技術ブログまとめ
「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。
おすすめの記事
社内プロダクトにHono🔥を採用した話
2024/12/12
ブックマーク
この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024の12月12日の記事です。 エス・エム・エスで人材紹介の社内基盤開発をしている熊谷です。 今回はそんな社内システムの1つで、Honoを使って開発している事例をご紹介します。 なぜ私たちはHonoを採用したのか? 人材紹介事業では、CP(キャリアパートナー)と呼ばれる、従事者様の転職のお手伝いをサポートする人員
WorkSpacesの接続元IPアドレス制限
2018/05/16
ブックマーク
技術四課の鎌田(裕)です。 WorkSpacesは従来、接続元のIPアドレスを制限したアクセスは出来なかったのですが、4/30のサービスリリースにより、対応しました。 私的にはとても待ち望んでいたリリースです!! 設定方法について、気を付けるポイントと共にご紹介します。
Amazon Connect 用語辞典 2018春
2018/05/15
ブックマーク
Amazon Connect は本当に簡単にコンタクトセンターを構築することができます。 しかしながら、いざConnectとおつきあいをするとよくわからない言葉に混乱してします。 はじめてでてくるConnect用語 コンタクトセンター業界では常識かもしれない用語 まだ慣れてないのに略語にされるとなんだっけと困惑 日本語表記もゆれがあったり 構築は一瞬なのに「これなんだっけ?」の
Amazon WorkDocsを無料で利用する運用Tips
2018/05/14
ブックマーク
お久しぶりです。プロフェッショナルサービス課 佐竹です。この時期は猫の毛が抜けまくるので、実家に帰ると猫の毛が服にいっぱいつきますね。うちの猫はブラッシングが嫌いなのもあって、抱き上げると服が毛まみれになります。と、入りで猫の話をしたのですが、今日はDogsならぬDocs、WorkDocsの話です。 WorkDocsとは WorkSpacesの利用ユーザに用意されているWorkDocs無料
クラウド時代の監視ツールDatadogをあらためて紹介します
2018/05/14
ブックマーク
こんにちは。zozoフロントエンド部の大平です。さだまさし好きが昂じて社内では「さださん」と呼ばれています。 計測してますか? 皆さん計測していますか? 何かを改善しようとした場合、パフォーマンスを数値化し、その内容をもとに改善案を考えて行動することが、基本的な取り組み方になります。 そして、いかに現状を測定可能な状態にし数値化可能な指標を設
英語で仕事をするということ
2018/05/12
ブックマーク
皆さん、こんにちは。カリフォルニアオフィスの臼坂です。 今回は、「英語で仕事をするということ」ということで、私自身の経験も含めて、まず英語で仕事ができるようになる為に何をした方が良いかかということについてブログを書きたいと思います。 過去に比べ、日本における英語が話せる人口は確実に増えていると思います。とは言え、昔から英語が使えるエン
Google I/O 2018 Day Three
2018/05/12
ブックマーク
こんにちは。 デバイスソリューションユニット開発グループの崔です。 弊社でLIFULL HOME’SのAndroidアプリの開発を担当しています。 ついにGoogle I/O 2018の最終日ですね。 今日はいくつかのセッションの内容とせっかくなのでGoogle I/O全体の様子などをご紹介しようと思います。 まずは出発から! (前回の記事は こちら から) 朝から災難だった・・・ ホテルを出てからWiFi
【5/28追記あり】【告知】RubyKaigi 2018のスポンサーします!
2018/05/11
ブックマーク
こんにちは! LIFULLのジンジニア(人事+エンジニア)木村です。 告知です! RubyKaigi2018 5/31-6/2仙台で開催される、 皆さんご存知「 RubyKaigi 2018 」をスポンサーで応援させていただくことになりました! LIFULLとしてこのイベントにスポンサーするのは初になりますが、恐れ多くもブースも出させていただくことになっています! ホームズくんステッカーなど配布する予定で
『異なる意見を言われても、ひとまず話を聞く』社風 (新卒2年目(32歳)から見たサーバーワークスの良いところ その2)
2018/05/10
ブックマーク
前回の最後でも紹介しましたが、サーバーワークスの良いところとして、「言いたいことを遠慮せず言い合える雰囲気」があります。入りたての社員でも、おかしいと思ったことはおかしい、と言える。相手が取締役でも部長でも、一年目の平社員が言いたいことを遠慮せずに発言させてもらえます。実際、先日社長に直接意見を述べるケースがあったのですが、すぐに
Google I/O 2018 Day Two
2018/05/10
ブックマーク
こんにちは。 デバイスソリューションユニット開発グループの衛藤です。 本日はGoogle I/O 2018の2日目です! 疲れが徐々に溜まってきていますが、毎日新鮮な技術情報により浄化されていくようです! でも肩が痛いです! 今回はAndroidやFirebaseの他にGCPやMachine Learning関連など分野を広げて見てみました。 本日メインで参加したセッションをメインに、レポートをお届けしま
Google I/O 2018 Day One
2018/05/09
ブックマーク
こんにちは。 デバイスソリューションユニット開発グループの崔です。 弊社でLIFULL HOME’SのAndroidアプリの開発を担当しています。 ついにGoogle I/O 2018が開幕しました。 Google I/Oはなんと言ってもKeynoteが目玉でしょう。 今日はKeynote内容をお届けしますので、是非楽しんでください! 前回と引き続き、今年は同じ開発部署の衛藤と交代で書いて行きます。 前回の記事は こ
音声特有の「仙台と川内」「草津と草津」問題 Amazon Alexaスキル開発者が語る
2018/05/09
ブックマーク
技術本部の龍島です。本日は、今話題のスマートスピーカーについて。昨年より日本でも普及が進み、最近ではAmazon、Google、LINEなどのテレビCMでも目にすることが多くなりましたね。皆さん、実際に使ってみたことはありますか? フォルシアではAmazon Alexaを利用したスキルの開発に取り組んでいます( JTB宿泊検索スキル )。様々な検索サイトの構築を行ってきたフォル
CyberduckでS3にファイルをアップロードする時の注意点
2018/05/09
ブックマーク
こんにちは、技術3課の峯です。 今回はCyberduckを利用しS3にファイルをアップロードする時の注意点について紹介したいと思います。 Cyberduckとは? CyberduckとはFTPクライアントソフトで、GUIで簡単に操作できることが魅力です。公式サイトからダウンロードすると無料で使うことができます。 CyberduckでS3バケットに接続 あらかじめIAMユーザーを作成し、Cyberduckから接続しま
Embedded Frameworkを導入して、iOS アプリのビルドを爆速にした話
2018/05/09
ブックマーク
iOSエンジニアの 大木 です。 日々の開発で、ちょっとした微修正でメソッドを追加・削除すると、差分コンパイルが効かずビルド10分待ちとなり、開発効率の低下が問題となっていました。それを解決するためEmbedded Frameworkを導入したところ、差分ビルドが成功し1-2分になったというお話です。 私が入社したのは、2017年の2月でした。そして、アプリはもともとObjective-C
コマンド不要で超簡単!HerokuでWebアプリ開発を30分で始める【php+postgres】
2018/05/09
ブックマーク
こんにちは。エンジニアのmickey-STRANGEです。 前回は めんどくさがりによるめんどくさがりのためのスマホアプリ開発についてお話したいと思います。 なんて言いながら、全てをJSでごりっと無理やり解決する方法をご紹介しました。 tech-blog.rakus.co.jp はい、タイトル詐欺です、すみません。冷静に考えて、この作りのWebページが世の中にない現状、これよりも簡単な方法
CarthageでビルドしたフレームワークをGitにコミットせずに良さげに扱う
2018/05/08
ブックマーク
iOSチームの @hiragram です。 所属するプロジェクトでは依存管理にCarthageを使っていますが、Carthageの成果物である Carthage/ 以下をコミットするかどうかはよく議論になる話題かと思います。 私はコミットしない派なので、そのメリットを残しつつデメリットをなくすためにやってみたことを紹介します。 メリットとデメリット コミットしない派のメリット リポジトリが肥