技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(79件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

Swift Web アプリケーションフレームワークの『Kitura』を触ってみた

こんにちは、サーバサイドエンジニアの榎本です。 IBM が OSS として開発している Swift の Kitura を触ってみました Vagrant で Kitura を起動する Kitura の README の手順通りにインストールします ※ 私は Vagrant を使用しますが、Docker でもインストールできるようです まずは、 git clone しましょう $ git clone git@github.com:IBM-Swift/Kitura.git 次に、 vagrant up で Vagrant を起動します $ cd Kitura $

AndroidのCI環境をCircleCIからWerckerに移行しました

こんにちは、エンジニアの堀江( @Horie1024 )です。先日行われた Android Testing Bootcamp #2 で「AndroidのCI環境をCircleCIからWerckerにした話」という内容で発表させて頂きました。発表に使用したスライドはこちらになります。 この投稿では、スライドでは単にリンクを貼って終わらせてしまったなど、詳細を紹介しきれなかった点についてご紹介しようと思います。 移行前に利用

AWSアカウントを登録する方法を解説した動画を公開しました

こんにちは、Cloud Automator の柳瀬です。 Cloud Automatorはジョブの自動化と構成レビューの自動化によって運用コストを削減し、AWS を利用することのメリットを引き出すサービスです。そのため、サインアップした直後にしていただくことはお客様の AWS アカウントを登録してもらう事となります。 今回は、AWS アカウントを登録するまでの手順の動画を公開しましたので、ご
AWS

JAWS-UG磐田支部 第12回勉強会に参加してきました

こんにちは、技術1課多田です。 先週は、AWS Summit Tokyo 2016が開催され、会場では身動きを取るのがやっとなくらい、たくさんの方がいらしておりました! これがAWSの勢いを表しているものだと実感した次第です。 AWS Summitの模様については、下記のブログにも詳しく載っておりますのでご覧ください。 [AWS Summit Tokyo 2016セッションレポート]クラウドとマイクロサービスに

Interop Tokyo ~継承と再構築の循環、進化し続けるインターネット~

こんにちは、4月入社で若い方の鎌田です。今回は新卒で、ネットワーク関連企業が出展するInterop tokyoに参加してきました!!(in 幕張メッセ) 「Interop」は、ネットワークに繋がる全てのものの「Interoperability(相互運用性)」を検証する場としてスタートしました。そして、最新の技術を使い、有志のボランディアでネットワークを構築するプロジェクトが「show net」なので

人工知能学会全国大会2016 画像解析寄りの深層学習関連発表のまとめ

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 2016年6月6日~9日に開催された第30回人工知能学会全国大会に行ってきました。私は画像系及び深層学習に興味があるので、特に画像系と深層学習系セッションを見て回りました。 そこで主に自分が見たセッションを元に、今年の人工知能学会の画像に関わる深層学習の発表をまとめてみました。 私が見た・

遂にRDS for SQL ServerのMulti-AZが東京リージョンで利用可能になりました

遂にRDS for SQL ServerのMulti-AZが東京リージョンで利用可能になりました! Amazon RDS adds Multi-AZ support for SQL Server in Tokyo, Sydney and Sao Paulo AWS RegionsAmazon RDS for SQL ServerのマルチAZサポートが東京、シドニー、サンパウロリージョンで使用可能になりました! 早速東京リージョンで検証を行ってみましたので、ご報告致します。 東京リージョンでRDS for SQL ServerをMulti-AZで構成してみた

Web Speech APIとdocomo雑談対話APIを使ってBotと楽しく対話する

こんにちは、制作部の今野です。 数年前からGoogle検索や翻訳などに、マイクのアイコンを見かけるようになり、好奇心でマイクをクリックすると、マイクが反応したり、ブラウザが喋り出したりしてビックリしました。 最近、どんな技術で実装しているのかな?と、色々調べていくうちに、「Web Speech API」というのを知り、これをうまく使えば、Botも楽しくなるんじゃ?

新卒がAmazon オープンハウスに行ってきた

こんにちは、新卒の鎌田です。5月に入り、技術研修を行っています。LinuxサーバーをAWSで立てて色々いじり始めました。 なお、立てたサーバーにログインして最初にしたことは魔のコマンドrm -rfを入力することでした。爽快感。(直ぐにサーバーをリビルドしました。) さて、今回私は、5/19に目黒のARCO TOWERで開かれたAmazonの技術交流会に参加してきました。 正直、私は今

Active Directoryを通して知る認証・認可(承認)

技術2課の鎌田です。 前回記事で、AWSとActive Directoryとの連携をご紹介しました。 今回は、仕組みを見てみたいと思います。 ※なお、この記事では広く用いられているSAMLプロトコルの用語をベースとし、Active Directoryの用語は()書きで補足しています。 目次はこちら。 認証と認可(承認) ADFSサーバーの仕組みと用語 ADFSでサポートされるプロコトル まとめ
AWS

【3分で読める!】サーバレスアーキテクチャって何?エンジニアが憧れるクラウドを活かしたシステムのご紹介

こんにちは。高橋です。技術1課に所属し、楽しい日々を送っています。 さて今回は、たまに聞くけどよく分からない「サーバレスアーキテクチャ」のご紹介をします。

WebアプリケーションからAPIを利用する際に注意したい5つのこと

最近のAPIはJSONを基本フォーマットとして提供していることもあり、Webアプリケーションから利用したいという要望が強くなっています。しかしWebアプリケーションでのAPI利用は、サーバサイドとは異なる問題点が幾つもあります。 非同期 Webアプリケーションの場合、基本的に利用する言語はJavaScriptになります。JavaScriptはシングルスレッドな実装なので、ネットワークや

OneLoginと連携したBoxのSAML設定手順

情報システム課の宮澤です。 今回は、OneLoginとBoxを連携させて、SAML認証を実現するための手順を紹介したいと思います。

【30分で動かすシリーズ】「パスワードは後ほど別メールでお送ります」がめんどくさいのでなんとかしてみる

世間におおっぴらにできないファイルをメールで送るとき、パスワード付きzipで固めてメールで添付して送った後、別のメールでそのzipのパスワードを送るって良くあるかと思います。安全性とか語りだすとキリがないのですが、ひとまずめんどくさい。もう少しラクができないかと考えてみました。

WWDC.next - WWDC2016共有会@ネクスト - 今年も開催します!

こんにちは!iOSチームの塙です! 来週に迫った WWDC2016 ですが、どんなサプライズが待っているんでしょうかね! 私もAltConfなどの周辺イベントに参加しに行きます!(現地でお会いできたらご飯行きましょう!) Swift3.0 の話は確実にメインで出てくるでしょうね!しっかりと勉強しておきたいです。 特に ++ -- オペレータの廃止はCに慣れ親しんだ方々には衝撃だったはずで
iOS
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?