技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(68件)

メルカリの中長期技術投資 プロジェクトRFS: 約2年の振り返り

こんにちは。メルカリMarketplace, Foundation EngineeringのDirector, @mtsukaです。日々新しい技術を追い求め、挑戦を続けるMercari Engineeringですが、そんな部門にしては少し毛色の違った部類のチームです。どちらかというと、中長期の視点から、より良いビジネス貢献であったり、より良い開発体験を支える基盤開発を中心に、じっくり腰を据えた仕事をしています。 この記事は、 M

メルコインにおけるGitHub Actions活用術

こんにちは。メルコインのバックエンドエンジニアの iwata です。 この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の23日目の記事です。 私はいまメルコインのCoreチームに属しています。Coreチームでは主にお客さまからの暗号資産の売買注文を受け付ける部分のマイクロサービスを開発運用しています。 メルコインではCI環境として GitHub Actions self-hosted runner を使用しています。またCI

As a Mom and a Lead at a Cross-cultural Team

取材対象 KINTOテクノロジーズ内のグローバル開発部には、多国籍で多様な背景を持つDevOpsチームが存在します。 メンバーそれぞれが得意とする言語、技術、経験は異なりますが、チームとしては非常にスムーズに仕事を進められています。 今回は、そのチームリーダーである李さん( Flyway記事の作者 )に取材を行いました。多国籍チームの運営に興味があれば、ぜひご

40代のWeb未経験者がこんなところで何をやっているのか

はじめに 「KINTOテクノロジーズに入社するまで、Web業界は未経験だった」と言うと、えっ?という顔をされます。そんなキャリアの人が何で入社した(できた)んだろうという戸惑いの顔。しかも20代の若手じゃなくて、40代のおっさんが、何で? 異世界の歩き方 もともとは、家電の組み込みソフト開発のプログラマー。そこから車載ECUの制御ソフトを経験して、前職で

ChatGPT (GPT-4) Advanced Data Analysis (formerly Code Interpreter), how to output graphs, images, and PDF files with Japanese fonts to analyze X (formerly Twitter)

Introduction Last weekend, original article published on Jul 2023, there was an announcement from OpenAI, and a ChatGPT (GPT-4) function called Code Interpreter was released. It is a convenient service programmed in Python that allows you to analyze data without code just by giving instructions in Japanese or English. Japanese text cannot be displayed when drawing graphs or doing other tasks, but I have found a way to display Any fonts, and I will explain it in this article. Code Interpreter had

Safieプロダクト開発の歴史 Part2

この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 23日目の記事です。 企画本部のマネジメントをしております植松です。 本テックブログももうすぐ丸4年を迎えます(祝!)。テックブログのごく初期に プロダクト(商品)開発の歴史 を投稿してからもSafieは様々なプロダクトを世に出してきました。 そこで、本記事ではこの4年間でリリースしてきたプロダクト群の一部紹介と

今年1年のオタ活を15分で可視化してみた

はじめに こんにちは。今年もアドベントカレンダーの時期が来て年の瀬を感じている筆者です。 私はいわゆる「オタク」で、昨年はアドベントカレンダーに「 Slackを推し色に染める 」という記事を寄せたり、マイナビで働きながらオフでは趣味や「推し」にまつわるあれこれにも没頭する日々を過ごしています。 そんな私はデータを整備し社内へ提供する仕事をしてい

デイリースクラムの見学に行ってデイリーを改善したい!

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2023 23日目の記事です。 はじめに こんにちは。新卒1年目の終わりが近づいてきていることに怯えている西根です。 ニフティでは複数のチームでスクラム開発を採用しています! ジョブローテーションで配属されていたチームでもスクラム開発(厳密にいうとなんちゃってスクラム開発)を採用していました! 今回は、あるス

ジュニアエンジニアを脱却するための「コンテナ流儀」

こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」で検索システムを開発しております崔(ちぇ)です。 この記事は、 NewsPicks Advent Calendar 2023 の23日目の記事になります。 qiita.com 昨日ははぐっさんによる「SwiftUIのKeyframeAnimatorでちょっとしたカードアニメーション 〜猫の手を添えて〜」でした! はじめに コンテナ流儀: 必要最低限のものだけで運用する Point1)レイヤーは

元インターンがインターン採用やってる話

はじめに この記事は BASE Advent Calendar 2023 の23日目の記事です。 こんにちは、BASE株式会社のBASE BANK Divisionというチームでエンジニアをしている大垣( @re_yuzuy )です! 今日で20歳になりました。 今年はインターンから正社員になったり、1人暮らしを始めてみたり、色々と新しいことを始められた1年だったかなと思っています。 その中でも印象に残っているのは、BASEのエンジ

wear OS について

目次 はじめに Wear OSとは 環境 今回実装するアプリについて 実装の流れ 1. プロジェクトの作成 2. 受信側が機能をアドバタイズする 3. 送信側でノードを取得する 4. 送信側でメッセージを送信する 5. 受信側でメッセージを受信する まとめと感想 終わりに 参考 はじめに every Tech Blog Advent Calendar 23日目の記事になります! こんにちは トモニテ でAndroidアプリの開発を行って

IVSを用いたライブ配信

はじめに エブリーでソフトウェアエンジニアをしている本丸です。この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2023 の 23 日目の記事となります。 DELISH KITCHENでは、2023年12月12日(火)にアプリ内での初めてのライブ配信を行いました。アプリ内のライブ配信では、AWSのIVS(Interactive Video Service)の低レイテンシーストリーミングを利用しています。 今回はライブ配信にIVSを使う上で、ど

Playwrightを活用した本番稼働を支えるE2Eテスト実践のコツ

はじめに RevCommのフロントエンドエンジニアの上川康太です。 MiiTel Call Center というプロダクトの開発を担当しています。 私たちは2023年の6月にMiiTel Call Centerを正式リリースしてから、スピード感を持って新機能の開発を進めてきました。 開発スピードを維持するためにも自動テストを増やして、デグレを防ぐことが重要だと考えています。そのため、PlaywrightによるE2Eテ

『スクラムイベントのカイゼン』ってどうするの?Day.23

★SHIFTGroup技術ブログ(公式note)でアドベントカレンダー★ SHIFT公式ブロガーによるブログ版アドベントカレンダーで、SHIFTらしい多彩な最新記事をクリスマスまでの25日間に毎日お届けします! SHIFT公式アドカレ2023まとめ記事 SHIFT公式アドカレ2022はじめます SHIFTGroup技術ブログTOP 昨日の記事は、 『 未経験者だからこそ大事な技術 』 でした。いかがでしたか?さて本日

他職種の人とコミュニケーションを取る時に気をつけていること

こちらの記事は カケハシ Part 2 Advent Calendar 2023 の12月23日の記事になります。 カケハシ Part 1 Advent Calendar 2023 もありますので興味のある方はそちらもお読みください。 はじめに こんにちは。10月の中日からカケハシでデータサイエンティストをしている川渕です。 入社してそろそろ2か月ほどになります。オンボーディングが大体終わり本格的な仕事が始まりつつあり、12
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?