技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

CursorのComposer機能でAIに0からテストコードを作成してもらう

こんにちは、AGESTのバックエンドエンジニアのまさです。 今回は、CursorエディタのComposer機能を用いて、AIにテストコードを記述してもらう方法をご紹介します。テストコードはソフトウェアの品質を高めるために重要ですが、手作業で書くのは時間がかかるものです。そこで、AIの力を借りて効率的にテストコードを生成してみましょう。 具体的な手順やコード例を交え

【クラウドコンタクトワークスペース】着信時に受電情報を表示する機能の設定と動作

サーバーワークスではAmazon Connect向けのカスタムフォン、「クラウドコンタクトワークスペース」をご提供しています。 こちらを利用して着信時に受電情報を表示する機能をご紹介します。 クラウドコンタクトワークスペースとは 概要 シナリオ 設定手順 電話番号を準備 コンタクトフロー作成 全体図 1.コンタクト属性を確認する 2.コンタクト属性の設定(5218) 3.コンタク

Redis DBaaSを用いたアプリケーション開発を支える取り組み

こんにちは、LINEヤフー株式会社でRedisチームに所属している加藤です。現在はLINEヤフーの社内向けのDatabase as a ServiceとしてRedis DBaaSの開発と運用を行ってい...

「Self-hosted GitHub Actions runners in AWS CodeBuild」を使ったバッチ実行基盤

お疲れ様です、SREの西田 ( @k_bigwheel ) です。 最近、バッチ処理を実行するための新しい基盤を構築したので、この記事ではそれの紹介をしたいと思います。 少々前提の説明を丁寧にやりすぎてしまったので、作ったものをまず見たいという方は「 構築したバッチ実行基盤のアーキテクチャ図と概要 」の項目へジャンプしてください。 バッチ実行基盤とは バッチジョブ、

YELL BANKチームにjoinして5ヶ月経ったので、振り返ります

はじめに BASE BANK Division で エンジニア をしている岩本と申します! YELL BANK の開発を担当しています。 2024年5月にBASEへjoinして早いもので5ヶ月ほどが経ちました。 joinしてからいくつかのプロジェクトを担当してきました。 改めて考えるとオンボーディングがとても充実していたおかげで円滑にプロジェクトに入っていけたのだなぁと感じます。 そこで、オンボーディン

TerraformでCloudWatch ダッシュボードを作ろう

はじめに おはようございます。IWSです。 AWSを使っている人であれば一度は見たことがあるであろう Amazon CloudWatch のダッシュボード(以下ダッシュボード)。 私達のチームではコンソール画面からぽちぽち手動で作っていたのですが、今回 Terraform で1から環境を作る機会があり、ダッシュボードも Terraform を使って作ってみました。 せっかくなので備忘録がてら記事にして

Notionにテキストを貼り付けた時に別ブロックにしたり、データベースの行にする小ワザ

Notionを日々便利に使わせてもらっていますが、たまに感覚的に合わない挙動が行われることがあります。個人的によく遭遇するパターンについて回避策を書いていこうと思います テキストをコピペしたら1つのブロックになってしまった 回避策:Markdownで書&

初心者でもわかる!RedisとMemcachedの違いとWebアプリでの活用

はじめに アジアクエスト デジタルインテグレーション部の井上祐斗と申します。

AWS Lambda を使用した Amazon DynamoDB の変更を Amazon Aurora PostgreSQL へ継続的に複製する方法

(本記事は 2024/05/14に投稿された Continuously replicate Amazon DynamoDB changes to Amazon Aurora PostgreSQL using AWS Lambda を翻訳した記事です。) Amazon DynamoDB は、あらゆる規模で高性能アプリケーションを実行できるように設計された、フルマネージド型のサーバーレスなキーバリュー NoSQL データベースです。 Amazon Aurora は、クラウド向けに構築された MySQL および PostgreSQL と互換性のあるリレ

terraform import頼りの運用をしないで

こんにちは。会員システムグループでエンジニアをしている山田です。 今回はterraformの注意点について紹介します。 概要 terraform import はterraformを使っていなかった頃のリソースを取り込むためのものであり、定常運用で使うものではないという話です。 terraformで運用するならterraformだけで完結させてください。importは常用するための機能ではありません。 importの限界 imp

Amazon DynamoDB オンデマンドに設定可能な最大スループットの導入

(本記事は 2024/05/03に投稿された Introducing configurable maximum throughput for Amazon DynamoDB on-demand を翻訳した記事です。) Amazon DynamoDB はあらゆる規模のモダンなアプリケーションを開発できるサーバレスの NoSQL データベースサービスです。DynamoDB オンデマンドモード はキャパシティプランニングなしで毎秒数百万ものリクエストに対応し、テーブルに対してリクエストが発行されて

TiDBワークショップ『TiDBエキスパートへの道』に参加してきました!

はじめに スクウェア・エニックスでSREをしている伊賀といいます。 今回PingCAP様主催のTiDBワークショップに参加してきたので、TiDBの概要と魅力についてお伝えしたいと思います! PingCAP様の公式ページにもTiDBの紹介や事例等の掲載がありますので興味があれば是非! https://pingcap.co.jp/ PingCAP様公式ホームページ https://pingcap.co.jp/event/workshop/ TiDBエキスパートへの道:実践的

JAWS-UG横浜 #73 AWS Management Servicesで、CCoEとAWS Organizationsの話をしてきた

こんにちは、佐々木です。 けっこう前のことですが、2024年9月3日のJAWS-UG横浜 #73 AWS Management Services回に登壇してきました。 テーマはマネージドサービスということでAWS Organizationsですが、どちらかというと、それを扱う組織・人をテーマに話しています。 発表資料と当日のアーカイブ動画 speakerdeck.com www.youtube.com お伝えしたかった事 当日の話は動画を見て頂けると幸いで

充実した1ヶ月間のインターンで見つけた学びとCyberAgentの魅力

はじめに こんにちは!2024年9月にインターン生として就業させていただいた籾井野乃加です。 約1ヶ ...

Real-World Product Deployment of Adaptive Push Notification Scheduling on Smartphones を読んでみた

株式会社タイミーでデータサイエンティストをしている渡邉です。 タイミーでは、スマートフォンへのプッシュ通知を利用してタイミーを利用されているワーカーの方にキャンペーン情報やおすすめのお仕事を通知しています。通知した情報をワーカーの方が開封することで初めて詳細な情報を確認することができるのですが、タイミーのアプリ以外のアプリでもプッシ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?