技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(82件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

スクラムマスターとリーダーとプロジェクトマネジメント

Timee Advent Calendar 2024 6日目の記事です。 タイミーでスクラムマスター(以下、SM)/アジャイルコーチを担当している正義です! この記事では SMに求められるリーダーの性質は何か SMもプロジェクトマネジメントに関する知識を得ておくと良い というお話をします。 スクラムマスターに求められるリーダーの性質は色々ある SMはどのようなリーダーであるべきか、色々な観

【Catoクラウド】新オプション! Digital Experience Monitoring はここがすごい!

本記事は TechHarmony Advent Calendar 2024 12/6付の記事です 。 本記事では、2024年11月3日にリリースされた、Catoクラウドの新しいオプションである「Digital Experience Monitoring」をご紹介します。 Experience Monitoringとは、ユーザがWebサイトやSaaSアプリケーションを利用する際に、通信が遅くないか、どのくらい快適に利用できているかを可視化する機能です。 もともとCatoクラウドではEx

Cloud Run functionsからVPC Service Controls境界内へのアクセスを許可する方法

G-gen の堂原です。本記事では Google Cloud(旧称 GCP)の Cloud Run functions (旧 Cloud Functions)から、 VPC Service Controls 境界の中のリソースへアクセスさせる方法について紹介します。 はじめに 本記事の趣旨 VPC Service Controls Cloud Run functions ポイント アクセスの成否 VPC 経由でのリクエストが必要な理由 VPC のアクセス可能なサービス はじめに 本記事の趣旨 本記事では、Cloud Run funct

DBアクセスが遅かったときに試したこと

本記事は 【Advent Calendar 2024】 6日目の記事です。 🌟🎄 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 🎅🎁 こんにちは、システムエンジニアの上村です。 業務でインフラ再構築に携わることがあったのですが、その中でアプリの一部機能の処理が非常に遅いということが分かりました。 どこで遅くなっているのかを切り分けるため、DEBUGログを出力させて調査した結果、特定のSQL実行時

2024年新卒エンジニア研修-インフラ構築編

この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 6日目の記事です。 はじめに  こんにちは。第2開発部でフロントエンドエンジニアをしている東條です。今回は、2024年新卒エンジニア研修におけるインフラ分野の開発についてお話ししたいと思います。 はじめに セーフィーでの2024年新卒エンジニア研修と作ったプロダクトの紹介 導入 定期実行について バージョン更新とメン

Tailwindをstyle属性へ変換【mailwind】

挨拶 ども!ちょっと休暇をとって温泉地に移動中の龍ちゃんです。2泊3日で温泉を堪能する予定です。 今回は、だいぶ特殊な要件:「Tailwindを純粋なCSS Styleのみに変換したい」を満たす内容でニッチすぎる内容になっています。僕はHTMLメールをTailwindから書きたいという部分から始まりました。 mailwind Tailwindで表現したHTMLをstyleに変換して出力してくれるライブラリが「 m

JSConf JP 2024に プレミアムスポンサーとして協賛しました!

こんにちは!人材プラットフォーム本部で技術広報兼エンジニア採用をしている重田( @Shige0096 )です。2024 年 11 月にメドレーにジョインし、初の社外イベントに参加してきました。 今回、メドレーは 2024/11/23 に九段坂上 KS ビルにて開催された「 JSConf JP 2024 」にプレミアムスポンサーとして協賛させていただきました。 JSConf JP は一般社団法人 Japan Node.js Association によって

【Node.js】S3からS3へのアップロードをnode:stream/promisesのpipelineやaws-sdk/lib-storageでやる

はじめに こちらの記事は Advent Calendar 2024 の 6日目の記事になります。 カケハシでソフトウェアエンジニアをしている加藤です。 この記事では、S3からS3へのファイルのアップロードをNode.js, TypeScript, Stream APIを利用して行う方法について説明します。 背景 S3にあるファイルを取得して後続処理で利用しやすい形にフォーマットを変換して別のS3へ保存したいということはよ

新卒が感動した、アジャイルコーチによるスクラムマスターの成長のエピソード

🎄 こちらは、 公式アドベントカレンダー2024_B 仕事術・キャリア・やってみた  Day.6 の記事です。 公式アドベントカレンダー2024_A IT技術関連トピック も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。 ★ひとつ前のアドベントカレンダー記事 元シナリオライターが教える、今日から始める文章改善 ~品質保証編~

エンジニアと共創するDevRelのこだわり

こちらは、 公式アドベントカレンダー2024【A】IT技術関連トピック Day.6 の記事です。 公式アドベントカレンダー2024【B】仕事術・キャリア・体験記 も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。 ★Day5のアドベントカレンダー記事 【Flutter】Pigeonを使ってネイティブ側からの状態をStream風に受け取る方法を考えました。 (sakurai)

【AWS re:Invent 2024】データエンジニアリングに関するWorkshopに参加してみて

こんにちは!エンタープライズクラウド部クラウドコンサルティング課の山永です。 入社1年目で初めてre:Inventに参加する機会をいただき、その規模の大きさに驚きつつも充実した時間を過ごしています。 本記事では、Workshop形式のセッション「ANT350 | End-to-end data integration and data engineering on AWS」を受講して得た学びと感想をお伝えします。 はじめに セッションの概要 全
AWS

初めてのRailsバージョンアップ経験の振り返りをしてみる

本記事は株式会社ココナラ Advent Calendar 2024 6日目の記事になります。 こんにちは。 株式会社ココナラ バックエンド開発チームのtoruchanと申します 皆様はシステムのバージョンアップ対応を経験したことはありますか? 自分は今年初めてRailsバージョンアップ対応の経験をしました。 本記事では自分が担当したRailsバージョンアップ対応についての振り返りを行っていこう

新しい技術領域へのチャレンジを促進!フロントエンドエンジニアのためのバックエンド勉強会を開催

こんにちは!ファインディでFindy Team+開発チームのEMをしている 浜田 です。 この記事はFindy Advent Calendar 2024 6日目の記事です。 adventar.org 今年の上旬、フロントエンジニア向けにバックエンド勉強会を開催しました。この記事ではバックエンド勉強会を開催した目的や内容、効果について紹介します。 バックエンド勉強会を開催した背景 バックエンド勉強会の概要 バック

ChatGPTでバーチャルカウンセラー作ってみた

STEP1:ライブラリのインストール STEP2:APIキーの設定 STEP3:データセットのダウンロード STEP4:和訳処理 STEP5:トレーニングデータの作成 STEP6:ファイルのアップロード STEP7:ファインチューニングジョブの開始 STEP8:検証 ケース0:「あなたは何が得意ですか?どんな振る舞いをしますか?」 ケース1:「仕事でのプレッシャーが大きく、ストレスがたまり何をしても楽
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?