技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

Firebase Genkit で RAG app をつくってみる

RAG (Retrieval-Augmented Generation, 検索拡張生成) を使用した application を開発できる framework として、Firebase Genkit なるものがあると知りました。 Firebase は、認証や database など web app やモバイルゲームなどの開発に便利な様々な機能を提供している platform です。Firebase を利用することによってこういった機能の組み込みの敷居が下がり、また Google Cloud などの外部サービスとの連

DroidKaigi 2024にゴールドスポンサーとして協賛しました!

こんにちは。人材プラットフォーム本部でエンジニアをしている山河です。2023 年 4 月に新卒として入社し、徐々に業務の幅を広げています! さて、メドレーは 2024/9/11 〜 9/13 の 3 日間にベルサール渋谷ガーデンにて開催された「 DroidKaigi 2024 」にゴールドスポンサーとして協賛させていただきました。 DroidKaigi は、 今年で 10 年目を迎える Android カンファレンス です。国

アプリケーションにおける見た目の重要性

初めに  初めまして、2024年9月に就業型インターン「CA Tech Job」に参加した、橋本崚亮 ...

Terraformで始めるInfrastructure as Code

Terraformを用いたInfrastructure as Codeの実践ガイド。マルチクラウド対応や宣言的なコード構文を活用した、効率的なインフラ管理手法を紹介します。初心者から経験者まで幅広く役立つ情報を掲載。

The story of how I struggled with the character code when I got OGP in Kotlin

Introduction Hello! I'm Hasegawa , an Android engineer at KINTO Technologies! I usually work on developing an app called my route . Please check out the other articles written by members of my route's Android Team! Potential Bug Triggers in Android Development Due to Regional Preferences SwiftUI in Compose Multiplatform of KMP In this article, I will introduce how to get OG information in Kotlin (Android) and how to deal with character codes in the process. To be explained in this articl

SKYSEA Client View Ver.19.3新機能とWindows 11の23H2搭載の「7z」形式対応について

SKYSEA Client View Ver.19.3ではパスワード付きzipファイルの暗号化方式の選択が可能になりました。Windows 11の新ビルド「23H2」では「7-Zip」形式がサポートされました。これらを踏まえたパスワード付きZipファイルの対応状況について説明します。

Java。SimpleDateFormatのマルチスレッドは要注意

Javaで日付の文字列をDate型に変換する際に使用されるSimpleDateFormatクラスについて調査しました。スレッドセーフではなく、マルチスレッド環境下で使用すると誤った日付変換が発生する可能性があります。

Pythonでインタラクティブな可視化をしよう

Pythonの可視化ライブラリであるPlotlyとBokehの特徴と使い分けについて解説します。業務での適用例を通じて、どのライブラリが適しているかを検討しました。

AWS CodeBuildがGitHubとのAWS CodeConnections接続に対応したのでやってみた

こんにちは。ディベロップメントサービス3課の平松です。 少し前に、AWS CodeBuild(以下、CodeBuild)がGitHubとのAWS CodeConnections(以下、CodeConnection)接続に対応したので、実際に構築して動かしてみようと思います。 記事の最後に、記事と同様の設定ですぐにデプロイできるCloudFormationテンプレートのおまけつきです。 aws.amazon.com これまでのCodeBuildとGitHubとの接続方法の整理

How We Implemented Zephyr and TestLink for Seamless JIRA Integration

Hello. My name is Zume, and I am the group manager of the Quality Assurance (QA) Group at KINTO Technologies. Although I have a long and extensive history in QA, I haven’t been particularly focused on sharing my experience or knowledge until now. However, I thought it would be a good idea to take some time to gather my thoughts, but before I knew it, 2022 came to an end with the ringing of the bells on New Year's Eve. It's tough to find time for myself when I’m usually busy with work

SHIFT DevRel Monthly Magazine vol.1 - 2024年10月のテックイベント

みなさんこんにちは。SHIFTのDevRelです。 SHIFTの技術ブランディングを通じて、社内外のエンジニアの方々の架け橋となるべく、ついに発足したDevRel。その活動を毎月紹介させていただきます!

エンジニアの学びの場を作るDevRelの誕生

こんにちは。2024年4月にSHIFTに入社しました あやなる@学びの場コーディネーター です。 SHIFTの技術を世の中に広めるために入社し、4か月間様々な施策をうち、9月にDevRelグループを誕生させることができました。これからたくさん発信していきますので、ご注目いただけると嬉しいです。

【体験談】Gemini で仕事が激変!生成AIのある生活、ない生活を比べてみた

Gemini とは何か? Gemini とは、Google が提供している生成AIサービスです。Gemini for Google Workspace のアドオン機能として利用することができ、Google Workspace の機能と連携し利用ができる生成AIツールです。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?