技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
GitHub Copilotとプログラミングして分かったAIとの付き合い方(モバイルエンジニア編)
2024/12/25
ブックマーク
はじめに VSCodeとCopilotの組み合わせが最高に楽しいです。楽しすぎて本業を忘れてしまいそうです。 本日はそんな楽しすぎる開発体験をみなさんにもぜひ知って欲しいという思いで記事を書きます。 この記事は KINTOテクノロジーズアドベントカレンダー2024 の25日目の記事です🎅🎄 今回の内容 去年辺りから熱くなったAI界隈ですが、今年もAIの話題が尽きない一年でした
AWS AppConfig でホストされた構成が利用可能になりました
2020/06/22
ブックマーク
2020年6月16日のアップデートです。 AWS AppConfig がホストされた構成のリリースを発表 なお、AWS AppConfigは2019年11月に発表されたサービスであり、AWS Systems Managersの一部でもあります。 AWS は、AWS AppConfig でホストされる構成の立ち上げを発表します。 これは、AWS AppConfig へのオンボーディングを簡素化して、顧客が構成を数秒でデプロイできるようにする新機能です。AWS AppConf
新入社員向け研修で「最後まで読ませる文章作成講座」をやったら面白い文章が生まれた
2020/06/22
ブックマーク
みなさん、こんにちは。TechBlog編集部 堀内です。 4月にBIGLOBEへ新入社員が入社しました。 弊社の技術研修は現場の第一線で活躍しているエンジニアや管理職が自ら企画して、研修を実施しています。 技術研修ではプログラミングや、社内業務の内容を中心に教えていますが、今年はこんな講座を行いました。 「最後まで読ませる文章作成講座」 「最後まで読ませる文
ZOZOTOWNの検索基盤におけるElasticsearch移行で得た知見
2020/06/22
ブックマーク
こんにちは。ZOZOテクノロジーズZOZOTOWN部 検索チーム 兼 ECプラットフォーム部 検索基盤チームの有村です。 ZOZOTOWNでは、以前からキーワード検索時にはRDBと併用してElasticsearchを使用していました。本記事ではこれまでRDBで行っていたIDによる索引検索も含め、すべての検索をElasticsearchへ置き換えた事例と、その際に行った設定内容の一部をご紹介します。 背景 弊社CTOに
cargo workspaceを使ってRustのビルド時間を改善する
2020/06/22
ブックマーク
キャディのバックエンドエンジニアをして働いている高藤です。 キャディではRustを使った API サーバを開発しています。今回はその開発の過程で導入した cargo workspace を使ったプロジェクト構成についてまとめました。 今回のアプリケーションについて Rustで記述 ドメイン 駆動設計を用いて設計をしており、 ドメイン 層を明確に分離している アプリケーションの役割は
Serverless Framework で Amplify Console を使えるプラグインで SPA(Vue.js) をデプロイしてみる – デプロイ編
2020/06/22
ブックマーク
こんにちは、技術1課の加藤です。 昨日、弊社ブログを Amplify で検索していたら衝撃の記事を見つけてしまいました。↓ Serverless Framework で Amplify Console を使えるプラグインで SPA(Vue.js) をデプロイしてみる – 準備編 準備編で止まっている...だと...! どうやら本ちゃんのデプロイ編を出す前に PC を買い替えてしまい、データ移行時にブログデータが漏れてたっぽいです。準
VDI環境でAmazon Connectを使ってみよう
2020/06/19
ブックマーク
はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術5課の孔です。コロナも落ち着くのかなと思いきや、第2波が待ち構えていてまた感染者が増えてきましたね。気を緩めず、安心安全に暮らすために気をつけないといけないですね。 そのコロナ対策としてリモートワークを推進する企業も増えてきたのではないかと思います。AWSで提供するサービスの中でリモートワークを
PhpStormの個人的おすすめプラグイン3選
2020/06/19
ブックマーク
はじめに こんにちは、mrym_618です。 今回は、普段業務で使用しているPhpStormの プラグイン のうち、個人的におすすめの3つを紹介したいと思います。 はじめに Rainbow Brackets deep-assoc-completion String Manipulation おわりに Rainbow Brackets Rainbow Brackets とは、対応する括弧の色を変えて見やすくする プラグイン です。 複数のif文などによりネストが重なっていくと、どの括弧とどの括
ファッション領域における検索ログの特徴分析とカテゴリ分類器作成の可能性
2020/06/19
ブックマーク
はじめに こんにちは、ZOZO研究所福岡の下所です。 検索チームでWEARの検索ログの解析を行なっているのですが、その中でファッション業界に限らず、多くの言語学者・データ解析者がインターネット上での文字解析、特に新語の理解に苦労していることを知りました。特に日本語のように表現が曖昧で流動的な言語を理解することに多くの労力を要しているように感じま
DWHをPureDataからIIASに移行した話
2020/06/19
ブックマーク
こんにちは! ZOZOテクノロジーズの中坊( e_tyubo )です。 概要 私が所属しているマーケティングオートメーション(以下MA)を担当するチームでは、ユーザ毎にパーソナライズされた情報をメールやアプリのPush通知で配信しています。その際に利用するZOZOTOWNやWEARのデータは我々が管理する専用のデータベースに集約されています。このデータベースには日々のユーザ
デザイナーがデザインツールを使わずに、React を使ってデザインした話
2020/06/19
ブックマーク
メドレーのデザイナー酒井です。最近、 JobMedley から CLINICS に異動しました。 自分はデザインはもちろん、HTML/CSS/JS 実装してプルリク送ったりしているちょっとフロントエンド実装領域に軸足が寄ったタイプのデザイナーです。 ここでは以前所属していた JobMedley 事業部の話をさせていただきます。 当時、JobMedley の社内システムのリニューアルプロジェクトにデザイナー
MySQL5.1のデータベースをRDS for MySQLへ移行
2020/06/18
ブックマーク
某クラウドで動いていたMySQLをAmazon RDSに移行する案件を担当しました。 その際にとった方法について紹介します。 データベース移行条件 案件開始時に以下の条件が与えられました。 移行元のMySQLのバージョンは5.1 移行対象データベースのストレージエンジンはMyISAMだが、移行後はInnoDBにする 移行時にサービスを止めることは可能 RDS for MySQLは、MyISAMでも一応は動作可能
フロントエンドの爆速な開発サーバを実現する Vite を試してみた
2020/06/18
ブックマーク
こんにちは!スマートキャンプでエンジニアをしている中川です。 先日Twitterを何気なく眺めていたところ、Vue.js 生みの親の Evan You氏が何やら興味深いツイートをしているのが目に止まりました。 As I was going to bed, I had an idea about a no-bundler dev setup (using native browser ES imports), but with support for Vue SFCs **with hot reload**. Now it's almost 6AM and I have PoC working. The hot reload is so fast it's
クラシルAndroidプロジェクトの開発者体験の向上を頑張ってます!
2020/06/18
ブックマーク
こんにちは、そしてはじめまして、今年2月にAndroidエンジニアとして入社したばかりの MeilCli です。先日プロジェクトマネージャーの tummy がユーザー視点での クラシルAndroidアプリの改善 を紹介しましたが、今回は自分が入社してから改善されてきた開発者視点でのクラシルAndroidアプリについてご紹介できればと思います Detektの導入 クラシルAndroidアプリの開発にはKotlin
ConnectとTranscribeをTogetherしようぜ
2020/06/18
ブックマーク
Amazon Connect 専任チームの丸山です。 Amazon Connect のご相談を受ける中で人気の高いご相談は Amazon Transcribe です。 電話の声をテキスト化して活用してみたいというご要望を多く頂いています。 今日は技術面ではなく、実際にTranscribeが業務で使えるのかについてお伝えします。
ZOZOUSEDがMySQLからSQL Serverに移行して得られた検討から構築・運用のTIPS
2020/06/18
ブックマーク
はじめに こんにちは。SRE部USED基幹インフラの先崎です。 ZOZOUSEDは2016年、当時の株式会社ZOZOUSED システム部のインフラチームにて、基幹のデータベース(以下DB)をMySQLからMicrosoft SQL Server(以下MS SQL)に移行しました。 移行してから今日まで、データロストなどの大きなトラブルは起きておりません。そのため、当時の変更理由から選定時に検討した内容、その際に発生