技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

TerraformでAzureにリソースを構築

今回は昨今注目を集めているインフラストラクチャをコードで構築する、Infrastructure as Code(IaC)についてです。 IaCの中でもマルチクラウドに対応しているTerraformについて紹介したいと思います。 Terraformとは Terraformとは、HashiCorpによって開発されたオープンソースのInfrastructure as Code(IaC)ツールです。 Terarformを使用するとクラウドサービスやほかのサービスプロバイダー上

LINEヤフーはJSConf JP 2024にPremium Sponsorとして協賛します - 登壇内容とブースコンテンツのお知らせ

こんにちは! フロントエンドエンジニアのodanです。 LINEヤフー株式会社は、2024年11月23日に開催されるJSConf JP 2024にPremium Sponsorとして協賛します。この記...

LINE iOSアプリにおけるXcode 16対応への取り組み

はじめに こんにちは、コミュニケーションアプリ「LINE」のiOSクライアントアプリ開発を担当している、モバイル・ディベロッパーエクスペリエンスチーム(以下MDX)所属のfreddiです。 この記事で...

Amazon ECS におけるデプロイメントの可視性の向上

この記事は Improving deployment visibility for Amazon ECS services (記事公開日 : 2024 年 11 月 7 日) の翻訳です。 ソフトウェアをデプロイする際、デプロイメントプロセスのすべてのステップを可視化することは非常に重要です。安全で信頼性の高いリリースプロセスを実現するためには、進行中のデプロイメントの状況を把握し、問題が発生した際にはトラブルシューティングを行い

複雑なイベント駆動型アーキテクチャに役立つ Eventarc Advanced を紹介

こんにちは。クラウドエース第一開発部の竹内です。 本記事では2024年10月30日にプレビュー版がリリースされた Eventarc Advanced について紹介します。 Eventarc Advanced を使用すると、さまざまなサービス、アプリ、システム間でメッセージを受信、フィルタリング、変換、ルーティング、配信できます。 はじめに: Eventarc とは Eventarc はソースからターゲットへイベントを非同

TBT(Total Blocking Time)の劣化を調査した話

こんにちは、エンジニアの中島です。 この記事はフロントエンドのパフォーマンス調査の記録を記事にしたものです。 弊社は自社プロダクトのパフォーマンス劣化を検知するために WebPageTest を導入し、数時間に一度自動計測をするようにしています。 そこでとある日から TBT (Total Blocking Time) が劣化しているようなので原因を調査してほしいという依頼が来ました。 現象

【ONE CAREERエンジニアのホンネ vol.5】全方位で取り組むデータエンジニアの成長とやりがい

みなさんこんにちは! ワンキャリアでデータエンジニアをしている中村 (GitHub: lugen4ro )です。 入社して3ヶ月が経ちましたので、振り返りを行いたいと思います! 自己紹介

【最終回】気をつけたい落とし穴(後編・非形式面)|テストエンジニアのための論理スキル[実践編]

テストエンジニアが身につけておきたいスキルの一つ「論理のスキル」。 「論理の言葉」の意味や働きに注意が向くようになったら、文や文章の読み書きで実践していきましょう。 この連載では、「論理スキル“実践編”」と題して、「文章の筋道を把握する、主張を理解する」「文や文章の筋道を組み立てる」ことに役立つ 推論の形 を見ていきます。 <テストエンジ

Amazon SageMaker Canvas でノーコード機械学習を行うために Google Cloud Platform BigQuery からデータをインポートする

現代のクラウド中心のビジネス環境では、データが複数のクラウドやオンプレミスのシステムに分散していることが多くあります。この断片化は、お客様が機械学習 (ML) イニシアチブとして、データを統合し、分析する作業を複雑にしています。 本稿では、さまざまなクラウド環境の中でも Google Cloud Platform (GCP) BigQueryに焦点を当て、データソースを移動することなく、デ

経営幹部が新たなテクノロジーに振り回されないためには

本稿は、2024 年 10 月 29 日に AWS Cloud Enterprise Strategy Blog で公開された “ How Executives Can Avoid Being Disrupted by Emerging Technologies ” を翻訳したものです。 経営幹部は、ビジネスをますます破壊する急速なテクノロジーの変化を予測し、新たな市場と提携の機会を見つけなければなりません。経済、社会、地政学、気候、消費者、テクノロジーの変化を数値化したアクセンチュア社

SLOの導入は早ければ早いほどよい 〜FAANSの事例とその効果〜

はじめに こんにちは、FAANS部バックエンドブロックでFAANSのバックエンドシステムの開発と運用をしている 田島 です。 2021年11月にZOZOTOWNとアパレルのブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO」が始動しました。FAANSは、ZOZOMOで展開するサービスの1つで、ブランド実店舗で働くショップスタッフ専用の販売サポートツールです。FAANSは2022年8月の正式版リリース以

【やってみた】AWS Control Towerワークショップ その②(コントロール管理・Control Tower廃止)

こんにちは。クラウドコンサルティング課の田原です。 先日、Control Towerのセットアップ及びユーザー管理のブログを記載しましたが、前回扱えなかった「コントロール管理」・「Control Towerの廃止」についてご紹介いたします。 ※前回のブログの続きとなります。以下の前回ブログを先にご参照ください。 blog.serverworks.co.jp ※本ブログは、ワークショップの内容をベース

セキュア・バイ・デザイン: MFA 要件の拡大に伴う AWS の集中型セキュリティ統制の強化

本ブログは 2024 年 11 月 15 日に公開された Blog “ Secure by Design: AWS enhances centralized security controls as MFA requirements expand ” を翻訳したものです。 Amazon Web Services (AWS) は、Day 1 (創業当初) からセキュア・バイ・デザインの原則に基づいてサービスを開発してきました。初期状態でもお客様のセキュリティポスチャが高い基準に設定されている特徴があります。強力な認証は、アカ

パスキーのサポートによるセキュリティと利便性の強化とMFA 要件の拡大

本ブログは 2024 年 6 月 11 日に公開された Blog “ Passkeys enhance security and usability as AWS expands MFA requirements ” を翻訳したものです。 Amazon Web Services (AWS) は、お客様のワークロードを実行するための最も安全なインフラストラクチャとなるように設計されています。クラウドにおける「セキュア・バイ・デザイン」と「セキュア・バイ・デフォルト」の実践を、AWS は Day 1 (創業

セキュア・バイ・デザイン: 2024 年に MFA 要件を強化

本ブログは 2023 年 10 月 3 日に公開された Blog “ Secure by Design: AWS to enhance MFA requirements in 2024 ” を翻訳したものです。 Amazon Web Services (AWS) では、セキュリティが最優先事項です。多要素認証 (MFA) の使用を必須とすることで、お客様の環境のデフォルトのセキュリティポスチャをさらに強化していくことをお知らせします。これは、アカウント内の最も権限の高いユーザーか
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?