技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(76件)

TECH PLAYに会員登録して
最新の技術ブログ情報を受け取りましょう

会員登録すると毎週の「技術ブログまとめ」を
メールで受け取ることができます。

iQONエンジニアセミナーを実施しました(当日の資料等)

  先日3月18日にVASILY初となるエンジニアセミナーを行いました。 お忙しい中ご来場頂いた皆様ありがとうございました。 会場からはたくさんの質問を頂いたり、懇親会でも活発な意見交換を行なうことができ、 我々にとっても非常に有意義な時間となりました。 当日の発表資料をslideshareにあげておきましたのでぜひ御覧ください。 iQONの開発手法 at iQONエンジニアセミ
iOS

開発環境をAmazonEC2に移した結果、僕のVimはもうしゃべらない

こんにちは、新規開発チームの千葉(@kachina_t)です。 現在、OAuthを使い認証処理を外部アプリで実施するアプリの開発をしています。 ちょっとややこしいのですが、このプロジェクトでは 開発環境で2つのRailsアプリケーションを起動する必要があり MacbookAirのファンに限界を感じていた私は 開発環境をEC2に移行し、自マシンに少しでもラクをさせてあげられないか。 と思

Tips AWSへの上限緩和申請するのにググる貴方へ

AWSを利用していて、上限の壁にあたることがたびたびあります。「EIPをもっと使いたい」「EC2インスタンスからメール送信したい」などです。申請フォームの場所を必要都度ググっていたのですが、ググらずともぱっとたどり着けると教えていただいたので書き記しておきます。(ググっていたのは自分だけでしょうか…)
AWS

JAWS Days 2013に参加しました

AWS User Group Japan主催のJAWS Days 2013にサーバーワークスが出展、メンバが登壇しました。 その模様をレポートいたします。 AWS User Group Japan(JAWS-UG)は、全国に29の支部がある最大級のユーザ・グループです。 この前に開催された西側の三都物語に引き続き大規模な開催となりました。

Windowsでcloud-initを使ってみた

皆さんこんにちは!自分が所属していたチームの正式名が「サービス開発」ではなく 「新規開発」だったことを最近知ったhiroです。 私達のチームは名前の通り、自社サービスを考案し、構築していく使命を帯びています。 その中で得た知識から簡単な事だけれども地味に便利だと思われることをご紹介します! デフォルト以外のプログラムを入れたWindowsのAMI(マシーン

Nginx + WordPress Auto Scaling篇

こんにちは。CSチームの坂本です。 今回は、前回の 「 Nginx + WordPress ELB篇 」 の構成にプラスして、日々の運用が少し楽になるようなカイゼンを、AWSのサービスを使っておこないたいと思います。 現状は、3台のWebサーバーがELBの配下で動いています。 通常の運用ですと、1台がダウンしてしまった場合は、手動でサーバーを立ち上げる必要がありますが、AWSのサービス「<st
AWS

ssh秘密鍵・公開鍵を作ってみる

AWSで何かと使うssh秘密鍵・公開鍵。基本に立ち返って、ssh秘密鍵・公開鍵の作り方、AWSに登録するまでをやってみます。
AWS

Auto Scalingの薄い説明書を作ってみた

こんにちは! AWSチームの柳瀬です。 システムをAWS上で運用する時に、使ってみたい機能の一つにAuto Scalingがあります。 しかし、現時点でAuto ScalingはManagement Consoleが対応しておらず、CLIツールやSDKなどから設定する必要があります。 さらに設定も比較的複雑となるので、こんな資料を作ってみました。 Auto Scalingの薄い資料 from Serverworks Co.,Ltd. これからまずは概要を理解し
AWS

AMIのリージョン間コピーを試してみました

こんにちは、AWSチームの柳瀬です。 こちらのブログはCloudworksを開発しているメンバーから冷たい視線を受けながら執筆しております(違 AWSはとても早いスピードで色々な機能が追加されますが、とうとう弊社が待ち望んだAMIのリージョン間コピーが標準機能として出来るようになりました!! ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、あまりにAMIをコピーしたくてC
AWS

RDS付きのBeanstalkを使う際の注意点

こんにちは、サービス開発の千葉(@kachina_t)です。 暖かかったり寒かったり、花粉だったり、空が黄色かったりと大変ですが、みなさま無事ですか? わたしはと言うと、すこしの花粉症と一緒に Herokuで公開しているRailsアプリを、Beanstalk環境へ移行すべく悪戦苦闘しています。 花粉症の対策ついては他所へ譲るとして、ここではHerokuで公開しているRailsアプリを Beanstalk

知らないと損をする!? スポットインスタンス上限数と起動方法

[追記 2014/7/28 ] 現在スポットインスタンスは各リージョンの上限数が5個、もしくはそれ以下です。こちらをご覧ください。 http://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/using-spot-limits.html 最近おみくじは大吉が出るまで引き続ければいいんじゃない、と思い始めた小室です。 Amazon Web ServicesのメインサービスであるAmazon EC2は3タイプの料金体系を展開しています。 オンデマンド リ
AWS

春のJAWS-UG三都物語 2013に参加・講演してきました!

京都・大阪・神戸のAWSユーザー会合同のイベント「春のJAWS-UG 三都物語 2013」に当社舘岡と小室が参加・講演してきましたのでレポートします! > 春のJAWS-UG三都物語2013に当社エンジニア 館岡が登壇します

『Cloud Days Osaka 2013春』出展レポート

最近新幹線のアイスクリームにも場所によって銘柄が違う事に気付いた小室です。スジャータのアイスしかないと思ってました。 先日ハービスHALL(大阪・梅田)にて2013年3月7日(木)〜8日(金) 11:00〜18:00の期間に開催された、クラウドコンピューティングの専門展 日経BP主催 Cloud Days Osaka 2013 Spring の出展レポートをお送りします! >> Cloud Days Tokyo / Osaka 2013 Springに出展します
AWS

営業でも簡単!Route 53の基本設定

こんにちは。セールスグループの中嶋(@mnakajima18)です。 ずいぶん暖かくなってきたので、四国にうどんを食べに行きたいなと思う今日このごろです。 もしくは京都がいいですね。特に清水寺は春の夜のライトアップが非常に綺麗みたいです。 あ、しかも今日からですね。今から行ってもいいですか、部長。 さて、早速ですがみなさんはDNSは何を使っていますか。 BIND?レ
AWS

『Cloud Days Osaka 2013 Spring』 1日目出展レポート

こんにちは。2013年3月より"セールスグループ"と名を変えた営業グループのぎょりこと永淵(@Nagafuchik)です。 2013年3月7日~8日、ハービスHALL(大阪・梅田)にて『Cloud Days Osaka 2013 春』が開催されています。 当社もCloud Days Tokyoに引き続きAmazon Web Services(AWS)ブースに出展中です。 当社ブースはこちらの2枚のパネルと巷で噂の切腹社長がお待ちしております! 当社ブース
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?