を使用した安全なデータ暗号化を実装する

Penta Security は、 AWS のデータ暗号化パートナー であり、 27年間の顧客のサイバーセキュリティを担当した企業で、データセキュリティ、ウェブセキュリティ、認証セキュリティの領域で安全なクラウド環境を提供しています。 韓国のデータセキュリティ市場で 15 年間シェア 1 位を守り続けている D’Amo は、グローバル CC 認証および韓国国家情報院の認証を受けた暗号化
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?